特撮、熱狂と“金メダル”と“誕生日ケーキ”が彩るツアー千秋楽

15

141

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 39 37
  • 14 シェア

特撮がツアー「世界中のロックバンドが今夜も ツアー! 冬も...」の最終公演を2月15日に東京・LIQUIDROOM ebisuで開催した。

特撮とは?

2000年に結成されたロックバンド。大槻ケンヂ(Vo / 筋肉少女帯)、NARASAKI(G / COALTAR OF THE DEEPERS)、三柴理(Key)、ARIMATSU(Dr)の4人で活動している。2000年2月にリリースした1stアルバム「爆誕」のレコ発ツアー終了後、初期メンバーの内田雄一郎(B / 筋肉少女帯)が脱退。2006年には大槻の筋肉少女帯への再加入を機に活動を休止する。その後2011年4月にライブツアー開催を突然発表し、同年6月にはアルバム「5年後の世界」を、2012年12月に7年ぶりのフルアルバム「パナギアの恩恵」をリリースした。2014年1月に大槻の小説「縫製人間ヌイグルマー」を原作とした映画「ヌイグルマーZ」が公開され、同作のオープニングテーマ、エンディングテーマ、劇中歌を担当した。2016年2月にバンド結成15周年を記念したアルバム「ウインカー」をリリースし、東京・赤坂BLITZで大槻の生誕50周年を祝した筋肉少女帯とのツーマンライブ「大槻ケンヂ 50th生誕祭!特撮」を開催した。2019年8月にライブ会場限定シングル「スリーストーリーズ」を発表。2020年にデビュー20周年を迎え、楽曲「オーバー・ザ・レインボー〜僕らは日常を取り戻す」「I wanna be your Muse」を配信。2021年5月に約5年3カ月ぶりのニューアルバム「エレクトリック ジェリーフィッシュ」を発表した。同月には埼玉、東京の3カ所でアルバムのリリースライブを開催する予定。

特撮「世界中のロックバンドが今夜も ツアー! 冬も...」ツアー、東京・LIQUIDROOM ebisu公演の様子。(撮影:中島たくみ)

特撮「世界中のロックバンドが今夜も ツアー! 冬も...」ツアー、東京・LIQUIDROOM ebisu公演の様子。(撮影:中島たくみ)

大きなサイズで見る(全8件)

大槻ケンヂ(Vo)、NARASAKI(G)、三柴理(Key)、ARIMATSU(Dr)、そしてサポートメンバーのRIKIJI(B / OBLIVION DUST)の5人は、直後の大槻の「ツアーファイナルだからやる気だぜ!」とのMCの通り、ステージに現れるや怒濤のテンションで「ヌイグルマー」「5年後の世界」をドロップする。続くそのMCでも大槻が「今日はよ、この雪の中、わざわざ観に来てくれた特撮大好きさんのやる気を見せてみろよ」とフロアを挑発。これに満員のLIQUIDROOMは歓声で応えるもRIKIJI、ARIMATSU、NARASAKIが順に「もうちょい」「あとちょっと」とさらなる盛り上がりを要求し、さらに耳に手を当てた三柴が「(歓声が)聞こえないぞ!」と叫ぶと、バンドは大歓声の中「オム・ライズ」から「くちびるはUFO」まで、3曲を再び一気に叩き込んだ。

メモを片手に今回ツアーで回った名古屋、大阪でのライブのMCを朗読するひと幕から始まったMCでは、大槻はライブ当日未明にソチ五輪の男子フィギュアスケートフリーで金メダルを獲った羽生結弦に言及。「ロックバンドっていうのは小道具に走っちゃいけませんよね」と笑いながら、どこからともなく金メダルを取り出し、それを首にかける。そして「ハンマーはトントン」など、大槻の小説が原作の映画「ヌイグルマーZ」の関連楽曲を中心に、中盤戦のセットリストを構成。首の金メダルをかじるマネをする大槻の「ここでメダルが生きてくるのよ」との煽りとともにバンドが「マリリン・マラソン」を投下すると、フロアの盛り上がりはこの日何度目かのピークを迎えていた。

ライブ後半戦はARIMATSUが大槻の2月6日の誕生日にケーキを用意してくれたことが明かされ、またRIKIJIが大槻から「週刊プロレス」のバックナンバーをもらった夢を見たと語る、なんともノンキなMCからスタートするも、めまぐるしい展開に。メロウな「一点もの」「ロコ!思うままに(011)」の直後には一転、「林檎もぎれビーム!」では大槻とフロアが大合唱を繰り広げ、そのフロアは続く「綿いっぱいの愛を!」で激しいモッシュの波に飲み込まれる。そして大槻と観客による「シュプレヒコール!」のシャウトから始まった「ヨギナクサレ」をプレイしたところでライブ本編の幕は閉じた。

大「特撮」コールを受けて登場した三柴による、インストゥルメンタルナンバー「Arion~Hommage a Claude Debussy」からアンコールのステージはスタートする。その後、三柴と合流したバンドメンバーは1stアルバム収録の「テレパシー」や最新アルバム収録の「Go Go!マリア」など、新旧のアッパーチューンを3連発。さらに大槻が「寒いから風邪を引かないように帰ってね」との言葉とともに「じゃあな」を歌い上げたたところで、特撮の冬の東名阪ツアーは締めくくられた。

なお特撮はこの日のステージで4月22日に東京・新宿LOFTでツアー追加公演を行うことを発表。イープラスでは本日2月18日18:00よりチケットの先行予約を受け付ける。

特撮「世界中のロックバンドが今夜も ツアー! 冬も...」
2014年2月15日(土)東京都 LIQUIDROOM ebisu セットリスト

01. ヌイグルマー
02. 5年後の世界
03. オム・ライズ
04. バーバレラ
05. くちびるはUFO
06. ハンマーはトントン
07. ヤンガリー
08. マリリン・マラソン
09. 一点もの
10. ロコ!思うままに(011)
11. 殺神
12. シネマタイズ(映画化)
13. 林檎もぎれビーム!
14. 綿いっぱいの愛を!
15. ヨギナクサレ
<アンコール>
16. Arion~Hommage a Claude Debussy
17. テレパシー
18. Go Go!マリア
19. 世界中のロックバンドが今夜も...
20. じゃあな

特撮「SHINJUKU LOFT 15TH ANNIVERSARY」

2014年4月22日(火)東京都 新宿LOFT

この記事の画像(全8件)

読者の反応

イモコロ @imoimo_gu

ナタリー - 特撮、熱狂と“金メダル”と“誕生日ケーキ”が彩るツアー千秋楽 http://t.co/orCuVeuuaP すごい今更なんだけど大槻ケンヂがライブで金メダル云々やってたw
>大槻はライブ当日未明にソチ五輪の男子フィギュアスケートフリーで金メダルを獲った羽生結弦に言及

コメントを読む(15件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 特撮 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。