津田寛治や横浜聡子が審査員、第5回SAITAMAなんとか映画祭が9月に開催

3

41

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 13
  • 24 シェア

第5回SAITAMAなんとか映画祭が9月26日から28日にかけて、埼玉・RaiBoC Hall レイボックホールほかで開催。映画監督の入江悠がスーパーバイザー、俳優の津田寛治、映画監督の横浜聡子、深谷シネマ名誉館長の竹石研二がコンペティション30分以内部門の審査員を務める。

津田寛治

津田寛治

大きなサイズで見る(全37件)

横浜聡子

横浜聡子[拡大]

2021年にスタートしたSAITAMAなんとか映画祭は、映画と食をテーマにした地域活性・住民参加型総合イベントを継続的に行うことを目標に、地元住民らが中心となって立ち上げた映画祭。5回目となる今回の応募作品は200を超えた。

「SUNRISE TO SUNSET」場面写真

「SUNRISE TO SUNSET」場面写真[拡大]

「山中静夫氏の尊厳死」場面写真

「山中静夫氏の尊厳死」場面写真[拡大]

上映プログラムとしてコンペティションの3分以内、30分以内部門、未発表作品を上映する60分以上部門などが用意された。3分学生部門では岡崎碧による「二度あることは、アンコール」、30分学生部門では戸田遥太による「あの頃」、30分部門では南浦和公民館ショートフィルム制作講座の受講生が手がけた「国境公民館」が特別上映される。また招待作品として茂木将が監督を務めた音楽ドキュメンタリー「SUNRISE TO SUNSET」、村橋明郎が監督を務め、津田が出演した「山中静夫氏の尊厳死」がラインナップに並んだ。チケットは8月下旬に発売される予定。上映作品などの詳細は映画祭公式サイトで確認を。

第5回SAITAMAなんとか映画祭│さいたま市大宮

第5回SAITAMAなんとか映画祭

2025年9月26日(金)~28日(日) 埼玉県 RaiBoC Hallレイボックホールほか

コンペティション 3分以内の部門 ノミネート作品

  • 思い出のご飯
  • カスハラしてきた奴が働いていた
  • 「克己と希美」不思議な親子
  • 結果がついてくる
  • 焦がれる深くて甘い沼
  • 告白キャンセル界隈
  • コピペ
  • 昇華
  • すもうよ!
  • せんのみち 「ぽっかけみち」
  • 父のライフジャケット
  • ははむすめ
  • 半引きGメン
  • ぽい
  • 本音飲み会
  • 名探偵 一色誠 ~ハイスクール事件簿ファイル1 消えた主菓子~
  • Like a comic
  • Ring Pull

特別上映作品

  • 二度あることはアンコール

コンペティション 30分以内の部門 ノミネート作品

  • アナログ坊やとおたずね老婆
  • あわい
  • 俺が死んだあとのこと
  • 川面に聴く
  • キッチンオブドラゴン 風の天龍炒飯
  • メゾン平凡
  • ヨミノヒカリ
  • ラストオーダー
  • Lelaina

特別上映作品

  • あの頃
  • 国境公民館

60分以上の部 未発表作品上映会

  • 優しいらしい。僕は、

招待作品

  • SUNRISE TO SUNSET
  • 山中静夫氏の尊厳死

この記事の画像(全37件)

読者の反応

  • 3

SAITAMAなんとか映画祭🎬 2025年9月26日(金)〜28日(日)開催 @nantokaff

ナタリー様に取り上げていただきました✨ https://t.co/lpT0CPTMTM

コメントを読む(3件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 SUNRISE TO SUNSET / 山中静夫氏の尊厳死 / 津田寛治 / 横浜聡子 / 入江悠 / 村橋明郎 / 茂木将 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。