このツアーは、スマイレージからアンジュルムというグループ名に改名し、10周年を迎えることを記念して実施されるもの。サブリーダーの川村文乃がこのツアーをもって卒業することでもファンから注目されているツアーだ。「始まりました! 初日!」とリーダーの上國料萌衣が口を開き、彼女はライブについて「期待してもらっていい内容になっています」とファンの期待を煽る。川村は初日を迎えたことに「いよいよこの日が来たか」と話しつつ、「一瞬一瞬を大切に、来てくださった皆さんと一緒に最高の時間を過ごしたい」とラストツアーへの意気込みを語った。
後半でアンジュルムは、川村の曲振りから11月13日発売のニューシングル「初恋、花冷え/悠々閑々 gonna be alright!!」の表題曲の1つ「悠々閑々 gonna be alright!!」を初披露。グループの新たな一面を見せるダンサブルな曲調と、アンジュルムらしいポジティブでハッピーな歌詞でファンを盛り上げた。
最後の挨拶ではそれぞれが公演やリハーサル期間を振り返る。ともにがんばる先輩や後輩から刺激を受けたという平山遊季は「偉大な先輩方、楽曲、スタッフさんに囲まれてここまで来られた」と感謝の思いを述べ、為永幸音は「受け継いできたものの魅力を届けながら、今のアンジュルムを『最強だな』と思ってもらいたい」とコメント。伊勢鈴蘭は「新体制、新たな一歩ということで、今日はすべての考えを追い払ってステージに立ちました。さらに成長できるツアーにできたら」と決意を語った。
川村は「初日が来るまでドキドキワクワクだったんですけど、アンジュルムの歴史を感じられるセットリストを今このメンバーで歌えることがうれしいです。最後のツアーを1秒1秒、1公演1公演、思い残すことなく過ごしたい」と改めて今回のツアーへの思いを語る。続けて「アンジュルムへ熱いファン心を燃やしてくれたり、いろんな形で愛を伝えてくれてうれしい」とファンにメッセージを伝えた。
メンバーのコメントを聞きながら感極まった様子の上國料は「今このメンバーでやれていることがすごくうれしいし、皆さんとここで過ごせていることがとても幸せ」と、メンバーとファンへの深い愛情を言葉にする。そしてアンジュルムは最後の楽曲まで駆け抜け、温かな雰囲気で初日公演を締めくくった。
なお、この日の夜公演にて川村の卒業コンサートが11月28日に東京・日本武道館で行われることが発表された。
ANGERME 10th ANNIVERSARY TOUR 2024 AUTUMN「ROOTS」(※終了分は割愛)
2024年9月28日(土)山梨県 YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)大ホール
2024年10月6日(日)愛知県 Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
2024年10月12日(土)大阪府 NHK大阪ホール
2024年10月20日(日)熊本県 熊本県立劇場 演劇ホール
2024年11月4日(月・祝)神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール
2024年11月9日(土)高知県 高知県立県民文化ホール オレンジホール
2024年11月17日(日)宮城県 仙台サンプラザホール
※各会場2公演ずつ実施
川村文乃 卒業コンサート
2024年11月28日(木)東京都 日本武道館
関連人物
NEMO @mtokj307
アンジュルム秋ツアー開幕、川村文乃の卒業公演日程を発表
https://t.co/oQI4X0UfVj