ゴノヘマリエ
リンク
イッツフォーリーズ公演 ミュージカル「十二人の怒れる男」
脚本・演出
文学座「もうひとりのわたしへ」
演出
劇団銅鑼公演 No.61「わたしの紅皿」
作・演出
文学座附属演劇研究所 62期研修科卒業発表会「桜の園」
文学座9月アトリエの会「石を洗う」
文学座公演「アラビアンナイト」
いずみたくが遺したミュージカル「十二人の怒れる男」がよみがえる、脚本・演出に五戸真理枝
ラップも登場!文学座「もうひとりのわたしへ」開幕、五戸真理枝「極上のエンターテイメントを」
40歳の誕生日、別の“世界線”へ!田村孝裕×五戸真理枝が描く 文学座「もうひとりのわたしへ」
西日本新聞の女性投稿欄「紅皿」もとに五戸真理枝が作・演出、劇団銅鑼「わたしの紅皿」
文学座の2025年公演ラインナップに田村孝裕書き下ろしほか
五戸真理枝が演出、文学座附属演劇研究所研修科の卒業発表会に「桜の園」
文学座「石を洗う」スタート、五戸真理枝「悠久の時を感じる旅へお連れいたします」
文学座と永山智行が初タッグ「石を洗う」演出・五戸真理枝「新しい文学座もどうぞお楽しみに」
無限に広がる空想の世界を旅する、五戸真理枝演出の文学座「アラビアンナイト」開幕
鵜山仁演出の文学座「オセロー」に横田栄司 浅野雅博がイアーゴー、saraがデズデモーナに
文学座「アラビアンナイト」五戸真理枝の演出で“復活”、未就学児入場可の公演も
第31回読売演劇大賞の藤田俊太郎「“今”に向き合い、死に物狂いで作品を作りたいと思った」
演劇の力を信じて…平埜生成ら出演「兵卒タナカ」本日開幕
演劇的な喜びの詰まった作品、五戸真理枝演出「兵卒タナカ」稽古場写真が到着
綾凰華・宇佐卓真ら出演、五戸真理枝演出の「メモランダム No.136」幕開け
文学座2024年公演ラインナップに鵜山仁演出「オセロー」や永山智行書き下ろし
文学座「もうひとりのわたしへ」開幕
文学座「石を洗う」スタート
文学座の“復活”版「アラビアンナイト」開幕
演劇の力を信じて…「兵卒タナカ」本日開幕
五戸真理枝「メモランダム No.136」幕開け
シアタートラムが届ける2本の二人芝居!五戸真理枝×高岡早紀×溝端淳平が語る「毛皮のヴィーナス」、生田みゆき・岡本健一・成河が挑む「建築家とアッシリア皇帝」
新国立劇場シリーズ「声 議論, 正論, 極論, 批判, 対話…の物語」 小川絵梨子×桑原裕子×五戸真理枝 座談会|言葉の、裏も奥も先も見つめて描くこと
北村想がプロデュース、船戸香里の一人芝居「振り袖講談~かたり寿歌~」
戸塚祥太・黒川隆介・又吉直樹の朗読会「葉葉葉」開幕、チャペルで朗読&ダンスパフォーマンス
河合雪之丞の半生記「血と芸~非世襲・女方役者の覚悟~」発売決定
劇団民藝の田口精一が95歳で死去、最後の舞台は2022年の「レストラン『ドイツ亭』」
中村壱太郎が劇場公演「ART歌舞伎」に意気込み、「千秋楽は配信終了日!」
杉原邦生・北尾亘が10年を振り返る
藤真廉が企画主宰するテアトル・ミュゲの第一回公演「狂爛のニエ」
「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部の「御摂勧進帳」坂東巳之助扮する武蔵坊弁慶の撮り下ろしを公開
渋谷天外&鈴木健之亮によるプロデュース公演第3弾は、芸人たちを描いた人情喜劇「鼓」
田村芽実のバースデー、10月30日に“一人芝居コンサート”をYouTubeでアンコール配信