高千穂遙×安彦良和の小説「ダーティペア」画集発売、書籍未収録のイラストも

15

120

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 29 38
  • 53 シェア

安彦良和がイラストを手がけた高千穂遙の小説「ダーティペア」シリーズの画集「ダーティペアARTWORKS」が、本日7月30日に発売された。

「ダーティペアARTWORKS」(帯付き)

「ダーティペアARTWORKS」(帯付き)

大きなサイズで見る(全9件)

「ダーティペア」は、WWWAこと世界福祉事業協会の犯罪トラブルコンサルタントであり、ラブリーエンゼルのコードネームで親しまれるケイとユリが、銀河連合(ユナイテッドギャラクティカ)に起こる難事件に挑むさまを描いたSF小説シリーズ。高千穂がS-Fマガジン1979年2月号(早川書房)で発表した「ダーティペアの大冒険」に端を発し、マンガ化、TVアニメ化、アニメ映画化などを果たした。

「ダーティペアARTWORKS」より

「ダーティペアARTWORKS」より[拡大]

画集は「ダーティペアの大冒険」から「ダーティペアの大跳躍」までの8作品、外伝と銘打たれた「ダーティペア 独裁者の遺産」までを網羅。カバーアート、挿絵はもちろん、書籍未収録のイラスト、これまでモノクロ印刷されてきた1色原画、鉛筆下絵もフルカラーで掲載されている。さらに高千穂、安彦と、ケイのモデルとなった瑞原芽理、ユリのモデルとなった秋津ユリ、元S-Fマガジン編集長・今岡清の座談会の様子も収録。アニメやOVAを手がけたスタジオぬえのデザイン画や設定資料も公開される。

発売を記念し、東京・書泉グランデの3階特設コーナーでは8月31日までフェアを開催中。「ダーティペア」のアクリルスタンドやTシャツといったグッズの販売や複製原画の受注販売を行っている。

この記事の画像(全9件)

読者の反応

geek@akibablog @akibablog

高千穂遙×安彦良和の小説「ダーティペア」画集発売、書籍未収録のイラストも
https://t.co/SNTE9phnmF

コメントを読む(15件)

安彦良和のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 安彦良和 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。