「SPAC 秋のシーズン」に上田久美子演出「ハムレット」、多田淳之介演出「ガリレオの生涯」

14

136

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 41 63
  • 32 シェア

石神夏希が、2025年度の「SPAC 秋のシーズン」のアーティスティック・ディレクターに就任することが決定。また、同シーズンの上演ラインナップが明らかになった。

静岡芸術劇場外観

静岡芸術劇場外観

大きなサイズで見る(全7件)

SPAC「弱法師」(石神夏希演出)より。

SPAC「弱法師」(石神夏希演出)より。[拡大]

2022年度 全国共同制作オペラ レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」(上田久美子演出)より。

2022年度 全国共同制作オペラ レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」(上田久美子演出)より。[拡大]

SPAC「伊豆の踊子」(多田淳之介台本・演出)より。

SPAC「伊豆の踊子」(多田淳之介台本・演出)より。[拡大]

ラインナップには、石神夏希が演出を担う「弱法師」、上田久美子演出の「ハムレット」、そして多田淳之介演出の「ガリレオの生涯(仮題)」が並んだ。「ハムレット」と「ガリレオの生涯(仮題)」は新作公演となる。また、石神夏希が台本・演出を手がける新作パフォーマンス「うなぎの回遊 Eel Migration(仮題)」が2026年度の初演を目指し、制作が今年6月に開始することも発表された。

さらに「SHIZUOKAせかい演劇祭」のラインナップに、新たにメルラン・ニヤカム演出・振付・出演の「マミ・ワタと大きな瓢箪」、小島章司作・構成・演出・出演の「『叫び』The Scream」のダンス2作品が加わった。このほか「SHIZUOKAせかい演劇祭」では、既報の通り、ティアゴ・ロドリゲス作・演出「〈不可能〉の限りで」とカロリーヌ・ギエラ・グェン作・演出「ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燦めき~」、宮城聰が構成・演出を手がけるSPAC新作「ラーマーヤナ物語」が上演される。

この記事の画像(全7件)

2025年度「SPAC 秋のシーズン」上演ラインナップ

#1 三島由紀夫生誕100年記念「弱法師」

2025年10月
静岡県 静岡芸術劇場

2026年1月
静岡県 浜松市浜北文化センター

2026年2月
静岡県 沼津市民文化センター

作:三島由紀夫
演出:石神夏希

#2 「ハムレット」(新作)

2025年11月~12月
静岡県 静岡芸術劇場

作:ウィリアム・シェイクスピア
演出:上田久美子

#3 「ガリレオの生涯(仮題)」(新作)

2026年1月~3月
静岡県 静岡芸術劇場

作:ベルトルト・ブレヒト
演出:多田淳之介

「うなぎの回遊 Eel Migration(仮題)」

台本・演出:石神夏希

「SHIZUOKAせかい演劇祭」

2025年4月26日(土)~5月6日(火・振休)

「『<不可能>の限りで』As Far As Impossible」(日本初演)

作・演出:ティアゴ・ロドリゲス

「ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燦めき~」(日本初演)

作・演出:カロリーヌ・ギエラ・グェン

SPAC新作「ラーマーヤナ物語」

構成・演出:宮城聰

「マミ・ワタと大きな瓢箪」

演出・振付・出演:メルラン・ニヤカム

「『叫び』The Scream」(世界初演)

作・構成・演出・出演:小島章司
音楽:チクエロ

「ストレンジシード静岡 2025」

2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)

全文を表示

読者の反応

TJ57 @TDLTJ

初ブレヒト、やりまっす! https://t.co/vVrPSrnMvk

コメントを読む(14件)

SPACのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 SPAC / 宮城聰 / 石神夏希 / 上田久美子 / ウィリアム・シェイクスピア / 多田淳之介 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします