浜辺美波「25」撮影地選びの決め手は朝ドラでの出会い、「20」からの変化も語る
俳優・浜辺美波の写真集「25(ニジュウゴ)」発売記念会見が、本日8月24日に東京・SHIBUYA TSUTAYAで開催された。
でたらめなタローマンがやりたい放題、藤井亮は「岡本太郎の“べらぼうさ”を表現した」
「映画『大長編 タローマン 万博大爆発』横断キャラバン舞台挨拶 in 東京」が、本日8月23日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で行われ、監督の藤井亮が登壇。シュールレアリズム星からタローマンが会場に駆け付けた。
「六つの顔」野村万作が狂言「川上」への思い語る、萬斎・裕基と舞台挨拶に登壇
人間国宝の狂言師・野村万作を追ったドキュメンタリー映画「六つの顔」の公開記念舞台挨拶が、本日8月23日に東京・シネスイッチ銀座で開催。万作のほか息子である野村萬斎、孫である野村裕基、監督の犬童一心が舞台挨拶に登壇した。
八木勇征ら「隣のステラ」キャストが福本莉子にサプライズ「すごく助けられた」
映画「隣のステラ」の初日舞台挨拶が本日8月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの福本莉子、八木勇征(FANTASTICS)、倉悠貴、横田真悠、西垣匠、田鍋梨々花、浜野謙太、泉谷星奈、監督の松本花奈が登壇した。
「リンダ リンダ リンダ」は永遠の映画!ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織が作品愛語る
映画「リンダ リンダ リンダ 4K」の前夜祭舞台挨拶が本日8月21日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストのペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織(Base Ball Bear)、監督の山下敦弘が登壇した。
「リメンバー・ミー」モチーフのTシャツ、トートバッグ、ぬいぐるみなど発売
映画「リメンバー・ミー」をテーマにした新たなグッズが、明日8月22日にディズニーストア店舗で発売。一部の店舗とディズニー公式オンラインストアでは、8月19日から先行販売が開始されている。
ペドロ・コスタが影響を受けた11本セレクト、ゴダールの「パート2」など上映
ポルトガルの映画監督ペドロ・コスタが自ら自由に選んだ11本の映画をスクリーンにかける特集上映「ペドロ・コスタ カルト・ブランシュ」が、8月28日から9月7日まで東京・東京都写真美術館で開催。このたび、全上映作品が発表された。
東京を壊滅から救ってほしい──岡田将生ら出演「アフター・ザ・クエイク」本予告解禁
岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市を主演に迎えた映画「アフター・ザ・クエイク」の本予告がYouTubeで解禁された。
山田裕貴「ベートーヴェン捏造」のロケ地を捏造、古田新太は「海外行ってもよかった」
映画「ベートーヴェン捏造」のプレミアナイトイベントが本日8月20日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、小手伸也、野間口徹、監督の関和亮が参加した。
杉咲花が南琴奈・板垣李光人と夜の歌舞伎町を歩く「ミーツ・ザ・ワールド」場面写真
杉咲花が主演、松居大悟が監督を務めた映画「ミーツ・ザ・ワールド」の場面写真が到着した。
「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
映画「火喰鳥を、喰う」の完成披露試写会が本日8月19日に東京・日経ホールで行われ、キャストの水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)、森田望智、豊田裕大、監督の本木克英が登壇した。
小学生が東宝スタジオを見学!LEDパネルを擁するスタジオや効果音作りの体験に充実感
子供向けの芸術文化体験企画「ネクスト・クリエイション・プログラム」(主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団)の一環である「映画と夏の7日間」が東京・東京都庁を中心に開催中。8月3日に行われた東京・東宝スタジオ見学ツアーの様子を、映画ナタリーが取材した。
マイク・リー監督作が10月公開、主人公は黒人の中年女性 母の墓参りから始まる物語
「秘密と嘘」「ターナー、光に愛を求めて」で知られるマイク・リーが監督・脚本を担った「Hard Truths」が、「ハード・トゥルース 母の日に願うこと」の邦題で10月24日に東京・新宿シネマカリテほか全国で公開される。
織田美織・南圭介ら出演の映画「ロングスリーブ」公開決定、医療界の闇と謎を描く
「たまゆら」「拝啓、永田町」「かごのない鳥」の土田ひろかずが原案・脚本・監督を担った映画「ロングスリーブ」が、9月26日より静岡・シネプラザサントムーン、10月10日より東京・Morc阿佐ヶ谷で公開される。
當真あみ×齋藤潤の映画「ストロベリームーン」新写真 “13年後”演じる杉野遥亮らの姿も
當真あみが主演を務め、齋藤潤が共演した映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の場面写真が一挙解禁された。あわせて原作小説を手がけた芥川なお、脚本を担った岡田惠和のコメントが到着した。
オダギリジョーの監督作「オリバーな犬」主題歌はEGO-WRAPPIN'書き下ろし
