三島由紀夫特集で「憂國」など9本上映、中谷美紀ら登壇のトークショーも実施
特集上映「三島由紀夫生誕百年記念」 が11月15日より東京・シネマヴェーラで実施される。
リー・カンション×田中泯×坂本龍一「黒の牛」予告解禁、牛嶋神社での特別イベントも
「祖谷物語 -おくのひと-」の蔦哲一朗が監督を務める長編映画「黒の牛」が2026年1月23日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、K's cinemaほか全国で公開される。このたび本ビジュアル、予告編、場面写真が一挙到着し、公開記念特別イベントの開催も決定した。
中村雅俊の監督作「五十年目の俺たちの旅」おなじみの主題歌が彩る予告到着
中村雅俊、秋野太作、田中健が共演したドラマ「俺たちの旅」シリーズ初の映画化作品「五十年目の俺たちの旅」の予告編がYouTubeで公開。新たな場面写真11点も到着した。
「兄を持ち運べるサイズに」オダギリジョーは“ダメ男”役がぴったり?中野量太が信頼寄せる
映画「兄を持ち運べるサイズに」の舞台挨拶付きプレミア上映会が本日11月12日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、キャストの柴咲コウ、オダギリジョー、満島ひかり、青山姫乃、味元耀大、監督の中野量太が登壇した。
トランスジェンダーの姪を探す旅描く「CROSSING」公開、ベルリン映画祭テディ賞受賞作
第74回ベルリン国際映画祭でテディ賞審査員特別賞を受賞した「Crossing」が、「CROSSING 心の交差点」の邦題で2026年1月9日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開される。
「仮面ライダーガヴ」キャストがわちゃわちゃ、知念英和は日野友輔の靴下に疑念
Vシネクスト「仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ」の完成披露舞台挨拶が本日11月11日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの知念英和、日野友輔、宮部のぞみ、庄司浩平、鎌田英怜奈、田淵累生、新木宏典、監督の柴﨑貴行が登壇した。
行平あい佳×青柳翔、城定秀夫監督作「セフレの品格 慟哭 / 終恋」の新写真解禁
映画「セフレの品格」シリーズの第3章「セフレの品格 慟哭」と第4章「セフレの品格 終恋」の新場面写真が解禁された。
舘ひろしのデビュー50周年記念ポップアップ開催、貴重な写真やコラボTシャツ販売
俳優・舘ひろしのデビュー50周年を記念したポップアップショップ「HIROSHI TACHI 50th Anniversary Exhibition」が、明日11月12日から24日まで、東京・ニュウマン高輪のビームス カルチャート 高輪で開催される。
“アイドル”齊藤京子が握手会「恋愛裁判」新写真、倉悠貴・唐田えりか・津田健次郎の姿も
齊藤京子が主演を務め、「淵に立つ」「よこがお」で知られる深田晃司が監督を担う映画「恋愛裁判」の新場面写真14枚が一挙解禁された。
福本莉子の「ストロボ・エッジ」お気に入りシーンは?高橋恭平は伊野尾慧に手握られキュン
連続ドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」のプレミアム上映会が本日11月10日に東京・LUMINE0で開催され、キャストの福本莉子、高橋恭平(なにわ男子)、山下幸輝(WILD BLUE)、小坂菜緒(日向坂46)、中沢元紀、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、千葉雄大が登壇した。
二宮和也と河内大和が「8番出口」すれ違いシーンを再現、知られざる苦労明かす
映画「8番出口」の完全攻略舞台挨拶が本日11月9日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの二宮和也、河内大和、監督・脚本を担った川村元気が登壇した。
「おいしい給食」舞台挨拶に生徒役キャストが大集合、市原隼人「皆さんの幸せが僕の幸せ」
映画「おいしい給食 炎の修学旅行」の大ヒット記念舞台挨拶が本日11月8日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの市原隼人、武田玲奈、栄信、小堺一機が登壇。サプライズで、主人公・甘利田幸男が受け持つ忍川中学校の生徒役キャスト一同も参加した。
超特急らしさが全面に!メンバーが「超特急 The Movie RE:VE」の裏話披露、次回作の構想も
「超特急 The Movie RE:VE」の初日舞台挨拶が本日11月7日に東京・新宿バルト9で開催され、超特急が登壇した。
「トリツカレ男」佐野晶哉が祖母から100点コメントゲット、観客とはダンスで一体に
劇場アニメーション「トリツカレ男」の初日舞台挨拶が本日11月7日に東京・新宿ピカデリーで行われ、声のキャストである佐野晶哉(Aぇ! group)、上白石萌歌、柿澤勇人、山本高広、主題歌を担当したAwesome City Club、監督の髙橋渉が登壇した。
河瀨直美の監督作「たしかにあった幻」に尾野真千子、北村一輝、永瀬正敏ら出演
河瀨直美が監督を務めた映画「たしかにあった幻」が、2026年2月6日にテアトル新宿ほかで公開されることが決定。このたび尾野真千子、北村一輝、永瀬正敏ら全キャストが発表され、メインビジュアル2種も到着した。
