Aokidのトップへ戻る
横浜の海風を感じながら…「青空ダンス in 横浜赤レンガ倉庫」開催
JAPAN LIVE YELL project YOKOHAMA & KANAGAWA「青空ダンス in 横浜赤レンガ倉庫」が本日12月9日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 イベント広場にて開催された。
「豊岡演劇祭」一部プログラムを変更して開催、8月20日にチケット全国販売
9月に兵庫で開催される「豊岡演劇祭2020 Toyooka Theater Festival」の一部プログラムが変更となった。
“よりよく生きる”ために、「豊岡演劇祭2020」開催に向けフリンジプログラム発表
「豊岡演劇祭2020 Toyooka Theater Festival」の第2回記者会見が、昨日7月30日に兵庫・江原河畔劇場で行われ、豊岡演劇祭実行委員会会長の中貝宗治豊岡市長と、豊岡演劇祭フェスティバルディレクターで青年団主宰の平田オリザが出席した。
日本国憲法の言葉と対峙「ダンスがみたい!」に近藤良平、奥山ばらば、笠井叡ら
「ダンスがみたい!22 日本国憲法を上演する。」が、8月11日から23日まで東京・d-倉庫で開催される。
音楽とダンスの“親密な関わり”を探る、ダンス作戦会議「課題曲」
ダンス作戦会議「課題曲」が、7月22・23日に東京・SCOOLで開催される。
ダンス作戦会議、“集まること”の価値を掲げる「集会」YouTubeで生配信
ダンス作戦会議「集会」が、5月31日16:00からダンス作戦会議の公式YouTubeチャンネルにてライブ配信される。
東京塩麹が無料配信ライブを実施、演奏通じて“行き場のないエネルギー”分かち合う
ヌトミックの額田大志が参加する8人組バンド・東京塩麹が、無料配信ライブ「Live on YouTube」を3月7日19:00に行う。
東京塩麹が無観客ライブを生配信、「必要としている人たちへ届くことを願って」
東京塩麹が3月7日19:00よりYouTubeチャンネルで無観客ライブ「Live on YouTube」を生配信する。
野村眞人演出「冒した者」リクリエーションツアーが京都・東京で
劇団速度「『冒した者』2019」が11月14日から17日まで京都・THEATRE E9 KYOTO、12月5日から8日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
砂場運ぶ“ケアテイカー”と池袋を歩く「サンド・アイル」がスタート
トランスフィールド from アジア「Sand(a)isles(サンド・アイル)」が、昨日10月28日に初日を迎えた。
「DANCE TRUCK TOKYO」2019年は新宿、足立、狛江、渋谷、府中に“出現”
「DANCE TRUCK TOKYO」が9月から11月にかけて東京都内各所で行われる。
「CoRich舞台芸術まつり!2019春」グランプリは劇団あはひ「流れる」
「CoRich舞台芸術まつり!2019春」の結果が、本日6月20日に発表された。
STスポットで牛川紀政のDJナイト「地下波」開催、Aokidと北尾亘が出演
DJナイト「地下波」が6月22日に神奈川・STスポットにて開催される。
岡田智代の身体と大谷能生の音楽で紡ぐ長編作品「カシオペアの背中」
岡田智代×大谷能生「カシオペアの背中」が、6月28日から30日まで東京・SCOOLで上演される。
ヌトミック「お気に召すまま」開幕、額田大志「ささやかで壮大な冒険のはじまり」
ヌトミック「お気に召すまま」が、本日5月12日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕する。
Aokidの野外イベント「どうぶつえん」にダンサー、バリスタ、“家移動”ら
Aokidが主催するイベント「どうぶつえんvol.10」が、4月28日に東京・代々木公園で開催される。
ヌトミックの“壮大な冒険”、シェイクスピア「お気に召すまま」を新解釈で上演
ヌトミック「お気に召すまま」が、5月12日から19日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
Aokid単独ソロ公演「地球自由!」タイトル設定からクリエーションをスタート
Aokid「地球自由!」が、3月7日から11日まで神奈川・STスポットで上演される。
4カ国から8人集結、国際共同製作「RE/PLAY Dance Edit」集大成が東京で
国際共同製作「RE/PLAY Dance Edit」東京公演が、2月9日から11日まで吉祥寺シアターで行われる。
南村千里、新作で“きこえない音”を表現「私たちの音を堪能して」
「光の音:影の音 ―耳だけで聞くものなのか―」が、昨日12月7日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
南村千里「光の音:影の音」に伊藤キム、捩子ぴじん、Aokid
「光の音:影の音 ―耳だけで聞くものなのか―」が、12月7日から9日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
中村蓉×高校生・大学生の「ダンス体鑑!」Aokid、TABATHAらも参加
「若手振付家による高校生・大学生のためのダンス体験&鑑賞プロジェクト『ダンス体鑑!』」の発表公演が、10月27・28日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開催される。
吾妻橋ダンスクロッシングが1夜限りの復活「歌舞伎町ダンスクロッシング」
「歌舞伎町ダンスクロッシング」が、10月26日に東京・旧歌舞伎町ブックセンタービルで開催される。
アッセンブリッジ・ナゴヤ「サウンド・ブリッジ」にAokid、山下残、浅井信好ら
Aokidによるパフォーマンス「Aokid OVER THE RAIN boy」が、明日10月20日に愛知・築地公設市場ほかで行われる。
Aokid率いるTalkingKidsHi5のグループワーク、上演&ライブを行き来
TalkingKidsHi5「BABY BABY,THIS UNBELIEVABLE LOVE!」が9月14日、16日に神奈川・The CAVEで上演される。
ゲッコーパレード「マクベス」にAokid、カゲヤマ気象台ら参加
ゲッコーパレード本拠地公演「マクベス」が、8月17日から26日まで埼玉・旧加藤家住宅にて上演される。
フェスティバル「これは演劇ではない」が“観劇”可能な記者会見を開催
「フェスティバルの記者会見」が、7月16日に東京・山吹ファクトリーで開催される。
カゲヤマ気象台による円盤に乗る派「正気を保つために」BUoYで開幕
円盤に乗る派「正気を保つために」の東京公演が、昨日7月5日に東京・BUoYで開幕した。
「東京芸術祭2018」宮城聰が意気込み「世界で5本の指に入る演劇祭に」
「東京芸術祭2018」のラインナップ紹介記者会見が本日6月27日に東京・東京芸術劇場にて行われた。
篠田千明がタイのアートフェスで「超常現象館」を企画、福留麻里・Aokidらと共同制作
篠田千明が企画する「超常現象館(Supernatural Pavilion)」が、8月から9月にかけて、タイ・バンコクで開催される。