古市コータロー

愛する楽器 第1回 [バックナンバー]

古市コータローと20年連れ添うGIBSON ES-335

一番自分を表現できる、良妻賢母なメインギター

7

639

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 133 404
  • 102 シェア

アーティストが持っている楽器の中で、特にお気に入りの逸品を紹介してもらうこの企画。第1回は古市コータローTHE COLLECTORS)が、長年連れ添うメインギターについて語ってくれた。RICKENBACKERのギターを弾いているイメージが強い古市だが、今回紹介してくれたのはGIBSON ES-335。本機は彼にとってどういう存在なのだろうか。

取材・/ 金子厚武 編集・構成 / 中村佳子(音楽ナタリー編集部) 写真 / 阪本勇

RICKENBACKERはルックスが魅力的だった

今日持って来たのはメインギターのGIBSON ES-335。RICKENBACKERは僕の代名詞みたいに言われてるってことは知ってるけど、1本選ぶとしたらコイツなんです。

GIBSON ES-335

GIBSON ES-335

THE COLLECTORSの前のバンドではRICKENBACKERを、THE COLLECTORSの初期の頃はFENDER Jazzmasterを使ってました。当時僕らの周りはみんなちょっと特殊な楽器を使ってたから、何を弾いてもなかなか目立たない中、Jazzmasterを使ってる人はあんまりいなかったんですよね。それでJazzmasterに手を出してみたらけっこう気に入っちゃって。2ndアルバム「虹色サーカス団」まではJazzmasterで、3rdアルバム「ぼくを苦悩させるさまざまな怪物たち」からまたRICKENBACKERかな。ホント単純にルックスが魅力ですね。RICKENBACKERってコード弾きに向いたギターだと思うんですけど、THE COLLECTORSはギタリストが1人ですから、コードだけ弾いているわけにもいかなくて、GIBSON Les PaulやFENDER Stratocasterと同じような弾き方で使ってて、バッキングだけでなく単音もバリバリ弾きまくってた。そういう人はあんまりいなかったと思うから、同業者のギタリスト友達もみんな驚いていました。ハイポジションでのチョーキングをする人もあんまりいなかったし、ちょっと使い方が特殊だったと思う。見る人が見たら、邪道って思ったかもしれない。でも僕はリッケンのルックスが好きで「これを弾きたい!」と思ったから、普通のギターとして弾いてました。

ただ、超絶扱いづらいですよ。現行品はわかりませんけど、THE COLLECTORSの初期の頃のモデルはチューニングが合うのは奇跡で、オクターブも合わなくて。でも使ってるうちに「ここは普通の倍くらい強く押さえると合う」とか「ここは伸びないから手前で粘ろう」とか、そういうのがわかってくると、どんどん面白くなっちゃって。手が掛かる分かわいくなっちゃう、みたいなね。それによって自分だけのサウンドを出せてる気もしたし。

これはもう、買わなきゃダメだ

RICKENBACKERは1989年から、ざっくり10年間ずっと使ってました。ライブの途中でギターを変えるのはあんまり好きじゃないから、レコーディングもライブもずっと同じのを使った。でも99年に「BEAT SYMPHONIC」ってアルバムを作ったときに「これはRICKENBACKERでライブをやるのは厳しいんじゃないか」って、感覚的に思ったのね。今振り返ると、「厳しい」と感じたのはまだ俺自身がダメだからだったね。生意気だけど、今の俺なら行ける(笑)。

それで何を使おうか考えたときに、ちょうど「ギター・マガジン」でES-335特集をやってて、これがいいかもって。そう思ったら行動が早いから、すぐに池袋のイシバシ楽器に行きました。店員さんに「ES-335見たいんですけどありますか?」って聞いたら「注文しないと入ってこない」って言うから、「悪いけど5、6本入れてくれない?」って頼んで、その中から選んだのがこれです。「Historic Collection」っていうシリーズなんですけど、当時はすべて手作業で作っていたから個体差があって、当然塗装も1本1本違う。その中から好みのものを選びました。もちろん見た目は重要。見た目を100%気に入ってなかったら、その時点で弾かないですよ。逆に見た目が気に入っていたら、最初はどんなに弾きにくくても、どんなにダメだと思ってもよくなるまで弾く。そういうものなんだよね。

GIBSON ES-335

GIBSON ES-335

ES-335を使ってるギタリストでかっこいいと思ったのは、Cream時代のエリック・クラプトン。弾いてるルックスがいいね。ちょうどES-335が欲しいなって思い始めたときに、ヴァージンカフェジャパンのでっかいスクリーンでThe Rolling Stonesの映像作品「The Rolling Stones Rock and Roll Circus」が流れていて、参加していたクラプトンが「Yer Blues」をES-335で弾いていたんですよ。あれはカッコよかった。「ギター・マガジン」の特集にしてもヴァージンカフェで流れてた映像にしても、買うように仕組まれてた感じだよね(笑)。「これはもう、買わなきゃダメだ」っていうときがあるんだよ。

