STUTSが仲間たちと「tiny desk concerts」登場、迫力あふれる生のグルーヴで熱狂巻き起こす

10

56

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 28
  • 20 シェア

STUTSが10月26日深夜にNHK総合で放送される「tiny desk concerts JAPAN」に登場。音楽ナタリーでは9月に行われた番組収録を取材した。

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」出演者(写真提供:NHK)

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」出演者(写真提供:NHK)

大きなサイズで見る(全5件)

番組史上最多の合計20人で登場

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、NENEを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK)

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、NENEを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK) [拡大]

「tiny desk concerts JAPAN」はアメリカの公共放送・NPRが2008年からネットで展開している音楽コンテンツ「tiny desk concerts」の日本版。NHKのオフィスを舞台に、ゲストミュージシャンがライブパフォーマンスを繰り広げる。

STUTSは、岩見継吾(Cb)、高橋佑成(Pf)、仰木亮彦(G)、吉良創太(Dr)、武嶋聡(Sax, Fl)というおなじみのバンドメンバーに加えて、コーラスを務めるMaya Hatchとbutaji、ストリングスの須原杏(Vl)、町田匡(Vl)、林田順平(Vc)を迎えた豪華な編成でライブ。そこに9人の客演アーティストも加わり、参加人数は「tiny desk concerts JAPAN」史上最多の20人となった。

NHKのスタッフが見守る中、STUTSはMPCを叩きながら大所帯バンドを指揮。ときにシンセを弾いたり、力強いラップを聴かせたりと大忙しで、複雑な進行をこなしていく。

豪華客演陣の白熱マイクリレー

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、Yo-Seaを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK)

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、Yo-Seaを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK) [拡大]

今回STUTSは、藤井風の回にもコーラスとしてゲスト出演していたシンガーYo-Seaとの「Flower」、ゆるふわギャングNENEとの「Presence III」、オーディション番組「RAPSTAR 2024」優勝者のKohjiyaとの「99 Steps」、盟友Daichi Yamamotoとの「Cage Birds」といった人気曲を次々に披露。STUTSとバンドがその場で作り上げるグルーヴィな演奏に乗った客演陣は、普段のライブにも増して迫力のある生の声を届けていく。

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、Kohjiyaを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK)

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、Kohjiyaを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK) [拡大]

見どころ満載のパフォーマンスの中でも特にハイライトと言えるのは、Daichi Yamamoto、Campanella、Ryugo Ishida、butaji、SANTAWORLDVIEW、NENE、仙人掌鎮座DOPENESSが一発撮りのスリリングなマイクリレーを繰り広げた「Expressions」だ。オフィスのあちこちに散らばったゲスト勢は、バンドの軽快な演奏と自然発生したクラップに乗って勢いあふれるパフォーマンスを繰り広げ、爆発的な熱狂を巻き起こした。

STUTSインタビュー

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、Daichi Yamamotoを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK)

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」より、Daichi Yamamotoを迎えたパフォーマンスの様子。(写真提供:NHK) [拡大]

収録を終えたSTUTSは、「アーティストがリラックスして楽しんでるイメージの番組だったんですけど、いざやってみたら全然リラックスできなくて(笑)。蛍光灯が明るいオフィスだったり、モニターが小さい音だったり、そもそもMPCが生音の出ない電子楽器なので難しい部分もあったりで、緊張した状態でウワーってなりながらフワフワ始まっちゃって」と振り返りつつ、「演奏しながら慣れていって、ここでしかない楽しさを感じられました」と手応えをコメント。“いい音”を届けることを意識したという彼は「距離が近いので、アイコンタクトだったり、みんなの生の音を聴いたりして合わせるようにしました」とこの環境ならではの工夫を語った。

今回参加したメンバーについて「今まで一緒に楽曲を作ってきた、大好きな方たちと一緒にこの場所に立てたのはすごくうれしい」と語ったSTUTSは、「インスト曲の『Never Been』やDaichiくんとの『Cage Birds』は、この環境に合うと思って入れました」と選曲のこだわりも紹介。かねてより「tiny desk concerts」を視聴しており、特にタイラー・ザ・クリエイター、ジョルジャ・スミス、ロイ・エアーズ、フレッド・アゲインらのパフォーマンスが印象に残っているというSTUTSだが、MPCプレイヤーである自身の演奏の参考にはならなかったそうで「自分と同じことをやっている人はいないので、自分で考えてやるしかないなと思いました」と語った。

「tiny desk concerts JAPAN STUTS with friends」の番組情報

放送日時

NHKワールド JAPAN

2025年10月26日(日)11:10~11:39 / 19:10~19:39 / 24:10~24:39
2025年10月27日(月)6:10~6:39

NHK総合

2025年10月26日(日)24:55~25:24

この記事の画像(全5件)

読者の反応

NOTHING @nothingblue_1

@natalie_mu Team

コメントを読む(10件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 STUTS / Yo-Sea / ゆるふわギャング / NENE / Kohjiya / Daichi Yamamoto / Campanella / SANTAWORLDVIEW / 仙人掌 / 鎮座DOPENESS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。