虹の黄昏のトップへ戻る
大阪で東西芸人集結フェス!ヤング&虹の黄昏、風穴あけるズ&ママタルトがツーマン
大阪のライブスペース・楽屋Aとお笑いライブ制作・GERAPPのコラボイベント「楽屋A×GERAPP presents 東西お笑いFES」が3月11日(土)と翌12日(日)に開催される。
「THE SECOND」スピードワゴン、タイムマシーン3号、三四郎ら130組以上出場
賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」のエントリー受付が1月31日をもって終了し、新たに60組以上の出場が公表された。
ザコシDVD「ものまね100連発ライブ」4作目が3月発売、喚き-1に永野ら出場
ハリウッドザコシショウのDVD「ハリウッドザコシショウのものまね100連発ライブ!SEASON4」が3月29日に発売される。
Aマッソ主催ライブ、無所属の可児正やモダンタイムスとワタナベを見つめ直す
Aマッソ主催ライブ「弁証法的ワタナベ論」が1月30日(月)に東京・ユーロライブで開催され、有料配信も行われる。
BBBBBBB&猫化粧ギャンペイちゃんの配信イベントに虹の黄昏、村橋ステム、徳利ら
猫化粧ギャンペイちゃんと音楽ユニット・BBBBBBBのコラボ配信イベント「nekkkopowwwerrr」が12月26日(月)にTwitchで実施される。
かが屋加賀の夢の中で芸人たちが暴れ回るライブ
「脳内漂流サミットーかが屋 加賀の夢」と題したライブが2023年2月3日(金)に東京・座・高円寺2で開催される。
チャンス大城、虹の黄昏、モダンタイムス、街裏ぴんく、三浦マイルドがテレビでネタ
本日12月10日(土)放送の「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京)にチャンス大城、虹の黄昏、モダンタイムス、街裏ぴんく、三浦マイルドが出演する。
モグライダーともしげがきしたかの高野、トンツカタン森本らいろんな芸人とネタ
2月3日(金)、「新宿・笑博」の1公演目として「モグライダー presents 新宿ともしげコレクション」が開催されることが発表された。
株式会社ミックスゾーン×グレープカンパニー、新ライブ「新宿・笑博」4公演開催
来年2月3日(金)から5日(日)までの3日間、「新宿・笑博」と題したお笑いライブ4公演が東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開催される。
虹の黄昏が大阪で「MAXXX60分お楽しみ会」開催、ゲストにPOØPY藤原
虹の黄昏のミニ単独ライブ「虹の黄昏MAXXX60分お楽しみ会~ハイパーなんでやねんCITYブチ上げパーティ~」が11月19日(土)に大阪・楽屋Aで開催される。
竹内ズの寄席にカナメストーン、ぎょねこ、そいつどいつ、スーパーニュウニュウら
竹内ズがキュレーターを務める「しぶロフ寄席 ~キュレーターは竹内ズ~」が10月18日(火)に東京・LOFT9 Shibuyaで開催され、有料配信も行われる。
ぺこぱ、芝、虹の黄昏、井口、ゆーびーむ☆が語り合う、地下芸人が売れ出す瞬間
「ぺこぱポジティブNEWS」(テレビ朝日)の本日10月13日(木)深夜放送回に、モグライダー芝、虹の黄昏、ウエストランド井口、ゆーびーむ☆が出演する。
街裏ぴんくの男性客限定ライブ「Danci Danci Revolution」永野ら集結
街裏ぴんく主催の男性客限定ライブ「Danci Danci Revolution」が来月10月9日(日)に東京・新宿バティオスで開催される。
スカート澤部渡が考える、音楽とお笑いの“上品さ”と“身体性”
芸人さんに囲まれたときに、自分のポップソングは何ができるんだろう
モダンタイムス&虹の黄昏、フリー同士のトークライブ開催
「モダンタイムスと虹の黄昏のトークライブ」が9月14日(水)に東京・A Talk Club WOOFERで開催される。
街裏ぴんく、虹の黄昏、怪奇らのネタに込められた思想的意味をマザー・テラサワが分析
マザー・テラサワの主催イベント「哲学芸人マザー・テラサワの要人歓迎カンファレンス2022」が9月13日(火)に東京・座・高円寺2で行われる。
虹の黄昏、初恋クロマニヨン、むぎ(猫)が沖縄でスリーマンライブ
虹の黄昏、初恋クロマニヨン、シンガーソングライター・むぎ(猫)のスリーマンライブが10月4日(火)に沖縄・Outputで開催される。
春ヒコ、ハイツ、ラランド、牛女、怪奇、ダウ90000、最高の人間ら「KOC」準々決勝へ
「キングオブコント2022」の準々決勝進出者が本日8月4日に発表された。
30歳以上が集結する“オトナ”なライブに与座よしあき、いぬ、モダン、虹の黄昏ら
「オトナのすべて」と題したネタライブが来月8月26日(金)に東京・新宿区立角筈区民ホールで開催される。
スーパーマラドーナが「笑ラウドネスGP」優勝、戦いの場に挑戦したかった
スーパーマラドーナが、笑いの量だけで一番面白い芸人を決めるABEMAのオリジナルお笑いコンテスト「笑ラウドネスGP 2022」で優勝した。
アルピーMCテレ東深夜の“映画”番組、初回にしずる、ラブレ、虹の黄昏ら
アルコ&ピースMCの新番組「アルコ&ピースのメガホン二郎」(テレビ東京)が本日7月16日(土)深夜にスタートする。
「笑い」と「拍手」分けて解析、M-1やKOCも学習したAIが芸人のネタを採点
笑いの量だけで一番面白い芸人を決めるお笑いコンテスト「笑ラウドネスGP」決勝がABEMAにて7月17日(日)に配信される。
その顔ぶれ、まるでデパ地下?モダン、にゃんこスター、ヤング、牛女ら集結ライブ
「デパチカライブ」と題したネタライブが8月25日(木)に東京・ハイジアV-1で開催される。
大竹マネージャーが考える音楽とお笑いの“対立した緊張関係”
「マジ歌は、音楽がお笑いを食い破ってくることがあるんです」
「ブチ切れデトックス3」放送決定、森本「エンディングは見なくていいです」
去る5月19日に東京・中野サンプラザで開催されたライブ「行くぜ武道館!トンツカタン森本のブチ切れデトックス3 in 中野サンプラザ」の様子が、CSテレ朝チャンネル1にて6月11日(土)に放送されることが決定した。
わらふぢ、虹の黄昏、ジグザグジギー、オダウエダ、怪奇ら「笑ラウドネスGP」決勝
ABEMAが展開するジャンル不問のネタバトル「笑ラウドネスGP」の決勝進出者が発表された。
「やついフェス」タイムテーブル公開、川本真琴や小林私が追加に
6月18日と19日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2022」の追加出演者とタイムテーブルが発表された。
来たら元気になるよ!徳利、どつ、mekakushe、SAKA-SAMA、虹の黄昏が競演「元気印」開催
6月29日に東京・新代田FEVERでライブイベント「元気印」が開催される。
大失敗ライブでした!トンツカタン森本より永野がブチ切れ、6時間待ちで出番一瞬
昨日5月19日、東京・中野サンプラザにて「行くぜ武道館!トンツカタン森本のブチ切れデトックス3 in 中野サンプラザ」が開催された。
「やついフェス」第2弾で戸田恵子、奇妙礼太郎、眉村ちあき、二丁目の魁カミングアウトら59組
6月18日と19日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2022」の出演アーティスト第2弾が発表された。