KREVA×宇多丸×小林賢太郎コラボ曲、「アトロク」で初オンエア

32

1088

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 292 635
  • 161 シェア

KREVAの新曲「それとこれとは話がべつ! feat. 宇多丸, 小林賢太郎」が、本日9月9日(月)18:00から放送のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」で初オンエアされる。

KREVAとは?

1976年生まれ、東京都江戸川区育ち。BY PHAR THE DOPEST、KICK THE CAN CREWでの活動を経て2004年にシングル「音色」でソロデビューを果たす。2006年2月リリースの2ndアルバム「愛・自分博」はヒップホップソロアーティストとしては初のオリコンアルバム週間ランキング初登場1位を記録し、2008年にはアジア人のヒップホップアーティストとして初めて「MTV Unplugged」に出演した。2012年9月08日に主催フェス「908 FESTIVAL」を初開催。“9月08日”は“クレバの日”と日本記念日協会に正式認定されている。さまざまなアーティストへの楽曲提供やプロデュース、映画出演など幅広い分野で活躍しており、2011年には初の著書「KREAM ルールなき世界のルールブック」を刊行。2024年にソロデビュー20周年を迎えた。4月に事務所を独立後、小林賢太郎氏を脚本・演出に迎え、“授業型エンタテインメント”「KREVA CLASS -新しいラップの教室-」を全12公演開催。6月にソロ20周年イヤー突入と同時にビルボードライブツアーを東京、大阪で開催。2025年2月には10thアルバム「Project K」を発表、3月から6月まで「BACK TO BASICS」をテーマに19都市21公演の全国ツアー「KREVA LIVE 2025『Project K Tour』」、9月8日の“クレバの日”には「908 ON THE DAY」を東京・東京ガーデンシアターにて開催。作詞、作曲、トラックメイク、ラップ、さらにはプロデュースをすべて自身で行うなど各方面で才能を発揮している。

KREVA

KREVA

大きなサイズで見る(全3件)

宇多丸(RHYMESTER)と小林賢太郎が参加した「それとこれとは話がべつ! feat. 宇多丸, 小林賢太郎」は9月18日にリリースされるKREVAのニューアルバム「AFTERMIXTAPE」の収録曲で、18時台に音源が解禁される。さらに20時台の番組にはKREVAがゲスト出演し、パーソナリティである宇多丸とトークを繰り広げる。

この記事の画像(全3件)

TBSラジオ「アフター6ジャンクション」

2019年9月9日(月)18:00~21:00

KREVA コメント

構想約4年。自分の中の「賢い文系先輩2大巨頭」と、1つの曲の中に収まることができたらすごい事になるのでは!?という発想でした。宇多丸さんには、タイミングを見計らいながら1年半ほど前にオファーさせてもらったのですが、忙しすぎた事もあり全然音沙汰が無く(笑)、それでも絶対に参加して欲しかったので作業を進めながら待ち続け、結果的に切れ味鋭いバースを頂くことができました。賢太郎さんには、色々なパターンの「それとこれとは話がべつ」があることを教えてもらいました。たくさん提示してくれた中からスタジオで一緒に選び出し、その場で丁寧に演じ分けてくれました。3人揃っての作業はありませんでしたが、お二人ともに、特定の人を傷つける事が無いように、多角的な視点を持つことを心がけていたのが印象的でした。自分的には夢のような共演の舞台として、懐かしさと新しさが同居したトラックを用意してみました。

宇多丸 コメント

クレちゃんソロに満を持しての初フィーチャリング! 当然「今、自分が参加する意義」を指定の尺内できっちり示すヴァースにしないといけないわけだけど、同時にこれ、ちょっと突き放した第三者視点のストーリーテリングを要求してくるサブジェクト&トラックでもあって、そのある意味相反する条件を両立させるのは、実はなかなかに針の穴を通すような難しさがありました。その中で僕としては「これしかない!」というアプローチに到達したつもりですが、いかがでしょうか。テーマは、オトナなら誰でも大なり小なり抱えながら生きているであろうある種の二面性について、です。

小林賢太郎 コメント

まず「それとこれとは話が別」というワードをKREVAからもらいました。そして、KREVAはラップで、僕はコントで、いったんお互いに膨らませてみました。僕はコント版「それとこれとは話が別」を完成させて、実際にライブで上演しました。そしたらなんだかコントとして独自に成立しすぎてしまい、僕は「これでは曲に寄り添えてない」と判断して、仕切り直すことに。
その後、楽曲の方向性もより明確になってきたところで、KREVAのスタジオに二人でこもり、改めてそれに合わせて作りました。
KREVAさんと宇多丸さん、こんなすごい二人に名前を並べてもらってる違和感ね。恐縮です。お二人のラップ、超かっこいいです。

読者の反応

雷蔵🎵 @raizou

KREVA×宇多丸×小林賢太郎コラボ曲、「アトロク」で初オンエア - 音楽ナタリー https://t.co/VrXz4jWL2h

コメントを読む(32件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 KREVA / RHYMESTER / 小林賢太郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。