「旅と日々」シム・ウンギョン、堤真一は“大きな支え” 再共演で感じた信頼明かす
映画「旅と日々」の公開前夜となる本日11月6日、東京・TOHOシネマズ シャンテで前夜祭舞台挨拶が開催され、キャストのシム・ウンギョン、堤真一、髙田万作、監督の三宅唱が登壇した。
豆原一成にとっての富士山はJO1、市毛良枝の人生は6合目付近
映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」の公開御礼舞台挨拶が本日11月6日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの豆原一成(JO1)、市毛良枝、脚本を手がけたまなべゆきこ、監督の中西健二が登壇した。
東京国際映画祭のグランプリは「パレスチナ36」、福地桃子・河瀨直美が最優秀女優賞
第38回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが本日11月5日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、各部門の受賞結果が発表された。
芦田愛菜「果てしなきスカーレット」に魂吹き込む、岡田将生はヴェネツィアの思い出語る
長編アニメーション「果てしなきスカーレット」のジャパンプレミアが本日11月5日に東京・東京国立博物館の表慶館で行われ、声のキャストである芦田愛菜、岡田将生、染谷将太、宮野真守、斉藤由貴、吉田鋼太郎、松重豊、監督の細田守が登壇した。
モブ悪女が運命にあらがう…中国ショートドラマの魅力ちりばめた中国時代劇が日本上陸
中国ドラマ「明日なき皇子の救世主は運命のプリンセス」(原題「富貴逼人太甚」)のDVD BOXが本日11月5日に発売。全27話の本作は「東宮の花嫁~月夜に咲く、真実の愛~」のリン・ゼフイ / リン・ゾーフイ(林澤輝)と「東欄雪(原題)」のジョン・ユエユエ(郑月月)が共演したファンタジーラブ史劇だ。
板垣李光人・中村倫也が声の出演、劇場アニメ「ペリリュー」場面カット一挙解禁
板垣李光人、中村倫也が声の出演をした劇場アニメーション「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」の場面カット13点が一挙解禁された。
飯塚花笑「ブルーボーイ事件」は今の時代に必要な映画、中川未悠・前原滉とは猫トーク
第38回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門に出品されている映画「ブルーボーイ事件」の舞台挨拶が、本日11月4日に東京・丸の内ピカデリーで開催。キャストの中川未悠、前原滉、イズミ・セクシー、安井順平、監督の飯塚花笑が登壇した。
ザコシが3時間メイクで本気のプレデター化、早見沙織&松村沙友理も映画アピール
映画「プレデター:バッドランド」のジャパンプレミアイベントが、本日11月4日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催された。イベントには、エル・ファニング演じる半身アンドロイド・ティアの日本版声優を務めた早見沙織、ファニングのファンであり本作の応援に駆け付けた松村沙友理、そして特殊メイクで主人公のプレデター・デクに変身したハリウッドザコシショウが登壇。会場は大きな笑いに包まれた。
永野芽郁の2026カレンダー12月に発売、テーマは一緒に過ごす春夏秋冬
「永野芽郁オフィシャルカレンダー2026」が12月21日に発売決定。表紙2種と特典カット3種が解禁された。
「新解釈・幕末伝」は新境地・福田組?ムロツヨシ&佐藤二朗がギャグではなく喜劇とアピール
福田雄一が監督した映画「新解釈・幕末伝」の“新解釈決起会見”が本日11月4日に東京・ホテル椿山荘東京で行われ、ダブル主演のムロツヨシと佐藤二朗、共演の山田孝之、広瀬アリスが登壇した。
ミラ・ジョヴォヴィッチが禁断の地へ旅立つ「ロストランズ」予告&場面写真
ミラ・ジョヴォヴィッチが主演、ポール・W・S・アンダーソンが監督を務めた映画「ロストランズ 闇を狩る者」の予告編と場面写真が到着した。
吉沢亮、黒澤明賞に輝いた「国宝」李相日を祝福「僕以上に僕のことを信じてくれた」
第38回東京国際映画祭の黒澤明賞授賞式が本日11月3日に東京・帝国ホテルで行われ、映画「国宝」で社会現象を巻き起こしている李相日、映画「ノマドランド」で第93回アカデミー賞の監督賞に輝いたクロエ・ジャオが出席。花束ゲストとして「国宝」で主演を務めた吉沢亮が参加した。
ストレンジャー・シングス×グラニフの新アイテム発売
Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」とファッションブランド・グラニフの最新コラボレーションアイテムが、11月6日にグラニフ公式オンラインストアおよび国内のグラニフ一部店舗にて発売される。
庄司浩平は映画に挑戦したい、写真集は100点「今持っている最大を1冊に込めた」
「庄司浩平写真集 だから、ぼくは」発売記念イベントが本日11月3日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAで行われ、庄司浩平が登壇した。
ジョージ・マイケルの映画「栄光の輝きと心の闇」特報、「みんなに愛されたかった」
2016年に死去したイギリス出身のシンガーソングライター、ジョージ・マイケルのドキュメンタリー映画「ジョージ・マイケル 栄光の輝きと心の闇」の特報がYouTubeで公開された。