荒ぶる菅野美穂、呪われた赤楚衛二「近畿地方のある場所について」の振り切った演技を回想
菅野美穂と赤楚衛二が本日8月8日、東京・丸の内ピカデリーで行われた映画「近畿地方のある場所について」の初日舞台挨拶に登壇。劇中でともに振り切った演技を見せており、菅野は「骨付き肉を生でも食べるような気持ち」、赤楚は「本当に呪われてたんだと思います」と撮影を振り返った。
バナナマンら出演のCGアニメ映画「ペット2」金曜ロードショーで本編ノーカット放送
「ミニオンズ」「SING/シング」などで知られるイルミネーションが手がけたCGアニメーション映画「ペット2」の日本語吹替版が、9月5日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で本編ノーカット放送される。
「バレリーナ」アナ・デ・アルマスとレン・ワイズマンが日本を満喫、柔道着も着こなす
映画「バレリーナ:The World of John Wick」のジャパンプレミアが、本日8月7日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、主演のアナ・デ・アルマス、監督のレン・ワイズマンが登壇。7年ぶりに来日したアルマスは「しばらく来られなくて恋しかったです。街を歩き回ったり、神社に行ったり、ジブリ美術館にも行ってきました。食事も史上最高においしくて、すごく楽しんでいます!」と満喫している様子を伝えた。
今井竜太郎「仮面ライダーゼッツ」は世界で戦える作品、アジア各国やアメリカでも展開
特撮ドラマ「仮面ライダーゼッツ」の制作発表会見が本日8月7日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催され、キャストの今井竜太郎、堀口真帆、三嶋健太、小貫莉奈、八木美樹、古川雄輝が登壇した。
ストーンズのミューズはどんな人生だったのか?映画「アニタ 反逆の女神」予告編
ザ・ローリング・ストーンズのミューズであったアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画「アニタ 反逆の女神」。同作の予告編がYouTubeで解禁された。
八木勇征が舞台挨拶で暴走?福本莉子・横田真悠の“ステラ”は長澤まさみ・ギャル曽根
映画「隣のステラ」の完成披露舞台挨拶が本日8月6日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの福本莉子、八木勇征(FANTASTICS)、倉悠貴、横田真悠、西垣匠、田鍋梨々花、監督の松本花奈が登壇した。
「ベートーヴェン捏造」山田裕貴を古田新太・バカリズムがベタ褒め「異常性が加速していく」
映画「ベートーヴェン捏造」の製作報告会見が本日8月6日に東京・自由学園明日館で行われ、キャストの山田裕貴、古田新太、脚本を手がけたバカリズム、監督の関和亮が出席した。
「ディア・ストレンジャー」西島秀俊とグイ・ルンメイが“廃墟”で会見、互いの信頼明かす
映画「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」の完成報告会見が本日8月5日に行われ、キャストの西島秀俊、グイ・ルンメイ、監督の真利子哲也が出席。劇中のキーワードである“廃墟”にちなみ、会見は7月27日に閉館した東京・丸の内TOEIで実施された。
妻夫木聡と大友啓史が映画「宝島」を山形・新潟へ届ける、壮大な3種ポスターも公開
映画「宝島」の公開に向けて“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡っている妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月2日に山形を、翌3日に新潟を訪問。両日ともに舞台挨拶付きの先行上映会に参加した。さらに新潟では、映画の本ポスタービジュアル3種が解禁された。
「ズートピア」新グッズ続々登場、ジュディやニックの日常がコミック風に
「ズートピア」の新たなグッズ「ZOOTOPIA COMIC STYLE」が、8月8日にディズニーストア店舗で発売される。一部の店舗とディズニー公式オンラインストアでは、8月5日より先行販売が行われる。
「この世界の片隅に」のんが“すずさん”になって会話、片渕須直も感慨「今も生きている」
長編アニメーション映画「この世界の片隅に」リバイバル上映の舞台挨拶が本日8月2日に東京・テアトル新宿で行われ、主人公すずに声を当てたのん、監督・脚本を担当した片渕須直が登壇した。
韓国ドラマ「チェックイン漢陽」ペ・イニョクやキム・ジウンが語る役作り
韓国ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」の韓国放送版DVD / Blu-ray BOXが8月6日より順次発売。これを記念し、キャストのペ・イニョク、キム・ジウン、チョン・ゴンジュ、パク・ジェチャン(DKZ)が座談会で語ったインタビューコメントが到着した。
「ほんとうにあった怖い話」真空ジェシカ・ガク、スカした演技に監督から「もっとキモく」
「劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~」の舞台挨拶が本日8月2日に東京の池袋シネマ・ロサで開催。キャストのガク(真空ジェシカ)、京極風斗(9番街レトロ)、川瀬莉子、監督・脚本を担った金子智明が登壇し、第3幕に出演した郷原利紗がMCを務めた。
坂本浩一と高岩成二「スタントマン」は身につまされる映画 “Never Say No”な経験述懐
香港アクション映画「スタントマン 武替道(ぶたいどう)」のトークショー付き上映が、本日8月1日に東京・新宿ピカデリーで行われ、特別ゲストとしてアクション監督の坂本浩一、“ミスター平成仮面ライダー”の異名を持つ俳優・スーツアクターの高岩成二が登壇した。
細田守の新作「果てしなきスカーレット」予告、復讐に燃える王女の旅路描く
細田守が監督・脚本・原作を担う長編アニメーション「果てしなきスカーレット」の予告編と場面カットが到着した。
