
再生数急上昇ソング定点観測 (2025年7月1週目) [バックナンバー]
超とき宣「超最強」の天井知らずな自己肯定感 / ニセ明デビュー曲が頭に入らない(いい意味で) / 櫻坂46「港区パセリ」ってどんな食材のこと?
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
2025年7月4日 18:30 12
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで6月20日から6月26日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
文
まずはこの週の初登場曲の振り返りから
今週のYouTubeのミュージックビデオランキングは、10位に
NENE「OWARI」ミュージックビデオ
75位には
ENHYPEN「Outside」ミュージックビデオ
83位にランクインしたのは
Hearts2Hearts「STYLE」ミュージックビデオ
ラッパーやアイドルグループの新曲が並んだ今週は、下記の3曲をピックアップする。
超ときめき♡宣伝部「超最強」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場11位
超最強 Live at パシフィコ横浜
筆者が思うこの曲のすごいところは、自分に対して「ワタシ 超最強 超最強 超最強 なんです」と歌う、過剰なまでのポジティブさだ。“最強”だけでもかなり強気だが、そこに“超”を付けることで、その自己肯定感は天井知らずとなって、もはやすがすがしさを感じる。しかもこの曲は、世の女性に対して「それぐらいの自信を持って」と励ますような歌詞というよりも「最推し確定差し上げます!」という、アイドルである彼女たちの目線なのが振り切っていて面白い。圧倒的な明るさを放っている超ときめき♡宣伝部が歌うからこそハマる、グループの雰囲気にピッタリな快作だ。
ニセ明「Fake(feat. ウソノ晴臣, 雅マモル, 上白石まね)」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場66位
「ニセ明と仲間たち、2025 春」ティザー映像
本シングルには「Fake」が2バージョン収録されている。1曲目はニセ明がソロで歌唱するバージョンで、2曲目は先述した密着ドキュメンタリーにも登場している“仲間たち”こと16歳のアイドル・雅マモル(
全編通して「なんだこれ」と、いい意味でツッコミたくなる要素が多いこの曲。1番でニセ明が「忘れないで 真実はここだよ」と歌い、嘘とは何か真実とは何かと問いかけるが、深みのある歌詞から一転して2番では上白石まねが、“君”が抜け駆けしてケーキを食べたのはわかっているから“僕”にケーキを奢れ、といい意味で毒にも薬にもならないやりとりを歌う。続けて3番で雅マモルが「悲しみ 憎しみ / ほんとの愛はどこにあるの Oh」と再び深そうなことを歌ったかと思うと、2分56秒から唐突に映るライオンとキリンの静止画が気になって、またしても“いい意味で”歌詞が頭に入ってこない。
いわゆるネタ曲だが、それでも聴き入ってしまうのは、歌詞にギャグセンスがあるだけでなく、艶っぽいメロディとそれぞれの高い歌唱力、そして確かな演奏力がそろっているからだ。YouTubeのコメント欄には「具合悪い時に見る夢みたいでやばかった 褒めてる」「意味わからんくらいバズってほしいという気持ちとそれはそれで寂しいという気持ち」など、この曲の不思議な魅力に取り憑かれた人の声が多数寄せられている。
櫻坂46「港区パセリ」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場79位
タイトルの港区パセリとは、2025年の不作と価格の高騰によって注目された高級な花山椒の通称。主に港区界隈の飲食店で扱われていることから一部の食通の間でこう呼ばれるようになった。このことは歌詞でも「それは花山椒」と直接説明されており、また「不意のキスより 刺激的な / ビリビリ痺れる そんな恋をしようよ」といったフレーズで味覚の刺激を恋愛に例えている。
一方で、「不思議なフェロモンのようで / みんな一同に興奮する」「頭が すっきりする / 絶対 絶対 依存しそうな What’s this?」など、希少性の高さが生む魅力や、刺激的な味だからこそ止められなくなる人間の欲深さにも言及されているのが面白い。そんなクセの強い歌を、キレのあるダンスと大人っぽい歌声で表現した彼女たちに拍手を送りたい。
- 真貝聡
-
ライター / インタビュアー。雑誌やWebで執筆するほか、MOROHA「其ノ灯、暮ラシ」、BiSH「SHAPE OF LOVE」、PEDRO「SKYFISH GIRL-THE MOVIE-」といったドキュメンタリー映像作品や、テレビ特番「Mrs. GREEN APPLE ~Review of エデンの園~」にインタビュアーとして参加している。
バックナンバー
- (2025年6月4週目) 幾田りら「恋風」は“恋に落ちること”の真理だ / ずとまよ「ドールハウス」主題歌の歌詞の意味 / 櫻坂46四期生のテクが際立つ「死んだふり」
- (2025年6月3週目) 「お返事まだカナ?おじさん構文!」の新しい視点 / なとり「プロポーズ」に隠された意味とは? / Vaundyが亡き恩師との再会を願う追悼バラード
- (2025年6月2週目) なにわ男子が解説「ギラギラサマー」見どころ / 小泉今日子&中井貴一に学ぶ、年齢を重ねる喜び / リンバス8章ボス曲「TIAN TIAN」に感動の声
- (2025年6月1週目) Da-iCE「Black and White」のMVを読み解く / モー娘。「気になるその気の歌」つんくの真意 / 東京ゲゲゲイとBE:FIRST・RYUHEIの共作実現
- (2025年5月5週目) SUPER EIGHTが「四十路少年」を歌った背景 / こっちのけんと「それもいいね」の言語能力の高さ / 紫今「ウワサのあの子」が描く恋心の“危うさ”
- もっと見る
hiro @hiro
秋元康の釣り針に引っかかってしまったナタリー
#櫻坂46
#櫻坂46_港区パセリ
https://t.co/TTB4jWtSnE