森山未來が神戸六甲ミーツ・アートで、やなぎみわの野外パフォーマンス「大姥百合」をプロデュース

1

117

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 27
  • 82 シェア

神戸六甲ミーツ・アート×Artist in Residence KOBE(AiRK) 野外パフォーマンス「大姥百合(オオウバユリ)」が9月27・28日に兵庫・神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond ミュージアムエリア 新池 (川俣正「六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋 2025」 )にて上演される。

神戸六甲ミーツ・アート×Artist in Residence KOBE(AiRK) 野外パフォーマンス「大姥百合(オオウバユリ)」ビジュアル

神戸六甲ミーツ・アート×Artist in Residence KOBE(AiRK) 野外パフォーマンス「大姥百合(オオウバユリ)」ビジュアル [拡大]

やなぎみわ

やなぎみわ [拡大]

これは兵庫・六甲山上にて11月30日まで開催される「神戸六甲ミーツ・アート」の1プログラムとして、Artist in Residence KOBE(AiRK)と美術造形作家・演出家のやなぎみわが送る、音楽・ダンス・語り・念仏を交えた野外パフォーマンス作品。2024年に兵庫・兵庫津ミュージアムで開催された「兵庫津で踊る」を経て、特別バーションとして再制作される。作・演出・舞台美術をやなぎが担当。出演者には大宮大奨、志人、MECAV、JanMah、時宗踊躍念仏僧、音遊びの会、踊り念仏衆の会が名を連ねた。

本作の会場となる、神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond ミュージアムエリア 新池 (川俣正「六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋 2025」 )の様子。

本作の会場となる、神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond ミュージアムエリア 新池 (川俣正「六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋 2025」 )の様子。 [拡大]

上演に向け、Artist in Residence KOBE(AiRK)の運営メンバーである森山は、「会場は山頂にある湖畔の中央に制作された特設ステージ。これは、パリを拠点に世界的に活躍する現代美術家・川俣正氏によるインスタレーション作品『六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋 2025』です。23年から毎年再制作されるこの作品と共にで六甲山の美しい自然に囲まれた中、パフォーマンスを鑑賞することができます。現代美術家でもあり、舞台演出家でもあるやなぎみわ氏は今年度の神戸六甲ミーツ・アートにて、タイトルにある『大姥百合』をモチーフとした彫刻作品とパフォーマンス作品を同時に発表します。それらを一挙に楽しめるのも特別な魅力と言えるでしょう」とコメントした。

森山未來 コメント

私が運営に携わっているArtist in Residence KOBE(AiRK)と神戸六甲ミーツ・アートとのコラボレーション企画として、六甲山山頂で上演されるパフォーマンスを2023年から継続的にプロデュースさせていただいています。

会場は山頂にある湖畔の中央に制作された特設ステージ。これは、パリを拠点に世界的に活躍する現代美術家・川俣正氏によるインスタレーション作品「六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋 2025」です。23年から毎年再制作されるこの作品と共にで六甲山の美しい自然に囲まれた中、パフォーマンスを鑑賞することができます。

現代美術家でもあり、舞台演出家でもあるやなぎみわ氏は今年度の神戸六甲ミーツ・アートにて、タイトルにある「大姥百合」をモチーフとした彫刻作品とパフォーマンス作品を同時に発表します。それらを一挙に楽しめるのも特別な魅力と言えるでしょう。

パフォーマンス作品である「大姥百合」は、神戸市中央卸売市場にて上演された「日輪の翼」(2019年、原案:中上健次)、兵庫津ミュージアムでの「兵庫津で踊る!」(2024年)の流れを汲み、今回、さらにバージョンアップされた内容をお届けします。

「踊り念仏」を行いながら日本中を遊行した時宗の開祖、一遍上人が兵庫津で入滅されたことから着想を得て、今作においてやなぎ氏は、能舞台の複式夢幻能の構造を踏襲したオリジナル脚本を執筆されました。

一遍上人と百合の精の出会いの物語。出演者には、ラップの領域を超えた同時代の吟遊詩人・志人(しびっと)氏、国内外で活動を展開するダンサー、振付家・大宮大奨氏のほか、ポールダンサーや音楽家など、さらに実際の時宗の僧侶たちからなる「時宗踊躍念仏僧」も入り乱れ、混沌から生まれる得も言われぬエネルギーに圧倒されることでしょう。

みなさま、是非足をお運びください。

この記事の画像(全9件)

神戸六甲ミーツ・アート×Artist in Residence KOBE(AiRK) 野外パフォーマンス「大姥百合(オオウバユリ)」

開催日程・会場

2025年9月27日(土)・28日(日) ※公演終了
兵庫県 神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond ミュージアムエリア 新池 (川俣正「六甲の浮橋とテラス Extend 沈下橋 2025」 )

スタッフ

作・演出・舞台美術:やなぎみわ

出演

踊子:大宮大奨
語部:志人
ポールダンサー:MECAV
ギタリスト:JanMah
時宗踊躍念仏僧 / 音遊びの会 / 踊り念仏衆の会

※小人(4歳から小学生)チケットあり。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

森山未來が神戸六甲ミーツ・アートで、やなぎみわの野外パフォーマンス「大姥百合」をプロデュース(コメントあり)
https://t.co/9QttK8DDZd https://t.co/bmYD7Wyvw6

コメントを読む(1件)

関連記事

やなぎみわのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 神戸六甲ミーツ・アート×Artist in Residence KOBE(AiRK) 野外パフォーマンス「大姥百合(オオウバユリ)」 / やなぎみわ / 大宮大奨 / 森山未來 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします