アトム・ハート×神経内科医ユニットが電子音楽との遭遇

1

SENOR COCONUTなどの活動で知られるチリ在住の電子音楽家アトム・ハートと、神経内科医でありながらピアニストとしても活動するマサキ・サカモトのユニット、ATOM TM & MASAKI SAKAMOTOが初のオリジナルアルバム「Alien Symphony」を本日5月19日にリリースした。

映画「未知との遭遇」を思い起こさせるアルバム「Alien Symphony」のジャケット。

映画「未知との遭遇」を思い起こさせるアルバム「Alien Symphony」のジャケット。

大きなサイズで見る(全2件)

2003年にCORNELIUSのリミックスコンテストに入賞してアルバム「PM」に楽曲が収録されたのをきっかけに、SL@yRe&The Feminine Stoolξ名義で活動したマサキ・サカモト。その後は坂本龍一が企画したコンピ「DOCUMENT-RADIO SAKAMOTO」に楽曲を提供し、2005年に1stアルバム「Phut Cr@ckle Tokyo [K]」を、2007年には初のソロアルバム「ENDOTONES」をリリースしている。

インターネットを経由した音源データのキャッチボールにより練られ、制作にほぼ丸3年を費やしたという今回のアルバム。サカモトらしい聴き心地の良い端正なプログラミングと、アトム・ハートらしいキッチュなアレンジやネタ使いが織り重なった内容に仕上がっている。

本作ではコシミハルとcoppe'がゲストボーカルを担当。さらに作詞家として、エリック・クラプトンやサラ・ブライトマン、マイケル・ジャクソン、坂本龍一、YMOなどの歌詞を手がけ、映画音楽やオペラ、「ガンダム」「攻殻機動隊」「カウボーイビバップ」などのサウンドトラックも制作するクリス・モズデルが参加している。

なおiTunes Storeなどの配信サイトでは、現在「Alien Symphony」の収録曲をもとに再構築しエディットバージョンとしてまとめたアルバム「METEOR SHOWER from "Alien Symphony"」の配信がスタートしている。

■ATOM™ & MASAKI SAKAMOTO / Alien Symphony


■ATOM™ & MASAKI SAKAMOTO / Alien Symphony


■ATOM™ & MASAKI SAKAMOTO / Alien Symphony

この記事の画像(全2件)

読者の反応

音楽ナタリー @natalie_mu

アトム・ハート×神経内科医ユニットが電子音楽との遭遇 http://natalie.mu/music/news/32070

コメントを読む(1件)

コシミハルの画像

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 コシミハル の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。