s**t kingz、2年ぶりの新作「The Library」に向けたショーケース披露
ダンスチーム・s**t kingz(シットキングス)のプレス向けショーケースが、5月28日に東京・NOS恵比寿で行われた。
「楽しい舞台を」国立劇場の歌舞伎鑑賞教室に中村時蔵・中村錦之助・坂東新悟
「平成30年7月歌舞伎鑑賞教室『日本振袖始』」が、7月3日から24日まで東京・国立劇場で開催される。
片岡愛之助「巡業大好き」、「松竹大歌舞伎」西コース製作発表で意気込み語る
8月から9月にかけて全国の会場で上演される「松竹大歌舞伎」西コースの製作発表が、本日5月25日に東京都内で行われた。
六本木トリコロールシアターのこけら落とし「愛のゆくえ」に草笛光子ら期待
東京・六本木トリコロールシアターのこけら落とし公演「八人の女優による連続リーディング フランソワーズ・サガン『愛のゆくえ』」が、6月9日から27日まで上演される。公演に先駆け、昨日5月24日に同劇場で記者会見が行われた。
新生「モーツァルト!」に山崎育三郎が期待「雄大は今までにないヴォルフガング」
ミュージカル「モーツァルト!」が明日5月26日に東京・帝国劇場にて開幕。初日公演に先駆けて、本日25日に同劇場で囲み取材が行われた。
2人のイライザお目見え、朝夏まなと&神田沙也加の新たな「マイ・フェア・レディ」
9月から11月にかけて上演されるミュージカル「マイ・フェア・レディ」の製作発表記者会見が、本日5月24日に東京・帝国ホテルで行われた。
祝・松竹新喜劇創立70周年!渋谷天外、次世代担う藤山扇治郎ら若手に期待
劇団創立70周年記念公演「松竹新喜劇」が7月に東京・新橋演舞場、9月に大阪・大阪松竹座で上演される。公演に先駆けた記者懇親会が本日5月23日に東京都内で行われ、渋谷天外、高田次郎、藤山扇治郎、久本雅美が出席した。
「SaGa THE STAGE」第2弾、演出・主演兼任の佐藤アツヒロ「両方かい!」
9・10月に埼玉、東京、大阪で上演される「SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~」の製作発表記者会見が、本日5月22日に東京・株式会社スクウェア・エニックス本社で行われた。
「赤毛のアン」再タッグ組む美山加恋&さくらまや「永遠の友情」を熱唱
8月に上演される「2万人の鼓動 TOURSミュージカル『赤毛のアン』」の制作記者発表会が、本日5月21日に東京都内で行われた。
松竹大歌舞伎・近松座がロシアへ、中村鴈治郎&中村扇雀「傾城反魂香」「吉野山」
「松竹大歌舞伎 近松座訪露公演」が9月にロシアで行われる。これに先駆け本日5月21日に東京・在日ロシア連邦大使館にて記者会見が開催された。
思いを噛み締めラストステージへ、OSK高世麻央サヨナラ公演が開幕
OSK日本歌劇団「レビュー春のおどり」が、昨日5月19日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
家族のつながり描く「シークレット・ガーデン」で石丸幹二「成長見守って」
6月から7月にかけて東京、神奈川、福岡、兵庫で上演される、ミュージカル「シークレット・ガーデン」の歌唱披露会見が本日5月18日に東京都内で開催された。
ミュージカル「アメリ」日本初演、渡辺麻友「心が温かくなる作品」
渡辺麻友が主演を務めるミュージカル「アメリ」が、本日5月18日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕。これに先駆けて公開ゲネプロと初日会見が行われた。
伝統と新たな魅力の融合目指す、南座ラインナップに吉例顔見世興行や「NARUTO」
南座のラインナップ発表会が、本日5月18日に東京都内で行われた。
「信長の野望」開幕、鶏冠井孝介「今までにない信長を作る気持ちで」
舞台「信長の野望・大志-春の陣-天下布武~金泥の首編~」が、本日5月17日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕。これに先駆けて公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
「Code:Realize」良知真次すべてをさらけ出し“2.5次元”に挑む、千秋楽生配信も