オダギリジョーが脚本・監督・編集・出演を担った映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の主題歌が、EGO-WRAPPIN'による書き下ろしの新曲「phosphorus」に決定した。
鈴鹿央士「ChaO」歌唱時の心境は「お母さん助けて」、山田杏奈の推しはマイベイ
劇場アニメーション「ChaO(チャオ)」の初日舞台挨拶が本日8月15日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、声のキャストである鈴鹿央士、山田杏奈、シシド・カフカ、梅原裕一郎、太田駿静(OCTPATH)、監督の青木康浩が登壇した。
NTRジュニアがダンス!インド映画「シンハードリ」新写真、斧を構える姿も
「RRR」で知られるS・S・ラージャマウリが監督、NTRジュニア(N・T・ラーマ・ラオ・Jr.)が主演を務めるインド映画「シンハードリ」の場面写真が解禁された。
切ないのがいいのよ…フジコ・ヘミングの記録映画、予告公開 菅野美穂がナレーション
ピアニストであるフジコ・ヘミングのドキュメンタリー映画「フジコ・ヘミング 永遠の音色」の予告編がYouTubeで公開された。
山形国際ドキュメンタリー映画祭のアジア千波万波20作品が決定、コンペ審査員も
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025(YIDFF2025)より、コンペティション部門の1つであるアジア千波万波の20作品が発表された。
「リンダ リンダ リンダ 4K」が極上音響上映、公式Tシャツや缶ミラー発売
山下敦弘が監督を務めた映画「リンダ リンダ リンダ 4K」の極上音響上映が8月22日に東京・立川シネマシティで開催決定。同企画では、一流の音響家の手により劇場、作品ごとに音響が最適化され、作品が持つ音の美しさを最大限に引き出した形で映画が観客へ届けられる。またこのたび本作の公式グッズが販売されることもわかった。
「デッドプール&ウルヴァリン」とZoffがコラボ、遊び心を感じさせるアイテム登場
マーベル・スタジオの映画「デッドプール&ウルヴァリン」とメガネブランド・Zoffがコラボレーションしたアイウェアコレクション「MARVEL COLLECTION DEADPOOL & WOLVERINE」の先行予約受付が、本日8月13日にZoff公式オンラインストアでスタート。8月22日より全国のZoff店舗、公式オンラインストアほかで販売される。
元恋人の結婚式に乱入、カステラと疾走…「素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる」予告
大河原恵が企画・脚本・監督・主演を担う映画「素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる」の予告編がYouTubeで公開された。
福山雅治が東野圭吾とのやり取り回想、「ガリレオ」湯川学がダークサイドの人間だとしたら
映画「ブラック・ショーマン」の完成報告会が本日8月11日に東京・東京ポートシティ竹芝 ポートホールで行われ、キャストの福山雅治、有村架純、監督の田中亮が登壇した。
「宝島」妻夫木聡と大友啓史が全国行脚中、京都・兵庫・熊本・鹿児島で熱い思い届ける
映画「宝島」の公開に先立ち、“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡る主演・妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月9日と10日に京都、兵庫の神戸と姫路、熊本、鹿児島の5劇場で舞台挨拶を実施した。
展覧会「映画監督 森田芳光」8月12日に開幕、あの食卓や伊豆の書斎を再現
展覧会「映画監督 森田芳光」のプレス向け説明会が8月8日に東京・国立映画アーカイブ 展示室で行われた。
ビル・スカルスガルドが“沈黙の殺戮者”に、「ボーイ・キルズ・ワールド」新写真
ビル・スカルスガルドが主演を務め、サム・ライミが製作に参加したアクション映画「ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝(ばくけんかいかいるてんしょうれつでん)」の新たな場面写真が解禁された。なお本日8月9日はスカルスガルドの35歳の誕生日だ。
福原遥「あの花」に希望込める「先の世代につないでいくものに」、水上恒司からコメントも
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」のシネマコンサート&トークショーが本日8月8日に東京・東京国際フォーラムで行われ、キャストの福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人(劇団EXILE)、原作小説を手がけた汐見夏衛が登壇した。
荒ぶる菅野美穂、呪われた赤楚衛二「近畿地方のある場所について」の振り切った演技を回想
菅野美穂と赤楚衛二が本日8月8日、東京・丸の内ピカデリーで行われた映画「近畿地方のある場所について」の初日舞台挨拶に登壇。劇中でともに振り切った演技を見せており、菅野は「骨付き肉を生でも食べるような気持ち」、赤楚は「本当に呪われてたんだと思います」と撮影を振り返った。
バナナマンら出演のCGアニメ映画「ペット2」金曜ロードショーで本編ノーカット放送
「ミニオンズ」「SING/シング」などで知られるイルミネーションが手がけたCGアニメーション映画「ペット2」の日本語吹替版が、9月5日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で本編ノーカット放送される。