音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 記事へのコメント(215件) 前の30件 次の30件 千葉芳裕 本人 @chibayoshichiba Xで表示 業界団体支持が良いとは思いません。 しかしこれは強制では無いので問題はありません。 それよりも抗議声明での司会進行があいちトリエンナーレで大問題になった津田大介氏である方が大問題です。 左翼イデオロギーを持って日本を貶める輩を許してはいけない。 #津田大介を許さない twitter.com/natalie_mu/sta… 「 」 @n_ardis Xで表示 あははは、さすが業界。業界はがんばれ。(なにを主張してもらいたいのかな、そこが気になる twitter.com/natalie_mu/sta… たわらぽらりす北極星 @okBggrickKyKANM Xで表示 反権力が最高にロックだろ。「権力にパイプ」とかまじありえないわ #音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します natalie.mu/music/news/484… 🌷🌷まー🌷🌷 @mamamama0514 Xで表示 @natalie_mu 音楽関係者はこれ見た瞬間ファーーっていってそう PEACEJAPAN @heiwanippon Xで表示 篠田さん?おいおい、「僕は直接的な会員ではないが...」って会員でもないのに抗議署名を扇動するとかありえんだろ…。決定プロセスも少なくとも君には関係ないだろwまじでただの運動家やないかーーいっ! twitter.com/natalie_mu/sta… 岡崎美合Bushiroad 15th @OkazakiMiai Xで表示 音楽関係者が津田大介とは組めるってとこが面白い。 twitter.com/natalie_mu/sta… ひるね @galla_siesta Xで表示 >与野党ともに文化芸術政策に関心を持って取り組んでくれた議員さんはいらっしゃったわけで、それを理由にするのであればこの2候補を支援する理由にはまったくなっていない ほんとこれよな。 natalie.mu/music/news/484… kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑺「「はまったく支持できない」」「「生稲さんが同性婚に明確にNOと言っているのは大きい」」「「自民党を支援して、それで音楽フェスが守られたとしても(略)マイノリティの権利が踏みにじられて、経済的に生き残ったフェスとはなんなのか、と考えると納得できることで…」」 kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑹「「なんじゃないか」」「「いろんな業界が族議員を出して自分たちを支援するというのはありふれたこと」」「「それが民主主義のプロセスとして正しいのか、今回の音楽業界の問題をきっかけにもっと議論されていいトピックなんじゃないかな」」「「今の状況の自民党…」」続 kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑸「「退席して、当時すごく悲しかった」」「「今後はメールアドレスをいただいて『本人確認のために連絡するかもしれません』という注意書きを載せることを考えています。可能な限り対応はしていきたい」」「「民主主義のプロセスの問題として論点を広げていくべき…」」続 kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑷「られない社会の恐ろしさを思います。それは支配的な立場である者が独断ですべてを行う専制政治への入り口ではないでしょうか」「「自民党の文化議連に呼んでもらって話しに行ったときに、今井絵理子さんと最初に名刺交換をしたんですが、僕たちの話を一切聞かずに…」」続 kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑶「「なければならない」」「「自民党の方々だったことが問題なのではなく、特定の政党および候補者を支援すると表明したことが問題。個人ではなく団体が連携し、支援することの影響力を省みるべき」」「今回の件については、政権与党を選挙応援しなければ助成を受け…」続 kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑵「「状況もいろんなことを示唆しているよう」」「「コロナ禍では各省庁に支援を求めてきたが、業界の人たちが連携し、相談窓口を作ることは正しいことだと思います」」が「「選挙のときに特定の政党への支持表明や支援をすることはまったく別の問題。そこは一線引か…」」続 kikuchiE @chiemma44 Xで表示 natalie.mu/music/news/484…⑴「「4団体はただ決起大会に呼ばれたのではなく、主催を務め、メディアを呼んで実施していたことが衝撃的で。『自民党の支援団体になる』と言っているようなもの」」「「会員や関係者から抗議の声が上がるのではないかと考えたが、結局そのような動きはなかった。その…」」続 矢島 俊介 @Syunsuke_Yajima Xで表示 音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 #SmartNews natalie.mu/music/news/484… まるこっと☆ @mr_ko_10 Xで表示 トップだけの考えで支持してるなら、団体員からしたら自由なんてほぼないよね。 