天野天街の魂を引き継ぎ進化・深化した「りすん」2025年版、愛知で幕開け

3

64

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 18
  • 32 シェア

りすん ​2025edition ​リ・クリエイションツアー」が7月11日に愛知・千種文化小劇場(ちくさ座)にて開幕した。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。

大きなサイズで見る(全10件)

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。[拡大]

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。[拡大]

本公演は、諏訪哲史の同名長編小説を天野天街が舞台化したもの。2010年に初演され、2023年に新たなキャストで上演した。今回は「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」と題し、2024年に死去した天野の脚色・演出をベースに、小熊ヒデジが演出を手がけ、2023年版に出演した加藤玲那菅沼翔也宮璃アリが出演する。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。[拡大]

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。

「りすん 2025editison リ・クリエイションツアー」より。[拡大]

開幕に際し小熊は「『りすん 2025 edition』、名古屋・千種文化小劇場で幕が開きました。天野天街の魂を引き継ぎながら、さらに進化、深化した作品になったと思います。『ドコカミタコトモナイトコロヘツレテイキタイ』とは生前の天野の言葉。灯りや音や光や色や価値や言葉やさまざまなイロイロをあれやこれやして、諏訪哲史さんの原作小説を『エンゲキでしかできないアレヤコレヤ』に『オモイキリ変換』しています。素晴らしき原作、素晴らしき座組、そして素晴らしき天野の脚色と演出。2025年版『りすん』は全国五都市を巡ります。『トクと仕上げをゴロウジロ!』」とコメントした。

愛知公演は本日7月13日まで。その後、本公演は19・20日に岡山・岡山芸術創造劇場ハレノワ 小劇場、26・27日に岐阜・バロー文化ホール 大ホール舞台上、8月2・3日に兵庫のAI・HALL、7日から10日にかけて神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて行われる。

なおステージナタリーでは小熊と、2023年に続き本作のプロデューサーを務める三重県文化会館副館長兼事業課長でEPAD理事の松浦茂之の対談、ならびに出演者3名がつづった2025年版への思いを掲載している。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全10件)

りすん ​2025edition ​リ・クリエイションツアー

2025年7月11日(金)〜13日(日)
愛知県 千種文化小劇場(ちくさ座)

2025年7月19日(土)・20日(日)
岡山県 岡山芸術創造劇場ハレノワ 小劇場

2025年7月26日(土)・27日(日)
岐阜県 バロー文化ホール 大ホール舞台上

2025年8月2日(土)・3日(日)
兵庫県 AI・HALL

2025年8月7日(木)〜10日(日)
神奈川県 KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ

スタッフ

原作:諏訪哲史
脚色・演出:天野天街
演出:小熊ヒデジ

出演

加藤玲那 / 菅沼翔也 / 宮璃アリ

公演・舞台情報

読者の反応

  • 3

アイホール @ai_hall

本日千秋楽の名古屋公演から最新の舞台写真が届きました‼️

好評の声も続々と。

関西圏での上演は、8/2(土)・3(日)のアイホール公演のみです。

どうぞお見逃しなく✨
各回販売中です!(取扱はアイホール・カンフェティ・チケットぴあ)

伊丹公演詳細
https://t.co/VX7nVqQi2E https://t.co/rHZeBFIOmJ

コメントを読む(3件)

関連記事

天野天街のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 りすん ​2025edition ​リ・クリエイションツアー / 天野天街 / 小熊ヒデジ / 加藤玲那 / 菅沼翔也 / 宮璃アリ の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします