大森元貴(
昨年放送された「GREEN JUKEBOX 始篇」に引き続き、2度目の共演となる大森と多部。今回のCMはハンガリーで撮影された。CMは木々が生い茂る森の中、多部が不思議な“JUKEBOX”を見つけて「休」ボタンに触れるシーンからスタートする。大森は「休」にぴったりな「ケセラセラ」アコースティックバージョンを、広々とした草原にある大きな木の下で優しく歌唱。その歌声に心を癒されながら、多部は「淡麗グリーンラベル」をひと口飲んで明るい表情を見せる。
ハンガリーは日照時間が長いため、「ずっと空が明るくて、体内時計が狂う!」と言う大森。多部が行きの飛行機で大森がずっと眠っていたことをからかうと、大森は「恥ずかしい! 見られてる! ここぞとばかりに寝ました」と恥ずかしそうに笑う。 撮影の合間に大森は気持ちよさそうにギターを奏でて、メロディを口ずさみ続ける。 広大な草原に響くメロディと大森の歌声、そしてところどころで見せる変顔によって現場には和やかな雰囲気が広がった。
YouTubeではCMのメイキング動画を公開中。7月7日より東京・新宿、渋谷で交通グラフィック広告が掲出される。
大森元貴&多部未華子 コメント
2人での二度目のCM撮影の感想
多部:今回の撮影も「グリーンラベル」らしい、壮大な緑の中で、おいしい「グリーンラベル」を飲みながら素敵な曲を聴いて、いつも通り楽しい撮影でした。
大森:昨年に引き続きということで。昨年はすごく緊張していたのですが、今年はちょっとだけリラックスできた気がしています。本当に素敵なロケーション、素晴らしい景色の中で、「ケセラセラ」を歌えたことがすごくうれしかったです。
大自然の中で聴く「ケセラセラ」について
多部:「ケセラセラ」はもともととても好きな曲でしたし、今回は「休」のボタンを押してから(「ケセラセラ」を)聴くということで。少しほっとして、ちょっと前向きになって、一息休む。素敵な曲だなあと改めて思いました。見てくださる方にも「ケセラセラ」を聴きながら、 ほっと一息「グリーンラベル」を飲もうかなと思っていただけたらいいなと思いました。
「ケセラセラ」アコースティックバージョンでこだわったポイント
大森:「ケセラセラ」は原曲がかなりエネルギッシュなサウンドなのですが、今回は「休む」というコンセプトなので、ちょっとチルというか、大草原の中で口ずさむ、ちょっと肩の力を抜いて歌える、そんな「ケセラセラ」になるといいなと思って制作しました。
今回のコンセプトは「休む」だが、普段どのようにオンオフを切り替えているか
多部:そうですね……私、なんですかね……? 大森さんお忙しいですよね(笑)。私、なんだろう……お風呂! お風呂に入るとすっきりサッパリしますよね。
大森:でも、分かるかもしれない。
多部:あ、入ります? お風呂。いや、お風呂は入りますよね(笑)。
大森:入らせてもらっていいですか……? すみません、生意気言いました。入るんですよ、実はお風呂(笑)。お風呂にゆっくり浸かって……。自分の時間を大切にできるっていうと、やっぱお風呂とか、就寝前もちょっとリラックスというか、自分だけの時間があるっていうので、オンとオフを切り替えてるんじゃないですかね。でも、あんまり意識してないかもしれないですね。
ユミエ @puripuriringo
え❓
7/7〜
東京・新宿、渋谷で
交通グラフィック広告が掲出される
ですって⁈
...行こう😄
#グリーンラベル
#キリンビール
#MrsGREENAPPLE
https://t.co/9TjM5HLG45 https://t.co/bqCMVLkUyY https://t.co/JN7wAqEh6e