ノイズム
ロームシアター京都開館5周年 舞台芸術としての伝統芸能 Vol.4「雅楽 ~現代舞踊との出会い」稽古場レポート
“鬼”とは何か、Noism×鼓童「鬼」金森穣・石塚充・原田敬子が意気込み
ロームシアター京都2022年度自主事業ラインナップのテーマは「旅」
「Noism2 定期公演 vol.13」金森穣演出振付の「火の鳥」を6年ぶりに上演
Noism0とNoism1のダブルビル公演「境界」NHK BSプレミアムステージで放送
Noism0&Noism1のダブルビル公演「境界」3都市ツアー、新潟公演スタート
Noism0&Noism1のダブルビル公演「境界」稽古場より、井関佐和子らメッセージ
りゅーとぴあの新たなレジデンシャル制度、芸術監督第1号にNoism・金森穣
新潟拠点のNoismと鼓童がタッグ、新作公演を5都市で上演
愛知県芸術劇場2022年度の自主事業ラインナップ発表、勅使川原三郎のダンス公演ほか
山田うんが振付で初参加、Noism0&Noism1のダブルビル公演「境界」
ベジャールの“DNA”受け継ぐ2人が共演、金森穣×小林十市「A JOURNEY」開幕
小林十市と金森穣が初共演「A JOURNEY~記憶の中の記憶へ~」
“モーリス・ベジャールのDNA”を受け継ぐ小林十市&金森穣がトーク「柳都会vol.24」
「にいがた総おどり祭」オンライン公演に鼓童・Noism2・NGT48ら登場
「サラダ音楽祭」大野和士・コンドルズ・Noismら参加のメインプログラム詳細発表
“現代人による、現代人のための舞踊”、Noism全カンパニーによる「春の祭典」開幕