ES-335をES-335らしく使おうと思ったらいくらでも使えると思うんですけど、僕の場合ES-335で音を作ってても、RICKENBACKERっぽくなってきちゃう。自分の中の音の基準がRICKENBACKERみたいな音なんだろうね。いや、もしかしたらそれはRICKENBACKERの音ですらないのかもしれない。僕には自分の理想の音っていうのがあって、いつもそれを探してる。だからどのギターを使っても、結局「またこれ?」っていう似た音になる。ただ、聴いてもらえるとわかると思うけど、2018年に出した「YOUNG MAN ROCK」は僕の最新型ES-335サウンドになってますよ。いつも同じ音を探してるようでも、日々の生活や耳にした音楽、いろんな影響によって、自分でも気付かないうちにバージョンアップされてるんじゃないかな。ジーンズで例えれば、LEVI'Sの501だって、ずっと同じ形って言われてるけど、微妙なシルエットの変化があって今日まで来てるわけですよ。僕の音もそれと一緒なんじゃないかな。

古市コータロー

古市コータロー

別のアンプを使っても自分の音になる

レコーディングのときに、どのギターを使っても「うーん、違うな」って思うとき、ES-335で弾いてみると「なるほど、オッケー」ってなることが多いかな。自分を一番表現しやすいのがコイツだってことなのかも。RICKENBACKERは特殊ですから、VOXだったり、MARSHALLだったり、自分の中で相性バッチリのアンプがあってこそだったんですよ。でもES-335だったら別のアンプでも自分の音になるね。ES-335はいつもと音色のカラーが違っても「これはこれで俺の音だな」って思えるんですよ。

ライブは基本ES-335だけで完結させるようにしてます。さっきも言ったけど、ちょこまかギターを変えるのはあんまり好きじゃないです。なるべくCDの音を再現してあげないといけないバンドもあるだろうけど、僕らの場合は「レコードとまったく違ってもいいじゃん、ライブなんだから」っていうバンドだから。ギターを変えるより大事なことがあるって思ってる。

「YOUNG MAN ROCK」を出したあとソリッドギターが弾きたくなって、今回のツアーではLes Paulを使ってます。アルバムができあがって、さて今回のツアーは何を使おうかって考えたときに、Les Paulがパッて浮かんで頭から離れなかったんだよね。実際に探して手に入れて、去年の「THE COLLECTORS CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE "LAZY SUNDAY AFTERNOON"」で実験的にやってみたんだけど、バッチリだったから今回もこれだなって。ES-335はセミアコースティックギターだから音が広がり、Les Paulはソリッドギターだからタイトな感じ。印象はかなり違うよね。「今日はバンドの調子があんまりよくないな」ってときでも、ES-335だと悪く言えばごまかしが効く。ソリッドだと歌もより抜けるし粗も目立つけど、今のTHE COLLECTORSの演奏のポテンシャルだったら、Les Paulでも行ける気がした。だから今はES-335はお休み中だけど毎回ステージの袖にはいます。

2018年10月14日に東京・渋谷CLUB QUATTROで行われた「THE COLLECTORS CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE”LAZY SUNDAY AFTERNOON”」より。(撮影:後藤倫人)

2018年10月14日に東京・渋谷CLUB QUATTROで行われた「THE COLLECTORS CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE”LAZY SUNDAY AFTERNOON”」より。(撮影:後藤倫人)

構えていると安心する

3月にリリースされるソロアルバム「東京」はES-335とFENDER Telecaster、半々で使ってるかな。以前のソロライブではTelecasterだったんですけど、次のライブは……まだわかんないですね。でもやっぱりこうやって構えてると、ES-335が一番安心します。ライブで使わないときも20年間毎年一緒にツアー回ってますからね……仲良しですよ(笑)。

トラブルやアクシデントはないに越したことないんですけど……あるんですよ、20年間使ってきた中で1回だけ。機材運搬中、ES-335のヘッドの部分が折れまして……至急直しましたけどね。幸い大事には至らず、音もそんなに変わらなかったんですけど、ちょっと傷が残ってて……ここを見るとキュンとしますね。

例えるならば、“相棒”だと男になっちゃうから……ES-335は女性なんだよなあ。まあ、いわゆる良妻賢母ですよね。茶髪とかではないな。RICKENBACKERはとんでもない不良ですけど……でもそういう子もかわいい、みたいなさ。ギタリストはよく一夫多妻制って言われて、僕も多妻ではありますけど、ES-335は連れ添って20年。本命を大事にしてるほうだと思います。楽器って普段倉庫とか楽器車にあるでしょ? でも何年か前に修理に出したとき、年の暮れにコイツが家に帰ってきて、正月を一緒に過ごしたことがあるんですよ。あのときはすごくうれしかったなあ(笑)。

ES-335を弾く古市コータロー

古市コータロー

THE COLLECTORSのギタリストとして1987年「僕はコレクター」でメジャーデビュー。音楽活動以外に俳優としてドラマにも出演している。3月27日には4thソロアルバム「東京」を発売する。

古市コータロー

古市コータロー

バックナンバー

この記事の画像・動画(全7件)

読者の反応

  • 7

たまこ @tamako4024

ES-335って言ったらコータローさんのイメージ…。いつか剛くんと共演してほしいとずっと願っている🙏

古市コータローと20年連れ添うGIBSON ES-335 | 愛する楽器 第1回 https://t.co/WpvIho2Nyj

コメントを読む(7件)

古市コータローのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 古市コータロー / THE COLLECTORS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。