鬼日は1990年11月17日、電気グルーヴがイギリス・マンチェスターでメジャー1stアルバム「FLASH PAPA」を制作していた際、ピエール瀧が「カフェ・ド・鬼」のレコーディングにおいて「鬼」のフレーズを何度録音してもOKが出ず、数十回にわたって「鬼」と言わなければならなかったというエピソードが由来。それ以降、瀧が「今まで生きてきた人生の中で最も“鬼”という言葉を口にした日」として、この日を電気グルーヴ独自の鬼日に制定している。
本日更新されたオフィシャルサイトで「ロボット社会への警告 あなたはロボットですか?」と問いかけた電気グルーヴ。「私はロボットではありません」のチェックボックスにチェックを入れると、1117個限定の木製キーボルダー「鬼ィホルダー」の販売ページへアクセスできるリンクが登場する。なお「鬼ィホルダー」は早くも完売している。
関連人物
fatrubberfetish@satochan🐷 @fatrubberfetish
完売した!👹🐷 https://t.co/h0fIcPDJu9