水樹奈々「べらぼう」で女性狂歌師演じる「まさか私が大河ドラマに?!」

16

466

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 151 284
  • 31 シェア

水樹奈々がNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に出演する。

水樹奈々

水樹奈々

大きなサイズで見る(全8件)

「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は“江戸の出版王”へと成り上がっていく“蔦重”こと蔦屋重三郎を主人公とした作品。横浜流星が蔦重を演じている。水樹が扮するのは、ジェームス小野田(米米CLUB)演じる狂歌師・元木網の妻である智恵内子。天明期の女性狂歌師として、夫とともに天明狂歌をけん引する。蔦重とは桐谷健太演じる大田南畝や夫の元木網らが参加する狂歌の会で知り合い、親交を深めていく。

水樹はこの発表に際して「まさか私が大河ドラマに?!と、お声掛けいただいた時は本当にビックリしました。智恵内子は数少ない女性狂歌師で、キレがあり、ユーモアのセンス溢れる歌を詠むことで身分を超えて様々な人々と繋がり、娯楽の少ない時代に笑顔になれる楽しみを夫や仲間と共に生み出していました。言葉を伝える、歌で繋がり笑顔を届けることは、声優・歌手としての私の活動と繋がる部分が多々あり、とてもご縁のある役をいただき光栄に思っています」とコメントしている。

NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」新たな出演者。(c)NHK

NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」新たな出演者。(c)NHK[拡大]

なお高岡早紀ひょうろく中川翼えなりかずき高橋英樹の出演も発表された。

水樹奈々 コメント

まさか私が大河ドラマに?!と、お声掛けいただいた時は本当にビックリしました。智恵内子は数少ない女性狂歌師で、キレがあり、ユーモアのセンス溢れる歌を詠むことで身分を超えて様々な人々と繋がり、娯楽の少ない時代に笑顔になれる楽しみを夫や仲間と共に生み出していました。言葉を伝える、歌で繋がり笑顔を届けることは、声優・歌手としての私の活動と繋がる部分が多々あり、とてもご縁のある役をいただき光栄に思っています。初めて尽くしで緊張の連続ですが、全力で演じさせていただきます!

ジェームス小野田 コメント

約40年前、米米CLUBとして奇抜なメイクと扮装で歌手デビューした当時の私に、まさか大河ドラマのオファーをいただけるとは思いもよらなかったでしょう! 素顔のままでの出演です。ダジャレや皮肉といった遊び心満載の歌を詠む、狂歌師「元木網」として再び登場します。エンタメ革命を起こす蔦重や、多様なキャラの狂歌師たち。
米米CLUBにも通じる要素に時代を超え親近感を抱いています。これからも、べらぼうご期待ください。

高岡早紀 コメント

大河ドラマに出演させていただくのは、3回目となります。毎回毎回身が引き締まる思いと共に、私が出来 る限りの想いを込めて撮影に臨むつもりです。今回は、今をトキメク俳優の横浜流星さんの母親という、なんとも光栄な役です! “この親にして、この子あり" と納得していただけるように、流星さんが作り上げた蔦重を、更に深みが増すように演じられたらと思います。みなさま、どうぞお楽しみに。

ひょうろく コメント

はじめまして、松前廣年役のひょうろくです。
今回初めて大河ドラマに出演させて頂きました。初めてのカツラや久しぶりの髪の毛にドキドキで臨ませて頂きました。廣年さんは江戸家老という身分が高い方で凛としてる部分がちゃんと出せたのか今でも不安です。吉原の女性に翻弄される一面もあり、撮影中“分かるなぁ。。”と他人事とは思えない切なさがありました。周りの演者さんやスタッフさんの凄さに圧倒されてしまいましたが、色んなアドバイスを頂きながら自分なりに一生懸命演技させて頂いてますので是非ご覧になってください。

中川翼 コメント

「べらぼう」の一筋縄ではいかない時世だからこそ生まれる人間の葛藤が繊細に描かれているところが大好きです。そして蔦重の果敢に挑戦し続ける姿に毎週勇気をもらっています。そんな素敵な作品に参加出来る喜びで胸がいっぱいです。
今回で大河ドラマには3度目、森下さんの作品には4度目の参加になります。再会できることを幸せに思うのと同時に成長した姿を見せていきたいと強く思います。森下さんの描く実直で純粋なみの吉という青年が皆様の心に留め置かれるよう、今出せる全力を出し切ります。

えなりかずき コメント

10歳で初めてNHKに仕事で伺った際、大河ドラマ(おそらく「八代将軍吉宗」?)を撮影中のスタジオを発見し「いつかあのスタジオでも仕事をしたい!」と心に誓いました。“30年後に達成できるよ!”と、あの時の自分に言ってあげたいです。松前道廣は、名家の重圧もあったのでしょう、生まれもっての権力を最大限に行使しますが、本人にとっては“正義”であり、ちょっときつめの“指導”なのです。一生懸命演じます。

高橋英樹 コメント

1968年「竜馬がゆく」で初大河ドラマ出演、その後9本の大河ドラマに出演をさせていただき、様々な歴史上の人物を演じさせて頂きました。2015年「花燃ゆ」にて井伊直弼を演じ、早いもので10年が経ち、今回の「べらぼう」で記念すべき10本目の大河ドラマ出演ということになります。今回私が演じさせて頂く徳川治貞という人物は、紀州徳川の殿様です。八代将軍吉宗にならい、倹約政策などを行い、和歌山藩の財政再建に尽力しました。本人は自ら綿服と粗食を望んだそうです。
その為倹約殿様と言われています。今回の大河ドラマでは、どのような人物に描かれるのか、大いに楽しみです。

この記事の画像(全8件)

読者の反応

ヒロ🐯Tigers♡🇯🇵日本復活を願う🙏🎌⚡️⛩ @yasuhiro19691

水樹奈々「べらぼう」で女性狂歌師演じる「まさか私が大河ドラマに?!」(コメントあり)

提供元: ナタリー

Googleアプリで共有しました https://t.co/ivKwoJ4bVK

コメントを読む(16件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 水樹奈々 / 米米CLUB / 高岡早紀 / ひょうろく / 中川翼 / えなりかずき / 高橋英樹 / 横浜流星 / 桐谷健太 / べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。