以前から「忠臣蔵」を作る舞台人を描きたかったという中島は「今回“歌舞伎俳優になろうと猛烈に突っ走る女性”を思いつき、今の形にまとまった」と話し、「45周年なので劇中劇にいろいろ詰め込んだら長くなった。『4時間コースかも』と思って20分ほど短くしましたが、長くなったらいのうえの責任です」と上演時間を明かすと、出演者からは「えー!」とブーイングが。古田も無言でサムズダウンして遺憾の意を示し、記者の笑いを誘った。
いのうえは「今回は歌舞伎のオマージュもありつつ、歌って踊るお祭り公演になる。だから本来両立しない“いのうえ歌舞伎”と“チャンピオンまつり”という2つの冠が両方タイトルに付いています」と話す。また作中の歌舞伎の要素や「忠臣蔵」の詳細、劇団☆新感線のセルフパロディなどについては「特に劇中で説明しない予定」といのうえ。中島が「この芝居を観ても『忠臣蔵』のことはわからない。ほかの劇中劇もわかる人にはわかる感じ。歌舞伎の名作も取り入れますが、インチキなものが多い」と続けると、いのうえも「基本、インチキです!!」と大きくうなずき、報道陣を笑わせた。
無宿頭・弾兵衛役の古田は「公演期間中に、何とか30分は上演時間を短くしたい」と冗談を飛ばす。古田演じる弾兵衛の妻おゆみ役の羽野は「みんな年齢を重ねて『おっちゃん、おばちゃんになったなあ』と思ってふと鏡を見ると、『私もや!』って(笑)。作品をお届けできる日が楽しみ」と晴れやかな表情を浮かべた。また羽野と夫婦役を演じることについて、古田が「(中島から)『古田は、羽野と高田のどっちを取る?』と聞かれて、『どっちでも良いわ!』と答えた」と裏話を明かすと、羽野が「私たちにも希望を聞いてほしかった!!」と声を上げ、会見場を笑いで包んだ。
高田は、橘川座の座元・橘右衛門の妻おきたを演じる。19歳で劇団に参加した高田は「約200席の劇場で『阿修羅城の瞳』をやったとき、いのうえさんが『新橋演舞場でやってる気持ちで』と言っていた。当時は『何を言ってるんや、この人』と思ったけど、今回は新橋演舞場公演がある。素敵な未来に来られた」と微笑む。橘右衛門役の粟根は「私も含め、劇団員みんなそのままの自分で演じている。そのままの人間性が舞台に出れば」と話し、「素敵なゲストを、“新旧”ならぬ“旧旧”劇団員が迎え撃ちます。お楽しみに!」と観客にメッセージを送った。
役者・荒村荒蔵役の橋本じゅんは久しぶりの劇団公演に「稽古で全身が痛いですが『まだいけるぞ』という手応えもある。最近『忠臣蔵』の時代劇が放送されることも少ない。ぜひ新感線の『忠臣蔵』を観てもらえたら」とコメントする。北町奉行の遠山金四郎役の橋本さとしが「劇団を離れ、気付けばミュージカルで大活躍の僕ですが、違和感なく劇団☆新感線の“チンピラ俳優”に戻れた。携帯電話の普及のせいか、漢字が読めなくなったし、人の名前もなかなか覚えられないけど、新感線魂を爆発させたい」と語ると、中島がすかさず「外部で活躍しているから漢字が読めるようになったと思ったのに、読み合わせでガッカリした!(笑)」とツッコんでいた。
橋本じゅん演じる荒蔵の娘・お破役の小池が「私は今年で45歳。歴史ある劇団のレジェンドの皆さんとお芝居できるのが楽しい。今回は父親役のじゅんさんから演技を盗みたい」と瞳を輝かせると、古田は「やめとけ!」と小池に呼びかけ、登壇者を笑わせた。橘右衛門とおきたの息子で女形の夜三郎を演じる早乙女は「新感線の公演で、人を手にかけない役は初。役者を演じることも初めてなので恥ずかしさもあります」と心境を打ち明けつつ、「劇団が45年続くのは奇跡。ぜひ観に来て」とアピールした。
また狂言作者の真狩天外と、芝居を憎む若年寄の藤川采女という2役を務める向井は「かずきさんやいのうえさんは『インチキ』と言っていますが(笑)、圧政の下でお芝居に取り組む人たちを描いた熱い作品。ちゃんとやるのでよろしくお願いします!」と言葉に力を込めた。
会見は和気あいあいとした雰囲気で進行。最後は古田が「みんなの体力が千秋楽までもたないかもしれない。ですから皆さん、早めの日程でチケットを購入してください。途中で何人かいなくなるかもしれない(笑)。ぜひとも観に来て」と締めくくった。
公演は9月19日から23日まで長野・まつもと市民芸術館、10月9日から23日まで大阪・フェスティバルホール、11月9日から12月26日まで東京・新橋演舞場で行われる。長野公演のチケットは販売中。大阪公演分は9月7日10:00、東京公演の11月分が9月21日10:00、12月分が10月19日10:00に発売される。
2025年劇団☆新感線 45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎「爆烈忠臣蔵~桜吹雪 THUNDERSTRUCK」
2025年9月19日(金)〜23日(火・祝)
長野県 まつもと市民芸術館
2025年10月9日(木)〜23日(木)
大阪府 フェスティバルホール
2025年11月9日(日)〜12月26日(金)
東京都 新橋演舞場
スタッフ
出演
関連記事
ハヤブサ @kabuki_2441
爆裂忠臣蔵💥💥💥
忠臣蔵は劇中劇!?
公演時間は4時間!?
色々楽しみすぎる!!
https://t.co/gINteUi4Cj