妻夫木聡と大友啓史が映画「宝島」を山形・新潟へ届ける、壮大な3種ポスターも公開

3

103

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 69
  • 22 シェア

映画「宝島」の公開に向けて“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡っている妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月2日に山形を、翌3日に新潟を訪問。両日ともに舞台挨拶付きの先行上映会に参加した。さらに新潟では、映画の本ポスタービジュアル3種が解禁された。

「宝島」本ポスタービジュアル

「宝島」本ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全23件)

「宝島」本ポスタービジュアル

「宝島」本ポスタービジュアル[拡大]

真藤順丈の同名小説をもとにした「宝島」は、アメリカ統治下にあった戦後の沖縄を舞台に、米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える“戦果アギヤー”と呼ばれた若者たちの物語。妻夫木が過渡期を全力で生きたグスクを演じ、広瀬すずが幼なじみのヤマコ、窪田正孝が兄を見つけるためヤクザへの道を選んだレイ、永山瑛太がレイの兄で突然失踪するリーダーのオンに扮した。

「宝島」本ポスタービジュアル

「宝島」本ポスタービジュアル[拡大]

イベントでお披露目されたのは、映画の世界観を凝縮した3種のポスタービジュアル。あらゆる感情が爆発するコザ暴動のシーン、残酷な現実に打ちひしがれたヤマコをグスクが抱きかかえる姿、そして未来を変えようと希望を抱く若き日の4人の姿が切り取られている。

山形での「宝島」舞台挨拶付き先行上映の様子。前列左から栄莉弥、妻夫木聡、大友啓史

山形での「宝島」舞台挨拶付き先行上映の様子。前列左から栄莉弥、妻夫木聡、大友啓史[拡大]

山形では、大友が「レジェンド&バタフライ」、妻夫木が大河ドラマ「天地人」の撮影を通じてゆかりがあり、それぞれ感慨深い様子で登壇。「天地人」の撮影後にも直江兼続の墓参りに何度も来ていたという妻夫木は、あるとき両親と一緒に大雪の中で墓参りしたことを振り返り、「僕が着いた途端に晴れて。パッと後ろを見たら僕の両親が泣いていたんです。『なんで泣いてるんだよ』と思ったんですが(笑)、線香をあげて『失礼します』と去った瞬間、また雪が降ってきた。迎えられたような神秘的な体験をしました」とエピソードを披露する。

山形で「宝島」舞台挨拶付き先行上映に登壇した妻夫木聡(左)、栄莉弥(中央)、大友啓史(右)

山形で「宝島」舞台挨拶付き先行上映に登壇した妻夫木聡(左)、栄莉弥(中央)、大友啓史(右)[拡大]

この日は、物語の鍵を握る少年・ウタを演じた栄莉弥も出席した。自身初の舞台挨拶に臨んだ栄莉弥は「皆さんの熱量を肌で感じられます」と緊張気味に挨拶。「僕はカナダのトロントで生まれて、1歳になる前に長野県に引っ越して、そこで育ちました。アメリカ人の父と日本人の母を持つウタも、ちょっと僕と似たようなシチュエーションで育ったわけです。自分の居場所はどこなんだろうと不安になったり、怖くなったり、苛立ったりと、いろんな感情があったと思うんですけど、自分もそのように感じたこともあったので。ウタを形作るものの1つとして、常に持っているようにしました」と明かした。

新潟での「宝島」舞台挨拶付き先行上映にて、左から妻夫木聡、大友啓史

新潟での「宝島」舞台挨拶付き先行上映にて、左から妻夫木聡、大友啓史[拡大]

翌3日に行われた新潟キャラバンでは、妻夫木が「この映画を通じて死生観が変わった」と語る。沖縄・千原地区に伝わる千原エイサーを例に、「死って終わりを意味するものだと捉えていたんですが、思いは残るんじゃないか」と述べ、「『永眠』という言葉がありますけど、ただ眠っているだけで、僕らも亡くなったらその場所に行ってまた会うことができる。そう思えたら、終わりっていうイメージがなくなったんです。だから日々に感謝して生きなきゃいけないし、子供たちにどういう未来を残せるのか。そういう考え方を持てるようになりました」と伝えた。

新潟で「宝島」舞台挨拶付き先行上映に登壇した妻夫木聡(左)、大友啓史(右)

新潟で「宝島」舞台挨拶付き先行上映に登壇した妻夫木聡(左)、大友啓史(右)[拡大]

また1945年8月1日から翌2日未明にかけて長岡空襲があったことを踏まえた感想も、観客から数多く寄せられた。大友は「この映画を沖縄以外の出身の人間が撮ることに並々ならぬ覚悟があった」と率直に述べ、「アメリカ統治下の沖縄というのは本当に情報がないんです。地元の人たちが固く口を閉ざしてる部分もある。だから自分たちが代弁者となって“声なき声”を伝えるのは怖かった」と述懐し、「そのために取材を重ねてきたんですが、沖縄の方の『ありがとうございました』という言葉は、本当に僕も妻夫木くんも救われる思いというか。感謝したくなりました」と語った。

「宝島」は9月19日より全国ロードショー。

※塚本晋也の塚は旧字体が正式表記

映画「宝島」本予告

この記事の画像・動画(全23件)

©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会

読者の反応

  • 3

嘉手納基地爆音差止訴訟原告団事務局 @BakuonK

【イベントレポート】妻夫木聡と大友啓史が映画「宝島」を山形・新潟へ届ける、壮大な3種ポスターも公開(写真22枚) https://t.co/1r87SbtalD

コメントを読む(3件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 宝島 / 妻夫木聡 / 広瀬すず / 窪田正孝 / 永山瑛太 / 大友啓史 / 栄莉弥 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。