団体としての行動としてはありえないのは確かに。 音楽ナタリー: 音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説(会見レポート). natalie.mu/music/news/484… ふみー @magical_fummy Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… きむいるそん @ohkizuchi Xで表示 日本ではミュージシャンや芸能人が政治を語るのを良しとしない文化があるので確かに違和感がありますね。 でもそれより残念なことはそこで出てくる人間が津田大介、アジカン後藤なことじゃないかと思います あああの人たちね、また言ってらってなりませんか? natalie.mu/music/news/484… 午前3時の初回生産限定盤SP @3am_sp Xで表示 「支援する理由として文化芸術の分野に詳しいからと書かれていますけど、それで言えば与野党ともに文化芸術政策に関心を持って取り組んでくれた議員さんはいらっしゃったわけで、それを理由にするのであればこの2候補を支援する理由にはまったくなっていない」 natalie.mu/music/news/484… 田中大輔DT@LINE MUSIC @daisuketa18 Xで表示 音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… 乙坂悠@障害手帳6級 @butter_piko Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… ミィ🐱✨ @sugar710sugar Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… M8373 @M8373 Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… SaveOurSpaceで自民党の文化議連に呼んでもらって話しに行ったときに、今井絵理子さんと最初に名刺交換をしたんですが、僕たちの話を一切聞かずに退席(続く) ٩( ᐛ )وままん℗ @mamannokotonoha Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… ※司会者 twitter.com/Chang_now/stat… おてあげクン【公式】 @0s0U23 Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… ワタル ᷇࿀ ᷆ ) @arrow_works Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… △あきT▽ @akiaknp Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… 六月のperidot @6_peridot Xで表示 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484… COUZY KIMURA @ReCOUZY Xで表示 @natalie_mu 反対理由にある支援表明のプロセス云々だが、組織票のように半強制ではないとのメールが来ているらしいので関係がない。候補者が信じられないなら自身が候補者にならなかった時点で反対理由は薄い #自民党 だから #政権 だから反対しているという事。 もし #立憲民主党 だけだったらどうだったかな 川崎大助|新作執筆中 @dsk_kawasaki Xで表示 #音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します natalie.mu/music/news/484… 前の30件 記事に戻る 次の30件 「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
業界団体支持が良いとは思いません。
しかしこれは強制では無いので問題はありません。
それよりも抗議声明での司会進行があいちトリエンナーレで大問題になった津田大介氏である方が大問題です。
左翼イデオロギーを持って日本を貶める輩を許してはいけない。
#津田大介を許さない twitter.com/natalie_mu/sta…
あははは、さすが業界。業界はがんばれ。(なにを主張してもらいたいのかな、そこが気になる twitter.com/natalie_mu/sta…
反権力が最高にロックだろ。「権力にパイプ」とかまじありえないわ
#音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します
natalie.mu/music/news/484…
@natalie_mu 音楽関係者はこれ見た瞬間ファーーっていってそう
篠田さん?おいおい、「僕は直接的な会員ではないが...」って会員でもないのに抗議署名を扇動するとかありえんだろ…。決定プロセスも少なくとも君には関係ないだろwまじでただの運動家やないかーーいっ! twitter.com/natalie_mu/sta…
音楽関係者が津田大介とは組めるってとこが面白い。 twitter.com/natalie_mu/sta…