ミュージカル「Code:Realize ~創世の姫君~」が、本日5月17日に東京・シアター1010で開幕。これに先駆け本日同会場にて囲み取材が行われた。
「バーン・ザ・フロア」10回目の来日公演が開幕、紫吹淳「混ざりたい」と興奮
「バーン・ザ・フロア Joy of Dancing」が、本日5月17日に東京・東急シアターオーブにて開幕。これに先駆けて昨日16日に公開リハーサルと囲み取材が行われた。
「フィデリオ」カタリーナ・ワーグナーが新制作の構想明かす「示唆ある結末に」
5月20日に東京・新国立劇場 オペラパレスで開幕するオペラ「フィデリオ」。昨日5月16日に同作の記者懇談会が行われ、演出を手がけるカタリーナ・ワーグナーが取材に応じた。
「市ヶ尾の坂」再演が明日開幕、岩松了「場所と時間を感じられる作品に」
M&Oplays プロデュース「市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟」が、明日5月17日に東京・本多劇場で開幕。初日公演に先駆け、本日16日にフォトコールと初日前会見が行われた。
“常識を破る面白さ”長塚圭史が語る、マクドナー「ハングマン」の魅力
「ハングマン HANGMEN」の東京公演が、本日5月16日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕。これに先駆け、ゲネプロと囲み取材が本日行われた。
中村芝翫ら最後の襲名披露興行「松竹大歌舞伎」で「人情噺文七元結」「棒しばり」
6月から7月にかけて全国の会場で上演される「松竹大歌舞伎」中央コースの製作発表が、本日5月16日に東京都内で行われた。
杉江大志、写真集「TAISHI」発売記念イベントで700人のファンに感謝
杉江大志の1st写真集「TAISHI」(ワニブックス)の発売記念イベントが、5月13日に東京・ブックファースト新宿店で開催された。
「談ス」第3弾が明日開幕、大植真太郎「リラックスした状態で走り続けられたら」
5月から6月にかけて上演される大植真太郎、森山未來、平原慎太郎による「談ス・シリーズ第三弾」が明日5月15日に開幕。それに先駆けて本日14日に囲み取材とゲネプロが東京・なかのZERO 小ホールにて行われた。
北乃きい主演「人形の家」開幕に佐藤アツヒロ「惜しむことなく愛情を表現」
りゅーとぴあプロデュース「人形の家」の東京公演が、本日5月14日に東京都・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕。公演に先駆け本日、同所で囲み取材が行われた。
真風涼帆が宙組20年の歴史を背負って挑む「天は赤い河のほとり」「シトラスの風」
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」「ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special Version for 20th Anniversary~」の東京・東京宝塚劇場公演が、本日5月11日に同劇場で開幕。これに先駆け、本日通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
三浦基&松原俊太郎が地点「忘れる日本人」を語る、記者懇談会が京都で
6月から7月にかけて3都市ツアーが実施される、地点「忘れる日本人」の記者懇談会が昨日5月10日に京都・ロームシアター京都で行われた。
「メタルマクベス」3人のランダムスターがシャウト!360度回転MVに爆笑
「新感線☆RS『メタルマクベス』」の製作発表記者会見が本日5月10日に行われた。
赤澤遼太郎「クレスト☆シザーズ」開幕、「万が一きれいにならなくても…」
舞台「クレスト☆シザーズ」が本日5月10日に東京・サンシャイン劇場で開幕。これに先駆け、本日同会場にて初日挨拶が行われた。
“狂乱のセレモニー”「大人のけんかが~」始動に鈴木京香「けんか上等」
7月から8月にかけて上演される「大人のけんかが終わるまで」の製作発表記者会見が、本日5月10日に東京都内で行われた。
「DDD @ YOKOHAMA 2018」概要が明らかに、東京ゲゲゲイのパフォーマンスも
「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018」開催概要発表 記者会見が昨日5月9日に東京・スパイラルホールにて開催された。