残された家族の“冥界ロードムービー”、無名劇団×尾形大吾「はざまっこ」明日から2都市で

1

5

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 4
  • 1 シェア

芸術文化振興基金助成事業 無名劇団×尾形大吾共同プロデュース公演「はざまっこ」が、明日9月25日から28日まで東京・萬劇場、10月10日から14日まで兵庫の神戸三宮シアター・エートーで上演される。

芸術文化振興基金助成事業 無名劇団×尾形大吾共同プロデュース公演「はざまっこ」チラシ表

芸術文化振興基金助成事業 無名劇団×尾形大吾共同プロデュース公演「はざまっこ」チラシ表 [拡大]

「はざまっこ」は、今年、発生から20年が経ったJR福知山線脱線事故の運転士の家族に焦点を当て、関西弁で紡がれる“冥界ロードムービー”。あの世とこの世の狭間に迷い込んだ家族は、三途の川でさまざまな鬼や死者たちに出会う。家族のただ1つの目的は、20年前に亡くなった長男に会うことだった。

脚本と演出を担う島原夏海は「人の記憶はやがて風化し、薄れていく。遠い出来事となった時、この人災は再び起こる。『演劇』という媒体だからこそ表現できる、私たちなりの切り口で、改めて故人の方々のご冥福をお祈りします」と語っている。

脚本には中條岳青も名を連ね、出演者には天知翔太、泉侃生、島原、尾田知穗、神咲有希乃、木村ひかる、丹生尋子、松田拓士、守本要、上田泰三、尾形大吾、中村ユリ、早川丈二、前野修一、森崎正弘、川下大洋が並ぶ。一部公演ではアフタートークが実施されるほか、兵庫公演ではかさね咲による“前説Act”を開催。なお東京公演は「第37回池袋演劇祭」参加作品。

島原夏海コメント

事故発生から20年。
乗客106人死亡、450名を超える負傷者を出した福知山線脱線事故―。
あの日は澄み渡る青空で、電車は通勤通学の人たちで混み合っていた。当時私は、現場から遠くない学校に通っていた。前の席に座るクラスメイトの親しい方が亡くなり、「今日お通夜やねん」と溢した。自分の身近に起こったことなんだと強烈に感じた。
事故の犠牲者について「乗客106人」が犠牲になったと表記されることが多い。しかし、亡くなったのは107人。1人は運転士、事故を起こした本人である。
彼は加害者であり、そしてまた犠牲者でもある。
「日勤教育」や「儲け優先」などの当時の経営方針や、一切のミスや遅延も許されない、“規則正しい社会”に、彼も殺された。
タイパ・コスパが謳われる現代社会、私たちには振り返らなければならないことがある。
人の記憶はやがて風化し、薄れていく。遠い出来事となった時、この人災は再び起こる。
我々関西の劇団が挑む、あの世とこの世のはざまの物語。
「演劇」という媒体だからこそ表現できる、私たちなりの切り口で、改めて故人の方々のご冥福をお祈りします。

この記事の画像(全4件)

芸術文化振興基金助成事業 無名劇団×尾形大吾共同プロデュース公演「はざまっこ」

開催日程・会場

2025年9月25日(木)〜28日(日)
東京都 萬劇場

2025年10月10日(金)〜14日(火)
兵庫県 神戸三宮シアター・エートー

スタッフ

脚本:島原夏海 / 中條岳青

出演

天知翔太 / 泉侃生 / 島原夏海 / 尾田知穗 / 神咲有希乃 / 木村ひかる / 丹生尋子 / 松田拓士 / 守本要 / 上田泰三 / 尾形大吾 / 中村ユリ / 早川丈二 / 前野修一 / 森崎正弘 / 川下大洋
前説Act(兵庫公演のみ):かさね咲

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

残された家族の“冥界ロードムービー”、無名劇団×尾形大吾「はざまっこ」明日から2都市で(コメントあり)
https://t.co/3taWwbyF3c https://t.co/IKJvNb67wO

コメントを読む(1件)

無名劇団のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 芸術文化振興基金助成事業 無名劇団×尾形大吾共同プロデュース公演「はざまっこ」 / 無名劇団 / 尾形大吾 / 島原夏海 / 早川丈二 / 川下大洋 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします