今回のアルバムは、青柳が旅を通して感じたことをつづった全編日本語詞の作品。中国古筝、二胡、篠笛、太鼓といった楽器が自然に調和している、彼ならではの視点で捉えた「和」が表現された内容に仕上がっている。
収録楽曲は、沖縄・八重山諸島の民謡「安里屋ユンタ」などのカバーを含む全14曲。なお本作は、細野晴臣のレーベル「デイジーワールド・ディスク」とLITTLE CREATURESのレーベル「コーディアリー」の合同プロジェクト「Labels UNITED」から、コンピレーションアルバム「プロムナード・ファンタジー」、星野源「ばかのうた」に続く第3弾アイテムとしてリリースされる。
収録曲
01. まわし飲み
02. 唐津
03. つきのにじ
04. 安里屋ユンタ
05. 我にやさしくあれかし
06. 都節
07. 赤縞
08. 猫空(マオコン)
09. その悲しみをしっている
10. ここにある旅
11. 銀の月の下で
12. おりがみ動物園
13. 今日が終わるころに
14. 合いの手
関連人物
リンク
- TONE
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
青柳拓次が約3年ぶりの本名名義アルバムで「和」を表現 http://natalie.mu/music/news/33328