ロックドキュメンタリー特集「UNDERDOCS」5年ぶり開催、日本のバンドの作品も上映
アンダーグラウンドなロックを題材とする音楽ドキュメンタリー映画の特集上映「UNDERDOCS」が、5年ぶりに開催。「UNDERDOCS2025」として、5月9日から22日まで東京・シネマート新宿で行われる。
ペ・イニョク、キム・ジウンらがアクスタに!韓国ドラマ「チェックイン漢陽」グッズ公開
韓国ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」のファンミーティングで販売される全5種類のオフィシャルグッズが公開された。
インドの監督サタジット・レイの特集上映、「チャルラータ」や日本劇場初公開作など7本
インドの映画監督サタジット・レイの監督デビュー70周年を記念し、特集上映「サタジット・レイ レトロスペクティブ 2025」が7月に東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で行われる。
中国ドラマ「少年春風」日本上陸、「少年歌行」親世代の友情と壮絶な戦い描く青春物語
中国ドラマ「少年春風~The First Generation~」(原題「少年白馬酔春風」)が6月よりCSホームドラマチャンネルで日本初放送決定。「少年歌行~Beginning of the Legend~」に続くシリーズ第2弾となる同作は、江湖の運命を背負う若者たちの熱い友情、壮絶な戦い、そして複雑に絡み合う人間模様を描いた時代劇だ。
大混乱の厨房捉えた「ラ・コシーナ」新写真、ルーニー・マーラは出演を決めた理由語る
全編ほぼモノクロームの映画「ラ・コシーナ/厨房」より、新たな場面写真10枚が到着した。
「ブンブンジャー」「キングオージャー」キャストが“ここだけは負けない”対決
Vシネクスト「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」の完成披露舞台挨拶が、本日4月16日に東京・新宿バルト9で開催された。
映画「アット・ザ・ベンチ」グッズ発売決定、下北沢で期間限定ポップアップ開催
映画「アット・ザ・ベンチ」のオフィシャルグッズが発売決定。4月29日から5月3日にかけて東京・下北沢の( tefu )loungeで期間限定ポップアップストアが開催される。
ソフィア・コッポラ監督作の35mmフィルム上映決定、「ロスト・イン・トランスレーション」など3本
ソフィア・コッポラの監督作を35mmフィルムで上映するイベント「Sofia Coppola in 35mm Films」が、4月25日から5月8日にかけて、東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で行われる。
「岸辺露伴」高橋一生がピアスについて懺悔、飯豊まりえは休憩中にヴェネツィア実感
映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の完成報告会見が本日4月15日に東京・スターライズタワーで行われ、キャストの高橋一生、飯豊まりえ、玉城ティナ、大東駿介、井浦新、監督の渡辺一貴が登壇した。
「かくしか」永野芽郁が高校生の歓声に「目が覚めた!」大泉洋は「このあとの授業大変」
映画「かくかくしかじか」の高校プレミアが本日4月15日に東京・宝仙学園高等学校で行われ、キャストの永野芽郁、大泉洋、見上愛、畑芽育、鈴木仁、森愁斗(BUDDiiS)、監督の関和亮が登壇した。
「MIRRORLIAR FILMS」5作品のポスター解禁、横浜流星・奈緒ら出演の過去作上映も決定
短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season7」で上映される5作品のポスタービジュアルが解禁された。あわせて「MIRRORLIAR FILMS」の過去発表作62本から選ばれた6作品の特別上映が、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺で行われるとわかった。
「スター・ウォーズ」シリーズの新グッズ続々、キュートなぬいぐるみセットも
5月4日は「スター・ウォーズ」の日。それに先駆けて、同シリーズの新アイテムが4月15日よりディズニーストアの一部店舗およびディズニー公式オンラインストアで順次発売される。
「パリピ孔明」は日本の音楽映画を変える作品、向井理がライブシーンの撮影振り返る
「パリピ孔明 THE MOVIE」の主演・向井理が、作中のライブシーンについて語るコメントが到着した。
高山みなみ、劇場版「名探偵コナン」は“何度も登頂”予定 小山力也は「私を見て!」
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の「公開直前!SPファンミーティング」が本日4月13日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われ、声のキャストの高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、高田裕司、速水奨、小清水亜美、山田孝之、山下美月が登壇した。
「ミステリアス・スキン」新映像、監督がジョセフ・ゴードン=レヴィットの演技を称賛
グレッグ・アラキが監督を務めた「ミステリアス・スキン」より、本編映像の一部がSUNDAEのYouTubeアカウントで公開。アラキによるコメントも到着した。
