高倉健のトップへ戻る
中村錦之助×内田吐夢「宮本武蔵」5部作を上映、鈴木敏夫のコメント到着
初代中村錦之助(萬屋錦之介)の生誕90周年を記念し、内田吐夢監督による「宮本武蔵」全5部作のデジタルリマスター版が、東京・丸の内TOEIで4月29日から5月19日まで上映される。
“面白いことをなんでもやる”名画座:東京 新文芸坐 前編
「朝、誰もいない場内に入って座るんです。音しないんですよ? でも、“声”が聞こえるんです」
年間300本近い映画を無料放送、BS松竹東急の映画案内人は柳亭小痴楽
松竹と東急がタッグを組み、3月26日に開局するBS松竹東急(BS260ch)。編成コンセプトの柱の1つに「伝統から革新まですべてを見せる映画」を掲げ、年間で300本近い映画を無料放送する。
高倉健の生誕90周年アルバム発売、1975年から1983年の発表曲を初CD化
高倉健の生誕90周年企画アルバム「風の手紙 1975~1983 CANYON RECORDS YEARS」が、高倉の誕生日である2月16日に発売される。
「日本侠客伝」など新文芸坐でやくざ映画特集、春日太一のトークショーも
特集上映「『仁義なき戦い』だけではない!やくざ映画の楽しみ方」が東京・新文芸坐で12月1日から9日まで開催される。
薬師丸ひろ子が「SONGS」登場、コメントゲストは宮藤官九郎
女優・歌手の薬師丸ひろ子が、NHK総合で11月25日に放送される「SONGS」に登場する。
木村拓哉「木村さ~~ん!」で東映京都撮影所を案内、GYAO!で無料配信
木村拓哉のバラエティ番組「木村さ~~ん!」の第172回が本日11月14日にGYAO!で配信スタートした。
東映70周年上映企画の第2弾、仮面ライダー映画特集では「フォーゼ」関連作品も
東映の創立70周年を記念した上映企画の第2弾として、「“エンターテインメント・アーカイブ”特集上映・2021冬」が2021年11月12日から2022年1月13日にかけて東京・丸の内TOEIで開催される。
追悼・田中邦衛、池袋で「網走番外地 望郷篇」「学校」「おとし穴」など9本上映
田中邦衛を追悼した特集上映が、6月28日から7月5日にかけて東京・新文芸坐で行われる。
東映70周年特集に新旧19本集結、アウトロー枠に「仁義の墓場」「孤狼の血」など
東映創立70周年を記念し、新旧の東映作品19本を集めた特集上映が、東京・丸の内TOEIで7月9日から8月26日に開催される。
高倉健「鉄道員」、田中邦衛「仁義なき戦い 代理戦争」など丸の内TOEIで特集上映
高倉健と田中邦衛の出演作を集めた特集上映が、4月23日より東京・丸の内TOEIで開催される。
高倉健の特集放送2月にスタート、東映チャンネルで60作品オンエア
「生誕90年高倉健特集」が、東映チャンネルで2月に開始される。
80年代日本映画を大回顧、ヒット作やアニメなど44本を特集上映
1970年代後期から1980年代の日本映画を集めた特集上映「1980年代日本映画──試行と新生」が、2月9日から3月28日にかけて東京・国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZUで開催される。
撮影監督:山田康介「作品至上主義、作品がよくなるのならなんでもいい」
木村大作、高倉健から教わった“一流の心得”とは?東宝作品で培われた撮影監督としての姿勢を語る
高倉健が吹き込んだメッセージを「鉄道員」4K版上映時に公開
高倉健が主演を務めた「鉄道員(4Kデジタルリマスター版)」が、11月6日より東京のT・ジョイPRINCE品川など全国で上映。今回の上映にて、高倉の肉声を収めた音声が公開されることが決定した。
高倉健の「鉄道員」4Kデジタルリマスター版製作決定、「動乱」4K版と同日公開
本日10月14日は“鉄道の日”。それに合わせ、高倉健主演「鉄道員(ぽっぽや)」の4Kデジタルリマスター版の製作が発表された。
「高倉健特集上映」2作品追加、「太陽の王子 ホルスの大冒険」などアニメ特集も
「高倉健特集上映」の追加上映が、10月2日から15日にかけて東京・丸の内 TOEIで行われる。
高倉健7回忌で「動乱」4Kデジタルリマスター版公開、特集上映も開催
高倉健の7回忌を迎えるにあたり「動乱(4Kデジタルリマスター版)」が11月6日に公開決定。また9月18日より東京・丸の内TOEIで「高倉健特集上映」が実施される。
内田吐夢の「飢餓海峡」「恋や恋なすな恋」丸の内TOEIでデジタル上映
2020年8月に没後50周年を迎えた内田吐夢の監督作「飢餓海峡」「恋や恋なすな恋」が、9月4日から16日まで東京・丸の内TOEIにてデジタル上映される。
生誕90年!深作欣二特集で「仁義なき戦い」など20本を4カ月にわたってOA
「生誕90年 映画監督 深作欣二」特集が東映チャンネルで7月から10月にかけて放送される。
仇を探す女博徒が歩む道は…富司純子と高倉健の共演作「緋牡丹博徒」放送
富司純子の主演作「緋牡丹博徒」が、5月26日にNHK BSプレミアムで放送される。
キング・オブ・カルト石井輝男の猛襲!「恐怖奇形人間」など38本を特集上映
特集上映「石井輝男 キング・オブ・カルトの猛襲」が11月24日から2020年1月25日にかけて東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
降旗康男の追悼特集が開催、高倉健とタッグ組んだ「駅・STATION」など14本上映
5月20日に死去した降旗康男をしのぶ特集上映が、明日7月22日から30日にかけて東京・新文芸坐で開催される。
降旗康男が84歳で死去、「鉄道員」「あなたへ」など高倉健とのタッグで知られる
「新網走番外地」シリーズや「鉄道員(ぽっぽや)」などで知られる映画監督・降旗康男が、5月20日に肺炎のため死去していたことを東映が発表した。84歳だった。
鉄道映画特集で「鉄道員」「RAILWAYS」など12本上映、川本三郎のトークも
「『あの映画に、この鉄道』刊行記念 映画の旅・鉄道への想い」と題された特集上映が、明日12月3日から8日に東京・新文芸坐にて開催される。
「ゴルゴ13」50周年記念号に描き下ろしデュエマカード、永井豪のパロディも再収録
本日11月24日発売のビッグコミック23号(小学館)では、さいとう・たかを「ゴルゴ13」の連載50周年を記念した企画が展開された。
佐藤純彌の特集上映で「新幹線大爆破」「北京原人 Who are you?」など16本
「『映画監督 佐藤純彌 映画よ憤怒の河を渉れ』刊行記念 プログラムピクチャーから大作映画まで 映画の職人〈アルチザン〉佐藤純彌」と題された特集上映が、11月24日から12月2日に東京・新文芸坐にて開催される。
高倉健の命日に「健さん」「夜叉」など5作品一挙OA、3カ月連続企画も
2014年11月10日に死去した高倉健の追悼放送が、命日である明日11月10日10時30分より日本映画専門チャンネルにて行われる。
松田優作の命日に「ブラック・レイン」放送、午後のロードショーで明日
松田優作と高倉健の追悼企画として、「ブラック・レイン」がテレビ東京「午後のロードショー」にて松田の命日である明日11月6日に放送される。
渡瀬恒彦の出演作を連続放送、「戦国自衛隊」「セーラー服と機関銃」など7本
2017年3月14日に死去した渡瀬恒彦の出演作7本が、明日3月14日に日本映画専門チャンネルで連続放送される。