鈴木亮平“TOKYO MER”の撮影初日に通りがかる、佐野勇斗「愛を感じました」
「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の初日舞台挨拶が本日8月1日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの鈴木亮平、江口洋介、菜々緒、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、賀来賢人、石田ゆり子、監督の松木彩が登壇。さらにサプライズで中条あやみ、小手伸也、佐野勇斗(M!LK)、フォンチーも登場した。
「グラスハート」佐藤健らがサプライズライブ、「一緒に時代を動かそう」と呼び掛ける
Netflixシリーズ「グラスハート」の世界最速試写会イベントが本日7月31日に東京・恵比寿ガーデンホールで開催され、キャストの佐藤健、宮崎優、町田啓太、志尊淳がサプライズで登場。4人組バンド・TENBLANK(テンブランク)として楽曲を生披露した。
NYで生きるティーンの24時間、ラリー・クラーク監督作「KIDS/キッズ」10月公開
写真家のラリー・クラークが長編監督デビューを飾った1995年の映画「KIDS/キッズ」が、10月17日より東京・新宿シネマカリテほか全国で公開。このたびメインビジュアル、予告編、場面写真12点が解禁された。
「アオショー!」MAZZEL・RAN&山川ひろみ、小山慶一郎のリーダー論に感心
映画「アオショー!」の完成披露試写会が、本日7月30日に東京・ニッショーホールで行われ、ダブル主演を務めたRAN(MAZZEL)と山川ひろみ、特別出演の小山慶一郎(NEWS)らが登壇。映画初主演となるRANと山川は、観客からの「おめでとう!」という大きな歓声に笑みを浮かべた。
門脇麦、関友彦、福永壮志、山内マリコ、山中瑶子がPFFアワードの最終審査員に
第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2025のコンペティション部門・PFFアワード2025の最終審査員が発表。俳優の門脇麦、コギトワークス所属のプロデューサー・関友彦、「山女」の監督・福永壮志のほか、「あのこは貴族」で知られる作家・山内マリコ、「ナミビアの砂漠」を手がけた山中瑶子が務めるとわかった。
ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンド、フィギュア発売 台座に畳
映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」でダニエル・クレイグが演じた6代目ジェームズ・ボンドが1/6スケールのフィギュアとして立体化。ホットトイズの「ムービー・マスターピース」シリーズにラインナップされる。
ホラー映画「近畿地方」菅野美穂と赤楚衛二が客席に紛れる、バスツアーは怖すぎワロタ
映画「近畿地方のある場所について」のミステリー・バスツアー“東京のある場所”プレミアが本日7月29日に東京都内で行われ、キャストの菅野美穂、赤楚衛二が登壇した。
丸山隆平の主演作「金子差入店」プライムビデオで配信、共演に真木よう子・北村匠海ら
丸山隆平(SUPER EIGHT)が主演を務める映画「金子差入店」が、8月8日よりPrime Video(プライムビデオ)で見放題独占配信されるとわかった。
アレン様が「ChaO」を観てほっこり、トンツカタン森本とお気に入りキャラで盛り上がる
劇場アニメーション「ChaO(チャオ)」の特別試写会&アレン様ミラクルファンミーティングが本日7月28日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、“マダムタレント”のアレン様が登壇。MCは森本晋太郎(トンツカタン)が担当した。
中平康×新藤兼人×麿赤兒「闇の中の魑魅魍魎」が限定公開、「ちんなねえ」の同時上映も
中平康が監督、新藤兼人が脚本を担った1971年製作の「闇の中の魑魅魍魎(ちみもうりょう)」が、10月11日に東京・K's cinemaの「奇想天外映画祭」内で公開されることが決定。麿赤兒と大駱駝艦の舞台を映し出す1997年製作のドキュメンタリー「ちんなねえ」も同時上映される。
羽仁進の特集上映、1970年大阪万博の企画で作られた“幻の映画”も登場
特集上映「羽仁進レトロスペクティブ 映画を越境するII」が、8月2日から15日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷で開催される。
Vシネ版「呪怨」監督・キャスト集合、撮影時の謎現象&伽椰子の階段シーン語る
「呪怨〈4K:Vシネマ版〉」舞台挨拶付先行上映が、本日7月27日に東京・新宿バルト9で行われ、「呪怨〈4K:Vシネマ版〉」「呪怨2〈4K:Vシネマ版〉」のキャストである柳憂怜、藤貴子、大家由祐子、三輪ひとみ、三輪明日美、松山鷹志、吉行由実、藤井かほり、2作品を監督した清水崇が登壇した。
丸の内TOEIが65年の歴史に幕、吉永小百合がグランドフィナーレに駆け付ける
東京・丸の内TOEIが本日7月27日をもって約65年の歴史に幕を下ろした。80日間にわたり100作品以上の上映を行った企画「さよなら 丸の内TOEI」のグランドフィナーレには、俳優・吉永小百合が駆け付けた。
タローマンが幕張メッセで大暴れ!藤井亮は映画制作を述懐「105分走りきっています」
映画「大長編 タローマン 万博大爆発」の監督・脚本を担った藤井亮とタローマンが、本日7月27日に千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2025[夏]」に登場。特別トークとステージショーを行い、特撮風ラジオドラマ「空想労働シリーズ サラリーマン」とのコラボレーションも実現した。
「国宝」吉沢亮が友人・井口理の主題歌絶賛、撮了時は感情乱れ「しどろもどろな挨拶」に
映画「国宝」の特大ヒット記念舞台挨拶が本日7月25日に東京・109シネマズプレミアム新宿で行われ、主演の吉沢亮、監督の李相日が登壇した。