シライケイタのトップへ戻る
流山児★事務所「満州戦線」日本人として生きた朝鮮の人々描く、台本・演出はシライケイタ
流山児★事務所「満州戦線」が7月11日から16日まで東京のザ・スズナリで上演される。
マンガ「女帝」シライケイタ脚本・演出で舞台化、水商売の世界描く
舞台「女帝」が5月30日から6月3日まで東京・CBGKシブゲキ!!で上演される。
温泉ドラゴンの“新しい挑戦”、黒岩涙香の半生描く「嗚呼、萬朝報!」開幕
温泉ドラゴン「嗚呼、萬朝報!」が昨日4月25日に東京・高田馬場 ラビネスト RABINESTで開幕した。
帚木蓬生の小説をシライケイタが脚色、青年座「安楽病棟」演出は磯村純
劇団青年座「安楽病棟」が、6月22日から7月1日まで東京・本多劇場で上演される。
大賞の宮沢りえ「賞の重さと歴史を感じる」第25回読売演劇大賞贈呈式
第25回読売演劇大賞の贈呈式が、昨日2月28日に東京・帝国ホテルで行われた。
「韓国現代戯曲ドラマリーディング」演出にシライケイタ、鈴木アツト
「韓国現代戯曲ドラマリーディング エクストラエディション」が3月23日から25日まで東京・シアタートラムで開催される。
明治のジャーナリスト・黒岩涙香の半生描く、温泉ドラゴン「嗚呼、萬朝報!」
温泉ドラゴン「嗚呼、萬朝報!」が4月25日から5月3日まで、東京・高田馬場 ラビネスト RABINESTにて上演される。
第25回読売演劇大賞、大賞・最優秀女優賞に宮沢りえ
第25回読売演劇大賞の結果が本日2月3日に発表された。
劇団青年座が2018年公演ラインナップを発表
劇団青年座の2018年公演ラインナップが発表された。
温泉ドラゴン「山の声」山に取り憑かれた男2人描く大竹野正典のOMS戯曲賞受賞作
温泉ドラゴンの番外公演「山の声 ある登山者の追想~完全版~」が、2018年1月6日から8日まで東京・「劇」小劇場で上演される。
第25回読売演劇大賞中間選考、2017年上半期のベスト5発表
第25回読売演劇大賞中間選考会の選考結果が、本日7月26日に発表された。
原田ゆうが加入し新体制の温泉ドラゴン、“幸福”がテーマの新作に挑戦
温泉ドラゴン「幸福な動物」が8月23日から9月3日まで、東京・SPACE雑遊にて上演される。
シライケイタ×日澤雄介「SCRAP」廃墟で身を寄せ合い生きる人々描く
「SCRAP」が7月1日から17日まで東京・Space早稲田にて上演される。
若松孝二監督作「あさま山荘への道程」の舞台版上演、ワンコイン特集上映も
若松孝二が監督を務め、2008年に公開された「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」が舞台化。3月9日から22日にかけて、東京・SPACE雑遊で上演される。
若松孝二監督「あさま山荘」舞台化に、映画の最年少役・タモト清嵐ら20人
故・若松孝二が監督を務め、2008年に公開された同名映画を舞台化する「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」の、キャストが発表された。
温泉ドラゴンの新作は、朝鮮王朝最後の王女・徳恵翁主を巡る物語
温泉ドラゴンが「或る王女の物語 ~徳恵翁主~」を11月2日から6日まで、東京・スペース雑遊にて上演する。
流山児★事務所「代代孫孫2016」日本と韓国の歴史を想像上の物語に
流山児★事務所「代代孫孫2016」が、6月15日から21日まで、東京のザ・スズナリにて上演される。
若松孝二生誕80年記念し「あさま山荘」舞台化決定、演出はシライケイタ
若松孝二生誕80年を記念して、彼が監督した映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」の舞台化が決定した。