額田大志のトップへ戻る
中高生向けWS企画「中高生休日アート部屋(ルーム)」に入手杏奈・山本篤・額田大志
「中高生休日アート部屋(ルーム)2021」が、10月2日から12月5日まで埼玉県 秩父宮記念市民会館 大ホールフォレスタ舞台上、けやきフォーラムで開催される。
被災地の“壁”を溶かしたい、ラジオドラマ「丘の上の干物屋」作・音楽は額田大志
ヌトミックの額田大志が作・音楽を務めるラジオドラマ「丘の上の干物屋」が、9月11日22:00からNHK FMで放送される。
3団体とも“色とりどり、音とりどり”な芸劇eyes番外編「弱いい派」開幕
芸劇eyes番外編 vol.3「『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─』弱さを肯定する社会へ、演劇からの応答」が、昨日7月22日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
「弱いい派」の関連企画「かそけき声に目を凝らす」が決定
7月に上演される芸劇eyes番外編 vol.3「『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─』弱さを肯定する社会へ、演劇からの応答」の関連企画「かそけき声に目を凝らす」が6月29日から7月4日まで、東京・東京芸術劇場 アトリエウエストにて開催される。
「弱いい派」企画コーディネーターの徳永京子「彼や彼女の声に目を凝らし、耳を傾けて」
7月に上演される芸劇eyes番外編 vol.3「『もしもし、こちら弱いい派─かそけき声を聴くために─』弱さを肯定する社会へ、演劇からの応答」の公演詳細とビジュアルが明らかになった。
市原佐都子の代表作「妖精の問題」中国語字幕付き映像&インドネシア版を配信
Q / 市原佐都子「妖精の問題」オンラインツアーが5月29・30日に開催される。
コンプソンズの新作公演が開幕、金子鈴幸「忘れてしまったことをそっと取り出せるような」
コンプソンズ「何を見ても何かを思い出すと思う」が、本日4月7日に東京・「劇」小劇場で開幕した。
無題の稽古会、発表公演に向け福原冠「俳優たちはまだ生きている」
無題の稽古会の発表公演「無題の稽古場ー俳優達の夜、夜明け、夜明け前-」が、12月30日に神奈川・急な坂スタジオで行われる。
ヌトミックのコンサートシリーズ第2弾、“世田谷区内の掲示板”で募った演奏者が出演
ヌトミック「Play from someone(nice sound!)ii - SETAGAYA movement」が、12月12日に東京・成城ホールで上演される。
「バッコスの信女―ホルスタインの雌」開幕、市原「この作品を上演することに喜び」
Qの市原佐都子が作・演出を手がける「バッコスの信女―ホルスタインの雌」が、昨日9月24日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて開幕した。
日常生活の“記録”に“演劇”を潜ませて、ヌトミックが約20時間の音楽作品をリリース
ヌトミックによる音楽作品「Our play from our home」が、昨日6月12日にbandcampでリリースされた。
CHAOTICなコレクティブ、スペースノットブランクの新作「ウエア」開幕
スペースノットブランク「ウエア」が、昨日3月13日に東京・新宿眼科画廊 スペース地下で開幕した。
東京塩麹が無料配信ライブを実施、演奏通じて“行き場のないエネルギー”分かち合う
ヌトミックの額田大志が参加する8人組バンド・東京塩麹が、無料配信ライブ「Live on YouTube」を3月7日19:00に行う。
東京塩麹が無観客ライブを生配信、「必要としている人たちへ届くことを願って」
東京塩麹が3月7日19:00よりYouTubeチャンネルで無観客ライブ「Live on YouTube」を生配信する。
「それからの街」リクリエーション版が開幕、額田大志「わからなさへの挑戦」
ヌトミック「それからの街」が、本日2月7日に神奈川・STスポットで開幕する。
「サーチしていく時間を楽しみたい」岩渕貞太×額田大志「吉祥寺ダンスLAB」開幕
「吉祥寺ダンスLAB. vol.2『サーチ』」が、本日1月25日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
「それからの街」を大幅にリクリエーション、額田大志「ぜひ見届けて」
ヌトミック「それからの街」が、2月7日から11日まで神奈川・STスポットで上演される。
“音楽”で“音楽”以外のことを描く、東京塩麹の新作ライブ「ジャーニー」開幕
東京塩麹「ジャーニー」が、昨日10月18日に神奈川・STスポットで開幕した。
市原佐都子の新作は「バッコスの信女-ホルスタインの雌」、コロス募集も
Qの市原佐都子作・演出による「バッコスの信女-ホルスタインの雌」が、10月11日から14日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
ヌトミック「お気に召すまま」開幕、額田大志「ささやかで壮大な冒険のはじまり」
ヌトミック「お気に召すまま」が、本日5月12日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕する。
ヌトミックの“壮大な冒険”、シェイクスピア「お気に召すまま」を新解釈で上演
ヌトミック「お気に召すまま」が、5月12日から19日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
ヌトミック「ワナビーエンド」開幕、額田大志「異質な物語の誕生」
ヌトミック「ワナビーエンド」が、本日10月10日に神奈川・STスポットで開幕する。
ヌトミック初のラブストーリー「ワナビーエンド」が神奈川、愛知で上演
ヌトミック「ワナビーエンド」が10月10日から14日まで神奈川・STスポット、11月2日から4日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
演劇と音楽の狭間を“往き来する”楽曲たち、「ヌトミックのコンサート」開幕
「ヌトミックのコンサート」が、本日9月8日に東京・SCOOLで開催される。
演劇で今何ができるのか、ヌトミック「SUPERHUMAN」本日から
ヌトミック「SUPERHUMAN」が、本日3月23日に東京・BUoYで開幕する。
Q市原佐都子“渾身の”2作、「毛美子不毛話」「妖精の問題」が開幕
Qの「毛美子不毛話」が2月14日に、「妖精の問題」が昨日2月15日に、神奈川・STスポットで開幕した。
ヌトミック「SUPERHUMAN」は多様な良さが集うお祭り、額田大志の北千住MAPも
ヌトミック「SUPERHUMAN」が、3月23日から25日まで東京・BUoY 北千住アートセンターにて上演される。
ベルリン映画祭出品作「わたしたちの家」予告編、黒沢清らのコメントも到着
第69回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品される「わたしたちの家」の予告編がYouTubeで公開。あわせて著名人からコメントが到着した。
ヌトミック「何事もチューン」、額田大志が“ドラマの捨て方”を探る
ヌトミック「何事もチューン」が、7月15日から17日まで東京・SCOOLで上演される。
“演劇の音から音の演劇へ”、ヌトミック旗揚げ公演「シュガドノッカペラテ」
額田大志率いるヌトミックが「シュガドノッカペラテ」を、11月20・21日、26日から28日まで東京・みんなのひろばにて上演する。