今年はアニメ作品を特集「EUフィルムデーズ2025」開催、27カ国の全44作品を上映
欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ映画を上映する映画祭「EUフィルムデーズ2025」が開催されるとわかった。5月9日に大阪・テアトル梅田で開幕し、6月28日から東京のシアター・イメージフォーラムでも実施。その後、愛知、福岡、京都でも順次開催される。
haienaの新作長編コラージュアニメ「ORLIK」5月公開、予告解禁
「LUGINSKY」のhaiena(ハイエナ)が原作・監督・音楽を担当した長編コラージュアニメーション「ORLIK(オルリック)」が、5月23日より東京・アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開されることがわかった。
中山美穂の最後の主演映画「蝶の眠り」リバイバル上映決定、キム・ジェウクらが舞台挨拶に登壇
2024年12月に死去した中山美穂の最後の主演映画「蝶の眠り」が、リバイバル公開されることに。4月22日に東京・アップリンク吉祥寺にて、舞台挨拶付き上映が行われる。
フォルカー・シュレンドルフの監督作「ボイジャー」4Kレストア版が公開
フォルカー・シュレンドルフが監督を務めた映画「ボイジャー」の4Kレストア版が、6月6日より東京・シネマート新宿、Stranger、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次公開されることが決定。このたびポスタービジュアル、予告編、場面写真が解禁された。
山田孝之、山下美月が劇場版「名探偵コナン」の舞台・長野へ!県警&天文台を“巡礼”
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」の舞台を巡る“長野巡礼イベント”が4月8日に行われ、ゲスト声優の山田孝之と山下美月が参加した。
ラミ・マレックが「アマチュア」見どころを語る、三宅健は「最後までハラハラ」
映画「アマチュア」のジャパンプレミアが本日4月9日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストのラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、監督のジェームズ・ホーズが参加。舞台挨拶にはスペシャルゲストとして三宅健も登壇した。
深川麻衣が京都人の“本音と建前”に翻弄される「ぶぶ漬けどうどす」場面写真9点
深川麻衣が主演を務めた映画「ぶぶ漬けどうどす」の場面写真9点が解禁された。
映画「BADBOYS」JO1豆原一成、INI池崎理人、M!LK山中柔太朗、井上想良が決戦に挑む
豆原一成(JO1)が主演を務めた映画「BADBOYS -THE MOVIE-」の場面写真が一挙解禁された。
松井愛莉「子宮恋愛」のオファーに「正直すごく悩みました」大貫勇輔らと撮影回想
ドラマ「子宮恋愛」の制作発表会が本日4月9日に東京・レプロエンタテインメント 御茶ラボで行われ、キャストの松井愛莉、大貫勇輔、沢村玲(ONE N' ONLY)、吉本実憂が登壇した。
日曜劇場「キャスター」阿部寛の演技を浴びた道枝駿佑「パワーがすごすぎて泣きそうに」
阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑(なにわ男子)らが4月6日、東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われたTBSの日曜劇場「キャスター」の完成披露試写会に出席。劇場の最後列から観客と一緒に1話を鑑賞したのち、ドラマの見どころを語り合った。
Koki,「女神降臨」プロポーズ編で渡邊圭祐&綱啓永と接近、“柵ドン”やベッド押し倒し
Koki,が主演を務め、渡邊圭祐、綱啓永と共演する映画「女神降臨 After プロポーズ編」の新場面写真が解禁。劇中で展開される三角関係の一端が切り取られた。
未確認動物の暮らしを描くジェシー・アイゼンバーグ主演作、予告解禁
アリ・アスターが製作総指揮、ジェシー・アイゼンバーグが主演とプロデュースを担った映画「サスカッチ・サンセット」の予告編がYouTubeで公開。あわせてメインビジュアルと新たな場面写真が到着した。
佐藤新・渡邉美穂が海辺で自転車2人乗り、「青春ゲシュタルト崩壊」新写真いろいろ
佐藤新(IMP.)と渡邉美穂がダブル主演を務めた映画「青春ゲシュタルト崩壊」の場面写真が到着した。
松田元太「たべっ子どうぶつ」は全人類が楽しめる映画、高石あかりは歌声褒められる
3DCGアニメーション映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の完成披露試写会が本日4月7日に東京・新宿バルト9で行われ、声のキャストの松田元太(Travis Japan)、水上恒司、高石あかり、藤森慎吾、蒼井翔太、小澤亜李、水瀬いのり、東山奈央、大野りりあな、監督の竹清仁、脚本を手がけた池田テツヒロが登壇した。
萩原利久「今日空」試写でジャルジャル福徳にハグされる、イベントでは生バイバーイ
映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の公開直前舞台挨拶が本日4月7日に東京・テアトル新宿で開催され、キャストの萩原利久、監督の大九明子、原作者である福徳秀介(ジャルジャル)が出席した。