AYUSE KOZUE、自身のプログラミング風景をWEBで公開

1

SNSサイト「mixi」にAYUSE KOZUE公認アカウントが開設。これを記念して、AYUSE KOZUEの曲作りの模様を収めたドキュメンタリムービーが、彼女とマイミク登録をしたユーザーが優先的に先行視聴できる形で公開された。

今だにナードな趣味というイメージを持たれがちなDTMだが、AYUSE KOZUEの手にかかれば作曲機材もスタイリッシュでファッショナブルなアイテムと化している。

今だにナードな趣味というイメージを持たれがちなDTMだが、AYUSE KOZUEの手にかかれば作曲機材もスタイリッシュでファッショナブルなアイテムと化している。

大きなサイズで見る(全2件)

この映像は彼女が日頃からDTM機材のサポートを受けているKORGとのコラボレーションにより誕生したもの。作詞、作曲、プログラミングのプロセスが、本人へのインタビューと制作風景の映像によって余すところなく紹介されている。

自らプログラミングまで手がけるという特殊さもあって、彼女の作曲スタイルはこれまでも各メディアで紹介されてきたが、ここまで掘り下げて映像化されたのは今回が初。彼女は映像の公開に踏み切ったことについて「一見、マニアックな世界に思われてしまうコンピュータによる作曲ですが、この映像を通じて、音楽をクリエイトすることの面白さや、意外に簡単に自分でもできるという希望につながってくれれば」と語っている。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

音楽ナタリー @natalie_mu

AYUSE KOZUE、自身のプログラミング風景をWEBで公開 http://natalie.mu/news/show/id/15077

コメントを読む(1件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 AYUSE KOZUE の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。