>与野党ともに文化芸術政策に関心を持って取り組んでくれた議員さんはいらっしゃったわけで、それを理由にするのであればこの2候補を支援する理由にはまったくなっていない
ほんとこれよな。
natalie.mu/music/news/484…
natalie.mu/music/news/484…⑺「「はまったく支持できない」」「「生稲さんが同性婚に明確にNOと言っているのは大きい」」「「自民党を支援して、それで音楽フェスが守られたとしても(略)マイノリティの権利が踏みにじられて、経済的に生き残ったフェスとはなんなのか、と考えると納得できることで…」」
natalie.mu/music/news/484…⑹「「なんじゃないか」」「「いろんな業界が族議員を出して自分たちを支援するというのはありふれたこと」」「「それが民主主義のプロセスとして正しいのか、今回の音楽業界の問題をきっかけにもっと議論されていいトピックなんじゃないかな」」「「今の状況の自民党…」」続
natalie.mu/music/news/484…⑸「「退席して、当時すごく悲しかった」」「「今後はメールアドレスをいただいて『本人確認のために連絡するかもしれません』という注意書きを載せることを考えています。可能な限り対応はしていきたい」」「「民主主義のプロセスの問題として論点を広げていくべき…」」続
natalie.mu/music/news/484…⑷「られない社会の恐ろしさを思います。それは支配的な立場である者が独断ですべてを行う専制政治への入り口ではないでしょうか」「「自民党の文化議連に呼んでもらって話しに行ったときに、今井絵理子さんと最初に名刺交換をしたんですが、僕たちの話を一切聞かずに…」」続
natalie.mu/music/news/484…⑶「「なければならない」」「「自民党の方々だったことが問題なのではなく、特定の政党および候補者を支援すると表明したことが問題。個人ではなく団体が連携し、支援することの影響力を省みるべき」」「今回の件については、政権与党を選挙応援しなければ助成を受け…」続
natalie.mu/music/news/484…⑵「「状況もいろんなことを示唆しているよう」」「「コロナ禍では各省庁に支援を求めてきたが、業界の人たちが連携し、相談窓口を作ることは正しいことだと思います」」が「「選挙のときに特定の政党への支持表明や支援をすることはまったく別の問題。そこは一線引か…」」続
natalie.mu/music/news/484…⑴「「4団体はただ決起大会に呼ばれたのではなく、主催を務め、メディアを呼んで実施していたことが衝撃的で。『自民党の支援団体になる』と言っているようなもの」」「「会員や関係者から抗議の声が上がるのではないかと考えたが、結局そのような動きはなかった。その…」」続
音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 #SmartNews natalie.mu/music/news/484…
トップだけの考えで支持してるなら、団体員からしたら自由なんてほぼないよね。
団体としての行動としてはありえないのは確かに。
音楽ナタリー: 音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説(会見レポート).
natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
日本ではミュージシャンや芸能人が政治を語るのを良しとしない文化があるので確かに違和感がありますね。
でもそれより残念なことはそこで出てくる人間が津田大介、アジカン後藤なことじゃないかと思います
あああの人たちね、また言ってらってなりませんか? natalie.mu/music/news/484…
「支援する理由として文化芸術の分野に詳しいからと書かれていますけど、それで言えば与野党ともに文化芸術政策に関心を持って取り組んでくれた議員さんはいらっしゃったわけで、それを理由にするのであればこの2候補を支援する理由にはまったくなっていない」
natalie.mu/music/news/484…
音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説
natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
SaveOurSpaceで自民党の文化議連に呼んでもらって話しに行ったときに、今井絵理子さんと最初に名刺交換をしたんですが、僕たちの話を一切聞かずに退席(続く)
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
※司会者 twitter.com/Chang_now/stat…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 natalie.mu/music/news/484…
@natalie_mu 反対理由にある支援表明のプロセス云々だが、組織票のように半強制ではないとのメールが来ているらしいので関係がない。候補者が信じられないなら自身が候補者にならなかった時点で反対理由は薄い
#自民党 だから #政権 だから反対しているという事。
もし #立憲民主党 だけだったらどうだったかな
#音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します
natalie.mu/music/news/484…