「高畑勲展」×麻布台ヒルズ トークイベントや映画鑑賞会、ハイジのカフェなど開催
高畑勲の展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」の開催を記念し、東京・麻布台ヒルズとの夏のコラボが決定。コラボビジュアルが公開された。
配給会社イチ押しの7作「南極料理人」「桐島、部活やめるってよ」など下高井戸で上映
映画配給会社7社と東京・下高井戸シネマのコラボレーション企画「配給7社presents~しもたか☆コラボNight~」が、7月26日から8月1日まで1週間限定で開催される。
アニメ制作者にフォーカスしたイベントが今年も8月に 吉田恵里香、今石洋之らがトーク
日本のアニメーションとその制作者にフォーカスしたイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」が、8月16日、17日の2日間にわたり東京・吉祥寺エクセルホテル東急で開催される。
井上俊之が「もののけ姫」作画監督の安藤雅司と受け継がれる作画表現を語るイベント
井上俊之のトークイベント「井上俊之の作画殿堂」第5回が、7月20日に東京・立川シネマシティのシネマ・ツーで開催される。第5回には「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「君の名は。」など数々のヒット作に作画監督として参加するアニメーター・安藤雅司がゲストとして登壇する。
アニメーターの井上俊之が安藤雅司と“作画トーク”繰り広げるイベント、立川で開催
アニメーター・井上俊之が作画にまつわるトークをゲストと繰り広げるイベント「井上俊之の作画殿堂」の第5回「安藤雅司と語る、東映長篇から続く作画世界」が、7月20日に東京・立川シネマシティにて開催される。
書籍「ビジネス教養としてのミュージカル」発売記念、著者の上村由紀子が西川大貴とトーク
演劇ライターの上村由紀子による書籍「ビジネス教養としてのミュージカル」(株式会社日本能率協会マネジメントセンター)の発売を記念したトークイベントが東京・銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACEで7月18日に開催され、上村に加え、西川大貴が出演する。
ライター・SYO、アートディレクター・石井勇一ら映画関係者が登壇するトークイベント
映画ライターのSYOと映画関係者によるトークイベント「Cinema SyoWindow~つくる人、届ける人、観る人。みんなで映画を語る夜~」のVol. 1が、7月25日に東京・Strangerで開催決定。本日7月8日24時からチケットが販売される。
「LUPIN THE IIIRD」三越本店で小池健のアートを展示、ライオン像とのコラボも
モンキー・パンチ原作による映画「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」の公開を記念したイベント「LUPIN THE IIIRD展 ―ルパン三世のはじまり―」が、明日7月9日から22日まで東京・日本橋三越本店で開催される。
流石文化放送!小笠原海&船津稜雅「稜海しました!超特急QR」初の公開録音、普段よりもキャパでかい
文化放送で毎週月曜深夜にオンエアされている、超特急のカイとリョウガこと小笠原海、船津稜雅によるラジオ番組「稜海しました!超特急QR」の番組イベント「『稜海しました!超特急QR』が放送開始1周年を記念した初の公開録音を品川インターシティホールで開催します。というタイトル」が、10月4日に東京・品川インターシティホールで開催されることが決定した。
映画「野火」戦後80年の今年もアンコール上映、塚本晋也「肌感覚で戦争を思い出して」
塚本晋也が監督・脚本・撮影・編集・製作・主演を担った映画「野火」のアンコール上映が、戦後80年を迎えた2025年も東京・ユーロスペースほか全国で行われる。配給は新日本映画社が手がける。
「火垂るの墓」「うしろの正面だあれ」京都・出町座で上映、片渕須直のトークショー実施
終戦80年映画上映企画として、映画「火垂るの墓(1988年)」「うしろの正面だあれ」が京都・出町座で8月8日より2週間限定で上映される。
「フルハウス」ジョン・ステイモスとデイヴ・クーリエ来日!「ハリコン」にそろって参加
「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション/ハリコン NO.25」が9月14日と15日に東京・東京プリンスホテルで開催決定。海外ドラマ「フルハウス」などで知られるジョン・ステイモスとデイヴ・クーリエがそろって参加することがわかった。
書籍「池袋怪談」発売記念イベント、西浦和也&はおまりこが池袋の“ヤバい話”を披露
トークイベント「梟書茶房×『池袋怪談』池袋の怖い話、聞いていきませんか?」が、7月29日に東京・池袋の本と珈琲 梟書茶房で開催され、書籍「池袋怪談」(竹書房)著者である西浦和也とはおまりこが出演する。
マンガワン10周年を祝うリアルイベント 渋谷ヒカリエで展示や小学館でトークショー
小学館のマンガアプリ・マンガワンの10周年を記念したリアルイベントの詳細が発表された。
「CHANGE THE WORLD」の田川とまた、舞台「いつ高」シリーズ再演のトークイベントに
「CHANGE THE WORLD」の田川とまたが、7月8日に東京・武蔵野芸能劇場で上演される劇団ロロの再演企画第2弾「校舎、ナイトクルージング」のアフタートークイベントに参加。劇団ロロの主宰・三浦直之と、田川の担当編集者・千代田修平氏も参加する。
