三宅唱のトップへ戻る
映画芸術のベストテン1位に「きみの鳥はうたえる」、ワースト1位は同率で2作品
本日1月30日発売の季刊誌・映画芸術にて、「2018年日本映画ベストテン&ワーストテン」が発表された。
三宅唱の最新作「ワイルドツアー」公開決定、“新しい種”を探す若者たち描く
三宅唱の最新監督作「ワイルドツアー」が、3月30日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
「万引き家族」が最多13ノミネート、毎日映画コンクール候補作発表
第73回毎日映画コンクールのノミネーションが発表された。
三宅唱の新作「ワイルドツアー」を東京初上映、恵比寿映像祭プログラム発表
「第11回恵比寿映像祭」が2月8日から24日にかけて東京・東京都写真美術館ほかで開催される。このたびプログラムの詳細が発表された。
石井岳龍や濱口竜介ら監督陣、東出昌大が「邦画大忘年会」で連日トーク
「2018邦画大忘年会inテアトル新宿」が、12月15日から1月10日にかけて東京・テアトル新宿で開催。このたびトークイベントの詳細が発表された。
ヨコハマ映画祭で「寝ても覚めても」が6冠、新人賞に唐田えりか、吉沢亮、木竜麻生
第40回ヨコハマ映画祭の日本映画ベストテンと個人賞が本日12月1日、公式サイトにて発表された。
「カメ止め」一同がTAMA映画賞でゾンビポーズ!山崎努は樹木希林との思い出語る
第10回TAMA映画賞の授賞式が11月17日に東京・パルテノン多摩にて開催。最優秀新進監督賞に輝いた三宅唱と今泉力哉、特別賞に選ばれた「カメラを止めるな!」よりスタッフとキャスト一同、「モリのいる場所」よりキャストの山崎努と監督の沖田修一が出席した。
三宅唱や清原惟ら参加、日仏インディペンデント映画の特集上映
「交差する視点 - 日仏インディペンデント映画特集」と題されたプログラムが、明日10月29日から12月9日にかけて東京のアンスティチュ・フランセ東京、11月17日と12月8日に神奈川・東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎で実施される。
TAMA CINEMA FORUMに東出昌大や深川麻衣が登壇決定、大九明子の新作上映も
第28回映画祭TAMA CINEMA FORUMの上映プログラムが発表された。
「ジョン・カーペンター読本」発売!黒沢清や青山真治、三宅唱らが寄稿
黒沢清、青山真治、三宅唱らが寄稿した「ジョン・カーペンター読本」が10月19日に発売される。
TAMA映画賞で「万引き家族」「寝ても覚めても」が最優秀作品賞に
第10回TAMA映画賞の受賞結果が発表され、最優秀作品賞に是枝裕和監督作「万引き家族」と濱口竜介監督作「寝ても覚めても」が選ばれた。
下北沢映画祭で柄本佑と三宅唱の特集上映、MOOSIC LAB作品も
10月26日から28日にかけて開催される、第10回下北沢映画祭の全プログラムが明らかになった。
柄本佑、石橋静河、染谷将太が“わちゃわちゃした”「きみの鳥はうたえる」撮影を回想
「きみの鳥はうたえる」の初日舞台挨拶が本日9月1日に東京・新宿武蔵野館で開催され、キャストの柄本佑、石橋静河、染谷将太、足立智充、山本亜依、柴田貴哉、監督の三宅唱が登壇した。
柄本佑が番組収録に参加、好きな青春映画や監督作語る「撮りたいのはお祭り」
日本映画専門チャンネルにて8月24日から放送される「『きみの鳥はうたえる』特別番組 ―柄本佑、石橋静河、染谷将太、そして三宅唱―」。映画ナタリーでは、柄本佑が参加した同番組の収録現場の様子をレポートする。
GEZAN新曲MVにCampanella、odd eyesシュウト、OMSBら参加
GEZANの新曲「BODY ODD」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
柄本佑と石橋静河がベッドの上でじゃれ合う「きみの鳥はうたえる」予告編
柄本佑、石橋静河、染谷将太が共演する「きみの鳥はうたえる」の予告編がYouTubeにて公開され、あわせてメインビジュアルが到着した。
柄本佑と石橋静河が傘を差したままキス、「きみの鳥はうたえる」新写真11枚
柄本佑、石橋静河、染谷将太が共演する「きみの鳥はうたえる」の新場面写真が到着した。
サニーデイ・サービス「the SEA」VaVaのRemix公開、MVも
サニーデイ・サービスがSpotifyで展開しているプロジェクト「the SEA」。本日6月19日にこのプレイリストに楽曲「Tokyo Sick feat. MARIA(VaVa Remix)」が追加された。
柄本佑×石橋静河×染谷将太がクラブで楽しむ「きみの鳥はうたえる」特報
柄本佑、石橋静河、染谷将太が共演する「きみの鳥はうたえる」の特報がYouTubeにて公開。あわせて、ティザービジュアルが到着した。
柄本佑×石橋静河×染谷将太の共演作「きみの鳥はうたえる」公開、監督は三宅唱
柄本佑、石橋静河、染谷将太が共演する「きみの鳥はうたえる」が、9月1日に公開される。
「POPEYE」音楽特集に細野晴臣、長濱ねる、コムアイ、cero、Bose、U-zhaanら
明日5月9日発売の雑誌「POPEYE」6月号にSpotifyと連動した音楽特集「ぼくの好きな音楽。」が掲載される。
HKT48、1stアルバム「092」詳細発表
HKT48が12月27日にリリースする1stアルバム「092」の収録内容が発表された。
“海に浮かぶ映画館”で「亀虫」「無言日記」「ミサイル」上映、冨永昌敬のトークも
海の上で映画を鑑賞できる「第5回 海に浮かぶ映画館」が、12月8日から10日まで神奈川の元町・中華街駅付近で開催される。
PFF大忘年会で矢口史靖や李相日らがトーク、森田芳光「ライブイン茅ヶ崎」上映
「PFF大忘年会 in テアトル新宿」が、12月16日から22日にかけて東京・テアトル新宿で開催される。
福田雄一、根本宗子、加藤拓也ら48人がHKT48の短編映画を監督
福田雄一、根本宗子、加藤拓也ら48人の監督が、HKT48のメンバー1人ひとりのために短編映画を撮り下ろす。
福田雄一や清水崇ら監督48名、HKT48各メンバーへ短編映画を撮り下ろし
福田雄一や清水崇ら48人の監督が、HKT48のメンバー1人ひとりのために短編映画を撮り下ろすことが決定。「東映 presents HKT48×48人の映画監督たち」として、東映が制作を担当するとわかった。
京都ヒストリカ国際映画祭が明日開幕、「近松物語」4K版や加藤泰の監督作上映
「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」が明日10月28日から11月5日にかけて、京都・京都文化博物館で開催される。
柄本佑の監督作「ムーンライト下落合」公開、加瀬亮と宇野祥平による会話劇
柄本佑が監督を務め、脚色・編集・製作を手がけた短編「ムーンライト下落合」が、11月11日より東京・ユーロスペースにて1週間限定でレイトショー公開される。
深田晃司、三宅唱らが同一条件で短編制作「ワンピース・チャレンジ!」PFFで実施
9月24日に第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)の一環として実施される企画「ワンピース・チャレンジ!」の上映作品が発表された。
エドワード・ヤンの才能を再考する書籍発売、蓮實重彦やアサイヤスが魅力つづる
書籍「エドワード・ヤン 再考/再見」が8月25日に発売される。