原田眞人のトップへ戻る
橋口亮輔「また映画を作ろうという励みに」、毎日映画コンクール大賞獲得を喜ぶ
本日2月16日、第70回毎日映画コンクールの表彰式が神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて行われ、日本映画大賞に輝いた「恋人たち」の監督・橋口亮輔をはじめ、塚本晋也、原田眞人、原恵一らが喜びを語った。
長澤まさみ、ももクロ、桃井かおりらが毎日映画コンクールのセレモニーに登場
本日2月16日、第70回毎日映画コンクール表彰式のオープニングセレモニーが神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて行われた。
ブルーリボン賞授賞式で受賞者から喜びの声、有村架純は吉田羊と“親子賞”に笑顔
第58回ブルーリボン賞の授賞式が本日2月9日、東京・イイノホールにて開催され、各賞の受賞者が出席した。
第70回毎日映画コンクールで「恋人たち」が大賞受賞、「野火」塚本晋也は2冠
第70回毎日映画コンクールの受賞作品と受賞者が決定した。
第39回日本アカデミー賞優秀賞発表、最多は4姉妹全員が受賞した「海街diary」
第39回日本アカデミー賞の優秀賞が発表された。
東京国際映画祭開幕、レッドカーペットにヘレン・ミレン、Perfume、役所広司ら
本日10月22日、東京・六本木ヒルズアリーナにて第28回東京国際映画祭のレッドカーペットが開催され、約400人のゲストが登場した。
原田眞人、“足を引っ張りにきた”樹木希林の「腕がある、うまい」発言にはにかむ
第28回東京国際映画祭にて実施される特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」。その記者会見が本日10月9日、東京・日本外国特派員協会にて行われ、原田眞人、樹木希林、映画祭関係者が登壇した。
原田眞人の特集上映、「クライマーズ・ハイ」など監督作5本を東京国際映画祭で
「クライマーズ・ハイ」で知られる原田眞人の特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」が、第28回東京国際映画祭にて開催されることがわかった。
A.B.C-Z戸塚祥太、クーデター軍人役を振り返り「坊主頭には抵抗ない」
現在公開中の「日本のいちばん長い日」の公開記念舞台挨拶が、本日8月21日に東京・新宿ピカデリーで開催。監督の原田眞人と、作品中で藤井政美陸軍大尉役を演じた戸塚祥太(A.B.C-Z)が登壇した。
本木雅弘「呼吸しやすくなった」と心境明かす、「日本のいちばん長い日」初日挨拶
本日8月8日、「日本のいちばん長い日」の初日舞台挨拶が東京・丸の内ピカデリーにて行われ、監督の原田眞人、キャストの役所広司、本木雅弘、松坂桃李、神野三鈴が登壇した。
役所、本木、桃李らが作品に込めた思いを語る「日本のいちばん長い日」特別映像
8月8日に封切られる「日本のいちばん長い日」の特別映像がYouTubeにて公開された。
「駆込み女と駆出し男」ソフト化記念、原田眞人がウェブでQ&A実施
大泉洋、戸田恵梨香らが出演した「駆込み女と駆出し男」のBlu-ray / DVDが11月26日に発売される。
本木雅弘が「賛否はすべて受ける」と決意語る、「日本のいちばん長い日」完成披露
本日7月15日、「日本のいちばん長い日」の完成披露試写会および舞台挨拶が東京・丸の内ピカデリーにて行われ、監督の原田眞人、キャストの役所広司、本木雅弘、松坂桃李が出席した。
戸田恵梨香が青年将校に立ち向かう、「日本のいちばん長い日」で放送員を熱演
半藤一利によるノンフィクション書籍を映画化した「日本のいちばん長い日」。本作に特別出演する戸田恵梨香の劇中カットが公開された。
役所広司、山崎努らが戦争終結のため奮闘する「日本のいちばん長い日」予告編
終戦直前の日本を舞台にした「日本のいちばん長い日」の予告編がYoutubeにて公開された。
役所広司、松坂桃李を後任に指名、「日本のいちばん長い日」完成報告
本日5月20日、「日本のいちばん長い日」の完成報告会見が東京・コンラッド東京にて行われ、キャストの役所広司、本木雅弘、松坂桃李、堤真一、監督の原田眞人が出席した。
大泉洋が世の映画監督たちに物申す、「駆込み女と駆出し男」初日舞台挨拶
本日5月16日に「駆込み女と駆出し男」の初日舞台挨拶が東京・丸の内ピカデリーにて行われ、キャストの大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、キムラ緑子、内山理名、武田真治、監督を務めた原田眞人が登壇した。
舌好調の大泉洋、突然の「新手のセクハラ!?」疑惑に冷や汗
「駆込み女と駆出し男」のプレミア試写会および舞台挨拶が本日4月27日、東京・東京国際フォーラムにて行われ、大泉洋、戸田恵梨香、内山理名、陽月華、神野三鈴、武田真治、橋本じゅん、監督の原田眞人が登壇した。
役所広司、堤真一、松坂桃李が演じる終戦の舞台裏で奔走した男たち
「日本のいちばん長い日」の特報映像が公開された。
大泉洋がワケあり女たちを手助け、「駆込み女と駆出し男」に見るお江戸離婚事情
井上ひさしの時代小説「東慶寺花だより」を原案に、「わが母の記」の原田眞人がメガホンを取った「駆込み女と駆出し男」の予告編が公開された。