アニメ「瑠璃の宝石」JKと院生が一緒に鉱物採集する第1話 ラジオ&Web番組を配信
渋谷圭一郎原作によるTVアニメ「瑠璃の宝石」の第1話あらすじと先行カット、Web番組、ラジオ番組情報が公開された。
近藤良平の「芸術監督クロストーク」第8弾ゲストに木ノ下裕一
<芸術監督クロストーク「夢の人に逢う」>Vol.8が8月13日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 映像ホールにて開催される。
グレンダイザー50周年、映画「宇宙円盤大戦争」新文芸坐で上映 TVシリーズの2話も
1975年から1977年にかけて放送されたテレビアニメーション「UFOロボ グレンダイザー」のBlu-ray BOX VOL. 2が10月8日に発売されることを記念し、7月26日に東京・新文芸坐にて上映企画「グレンダイザー50周年まんがまつり」が開催。本作のパイロット版ともされる映画「宇宙円盤大戦争」と、テレビシリーズの第50話「暗殺!! 兜甲児を消せ」、第72話「はるかなる故里の星」がスクリーンにかけられる。
【推しの子】企画「47都道府県の子」関東&東北ビジュアル公開 埼玉でイベントも
赤坂アカ・横槍メンゴ原作によるTVアニメ「【推しの子】」の企画「日本全国project【47都道府県の子】」の、関東と東北のビジュアルが公開された。
「ガンダムW」30周年、緑川光&関俊彦が出演する上映会やトークショーが福岡で
アニメ「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念したイベント「『ガンダムW』30周年記念イベント Operation Fukuoka」が、8月9日に福岡・ららぽーと福岡で開催される。
ジェーン・バーキンをしのぶ、映画「ジェーンとシャルロット」の上映会開催
2023年に死去したジェーン・バーキンを追悼して、映画「ジェーンとシャルロット」の上映会が命日にあたる7月16日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町で開催される。
「FGO」10周年広告、東京のイラスト公開 「藤丸立香はわからない」3期も配信決定
スマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」の10周年施策や、周年イベント「Fate/Grand Order Fes. 2025 ~10th Anniversary~」に関する情報が発表された。
亀梨和也ファンクラブ開設、ファンミーティング開催決定「みんなと話したい」
亀梨和也のオフィシャルファンクラブが6月23日18:00にオープン。ファンミーティング「KAZUYA KAMENASHI -TALK to ME-」が9月6、7日に大阪・グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)、10月6、7日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで開催される。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編、公開直前“萬来祈願イベント”開催 キャスト13人が集結
吾峠呼世晴原作による「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」第一章の公開に向け、「『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』公開直前 萬来祈願イベント」が、7月11日に東京都内で開催。出演キャスト13人が登壇する。
イヤホンズ、本日デビュー10周年!「それが声優!」同人誌テーマ曲収録のCD&BD発売決定
イヤホンズのCD&Blu-ray作品「かかえきれない花束を」がKING e-SHOP限定で8月23日にリリースされる。
「海がきこえる」リバイバル上映で限定グッズ販売、サントラ収めたカセットテープなど
スタジオジブリの長編アニメ「海がきこえる」のリバイバル上映を記念した限定グッズが登場。一部劇場を除く上映劇場で販売、Filmarks Storeで受注販売される。
永瀬正敏が“ひとりがたり”した書籍発売、サイン会&トークイベント開催 限定Tシャツも
俳優・永瀬正敏にまつわる書籍「NAGASE Nagase Stands On That Land ある俳優に関する考察」が7月25日に発売。これを記念して、本書の先行販売の購入者を対象としたイベント「永瀬正敏 サイン会&トーク・ライブ」が7月12日に東京・LOFT9 Shibuyaで実施される。
誰にどう話せばいいのかわからなかったことを話せた、多聞さんのおかしなともだち
トイ・ヨウ「多聞さんのおかしなともだち」の単行本上下巻が、本日6月12日に2冊同時発売となった。
アニメ「渡くんの××が崩壊寸前」に梅澤めぐ、中島ヨシキ、矢野妃菜喜 2種のPVも
鳴見なる原作によるTVアニメ「渡くんの××が崩壊寸前」のキービジュアルと、PV第2弾、第3弾がお目見え。さらに追加キャスト情報が発表された。同作は7月4日よりTOKYO MXほかにて順次放送を開始する。
「サムライトルーパー」草尾毅が続編を応援、旧作も「今日からまたよろしく」
TVアニメ「鎧伝サムライトルーパー」の上映会が本日6月11日に東京・新宿ピカデリーで開催され、真田遼役の草尾毅、鎧デザインを手がけた岡本英郎、石橋陽彩が登壇した。