鈴木亮平“TOKYO MER”の撮影初日に通りがかる、佐野勇斗「愛を感じました」
「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の初日舞台挨拶が本日8月1日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの鈴木亮平、江口洋介、菜々緒、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、賀来賢人、石田ゆり子、監督の松木彩が登壇。さらにサプライズで中条あやみ、小手伸也、佐野勇斗(M!LK)、フォンチーも登場した。
「グラスハート」佐藤健らがサプライズライブ、「一緒に時代を動かそう」と呼び掛ける
Netflixシリーズ「グラスハート」の世界最速試写会イベントが本日7月31日に東京・恵比寿ガーデンホールで開催され、キャストの佐藤健、宮崎優、町田啓太、志尊淳がサプライズで登場。4人組バンド・TENBLANK(テンブランク)として楽曲を生披露した。
NYで生きるティーンの24時間、ラリー・クラーク監督作「KIDS/キッズ」10月公開
写真家のラリー・クラークが長編監督デビューを飾った1995年の映画「KIDS/キッズ」が、10月17日より東京・新宿シネマカリテほか全国で公開。このたびメインビジュアル、予告編、場面写真12点が解禁された。
「アオショー!」MAZZEL・RAN&山川ひろみ、小山慶一郎のリーダー論に感心
映画「アオショー!」の完成披露試写会が、本日7月30日に東京・ニッショーホールで行われ、ダブル主演を務めたRAN(MAZZEL)と山川ひろみ、特別出演の小山慶一郎(NEWS)らが登壇。映画初主演となるRANと山川は、観客からの「おめでとう!」という大きな歓声に笑みを浮かべた。
門脇麦、関友彦、福永壮志、山内マリコ、山中瑶子がPFFアワードの最終審査員に
第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2025のコンペティション部門・PFFアワード2025の最終審査員が発表。俳優の門脇麦、コギトワークス所属のプロデューサー・関友彦、「山女」の監督・福永壮志のほか、「あのこは貴族」で知られる作家・山内マリコ、「ナミビアの砂漠」を手がけた山中瑶子が務めるとわかった。
ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンド、フィギュア発売 台座に畳
映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」でダニエル・クレイグが演じた6代目ジェームズ・ボンドが1/6スケールのフィギュアとして立体化。ホットトイズの「ムービー・マスターピース」シリーズにラインナップされる。
ホラー映画「近畿地方」菅野美穂と赤楚衛二が客席に紛れる、バスツアーは怖すぎワロタ
映画「近畿地方のある場所について」のミステリー・バスツアー“東京のある場所”プレミアが本日7月29日に東京都内で行われ、キャストの菅野美穂、赤楚衛二が登壇した。
丸山隆平の主演作「金子差入店」プライムビデオで配信、共演に真木よう子・北村匠海ら
丸山隆平(SUPER EIGHT)が主演を務める映画「金子差入店」が、8月8日よりPrime Video(プライムビデオ)で見放題独占配信されるとわかった。
アレン様が「ChaO」を観てほっこり、トンツカタン森本とお気に入りキャラで盛り上がる
劇場アニメーション「ChaO(チャオ)」の特別試写会&アレン様ミラクルファンミーティングが本日7月28日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、“マダムタレント”のアレン様が登壇。MCは森本晋太郎(トンツカタン)が担当した。
中平康×新藤兼人×麿赤兒「闇の中の魑魅魍魎」が限定公開、「ちんなねえ」の同時上映も
中平康が監督、新藤兼人が脚本を担った1971年製作の「闇の中の魑魅魍魎(ちみもうりょう)」が、10月11日に東京・K's cinemaの「奇想天外映画祭」内で公開されることが決定。麿赤兒と大駱駝艦の舞台を映し出す1997年製作のドキュメンタリー「ちんなねえ」も同時上映される。
羽仁進の特集上映、1970年大阪万博の企画で作られた“幻の映画”も登場
特集上映「羽仁進レトロスペクティブ 映画を越境するII」が、8月2日から15日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷で開催される。
Vシネ版「呪怨」監督・キャスト集合、撮影時の謎現象&伽椰子の階段シーン語る
「呪怨〈4K:Vシネマ版〉」舞台挨拶付先行上映が、本日7月27日に東京・新宿バルト9で行われ、「呪怨〈4K:Vシネマ版〉」「呪怨2〈4K:Vシネマ版〉」のキャストである柳憂怜、藤貴子、大家由祐子、三輪ひとみ、三輪明日美、松山鷹志、吉行由実、藤井かほり、2作品を監督した清水崇が登壇した。
丸の内TOEIが65年の歴史に幕、吉永小百合がグランドフィナーレに駆け付ける
東京・丸の内TOEIが本日7月27日をもって約65年の歴史に幕を下ろした。80日間にわたり100作品以上の上映を行った企画「さよなら 丸の内TOEI」のグランドフィナーレには、俳優・吉永小百合が駆け付けた。
タローマンが幕張メッセで大暴れ!藤井亮は映画制作を述懐「105分走りきっています」
映画「大長編 タローマン 万博大爆発」の監督・脚本を担った藤井亮とタローマンが、本日7月27日に千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2025[夏]」に登場。特別トークとステージショーを行い、特撮風ラジオドラマ「空想労働シリーズ サラリーマン」とのコラボレーションも実現した。
「国宝」吉沢亮が友人・井口理の主題歌絶賛、撮了時は感情乱れ「しどろもどろな挨拶」に
映画「国宝」の特大ヒット記念舞台挨拶が本日7月25日に東京・109シネマズプレミアム新宿で行われ、主演の吉沢亮、監督の李相日が登壇した。
映画「ガヴ&ゴジュウジャー」知念英和、冬野心央らが閉館直前の丸の内TOEIに登壇
2本立て映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード」の初日舞台挨拶が本日7月25日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストが登壇した。
「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」“航海図”で主人公の旅路とくせ者キャラを紹介
ウェス・アンダーソンの最新作「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」より、主人公らの旅路が一目でわかる“航路図”が解禁に。9種のキャラクターポスターも到着した。
「ファンタスティック4」Happyくじ発売、A賞はBIGアクリルジオラマ
映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」のグッズが当たるHappyくじが、全国のMARVEL STORE、ドン・キホーテ、TSUTAYA、古本市場、映画館などで本日7月25日から販売される。
毎日が楽しくて…阿部顕嵐×阿久津仁愛「続・BLドラマの主演になりました」最終話の配信開始
阿部顕嵐と阿久津仁愛がダブル主演を務めるドラマ「続・BLドラマの主演になりました」の最終話が、本日7月25日にTELASA(テラサ)で配信スタートした。
「六つの顔」野村万作は本物の“国宝”、高みを目指す姿を野村萬斎・野村裕基が尊敬
人間国宝の狂言師・野村万作を追ったドキュメンタリー映画「六つの顔」の完成披露試写会が、7月24日に東京・早稲田大学 大隈記念講堂 大講堂で開催。万作のほか息子である野村萬斎、孫である野村裕基、監督の犬童一心が舞台挨拶に登壇した。
水谷豊と寺脇康文が「相棒」劇場版1作目を語る、合言葉は「いつも今を生きていこう」
「さよなら 丸の内TOEI」の一環として上映される映画「相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」の舞台挨拶が本日7月24日に東京・丸の内TOEIで開催。キャストの水谷豊と寺脇康文が、それぞれ杉下右京と亀山薫の役衣装で登壇し、ファンを沸かせた。
西野七瀬「ファンタスティック4」の家族愛に感動、上田麗奈はシルバーサーファーが好き
映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」の公開記念イベントが本日7月24日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本版声優の坂本真綾、岩崎正寛、楠大典、上田麗奈、特別ゲストのせいや(霜降り明星)、ウルフアロン、西野七瀬が登壇した。
「九龍ジェネリックロマンス」吉岡里帆が共演者の再現力に感動「マンガから飛び出してきてる」
吉岡里帆、水上恒司らが本日7月23日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われた映画「九龍ジェネリックロマンス」のジャパンプレミアに登壇した。
ギャレス・エドワーズ、“ゴジラ発祥の地”での「ジュラシック・ワールド」公開にわくわく
映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」の日本最速上映ファンイベントが、本日7月23日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、監督のギャレス・エドワーズ、脚本家のデヴィッド・コープ、そして日本語吹替版キャストの松本若菜、吉川愛、楠大典が登壇した。
「ファンタスティック4」ワールドプレミア開催、ペドロ・パスカルが物語の核心明かす
映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」のワールドプレミアが現地時間7月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドロシー・チャンドラー・パビリオンにて開催された。
「呪怨」公式Tシャツなど発売、清水崇が考案した「誰でも伽椰子になれる」フーディーも
「呪怨(4K:Vシネマ版)」「呪怨2(4K:Vシネマ版)」が公開されることを記念し、公式グッズがFREAK’S STORE店舗およびオンラインストアにて8月1日正午から販売決定。同日から8月17日まで、東京・OPEN STUDIOにてポップアップショップが展開されることもわかった。
津田寛治や横浜聡子が審査員、第5回SAITAMAなんとか映画祭が9月に開催
第5回SAITAMAなんとか映画祭が9月26日から28日にかけて、埼玉・RaiBoC Hall レイボックホールほかで開催。映画監督の入江悠がスーパーバイザー、俳優の津田寛治、映画監督の横浜聡子、深谷シネマ名誉館長の竹石研二がコンペティション30分以内部門の審査員を務める。
市原隼人が1000人の前で躍動「おいしい給食」初ファンミ、魂込めた“前代未聞”の約150分
「おいしい給食」シリーズ開始5周年を記念した初のファンミーティング「全校集会」が、7月21日に東京・きゅりあん 大ホールで開催。主演の甘利田幸男役・市原隼人ほかキャストや監督が登壇し、シリーズを愛するファンとともに約150分のイベントを盛り上げた。
国上将大×西銘駿のドラマ「Love Sea ~愛の居場所~」初映像、島と都会で恋が動き出す
国上将大と西銘駿がダブル主演を務めるドラマ「Love Sea ~愛の居場所~」の特報がYouTubeで公開された。
広末涼子、吉川ひなの、安室奈美恵、ともさかりえ…90年代映画を新文芸坐で特集
1990年代の邦画を上映する特集企画「あの頃、90年代の風景」が、東京・新文芸坐で7月から8月にかけて実施される。