オーストラリア・バレエ団「ドン・キホーテ」開幕迫る、デヴィッド・ホールバーグがシルヴィ・ギエムに信頼

1

97

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 44
  • 41 シェア

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」の開幕記者会見と公開リハーサルが、昨日5月26日に東京都内で開催された。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。左からチェンウ・グオ、シルヴィ・ギエム、デヴィッド・ホールバーグ、近藤亜香。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。左からチェンウ・グオ、シルヴィ・ギエム、デヴィッド・ホールバーグ、近藤亜香。

大きなサイズで見る(全14件)

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。左からチェンウ・グオ、シルヴィ・ギエム、デヴィッド・ホールバーグ、近藤亜香。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。左からチェンウ・グオ、シルヴィ・ギエム、デヴィッド・ホールバーグ、近藤亜香。[拡大]

オーストラリア・バレエ団にとって約15年ぶりとなる今回の来日公演では、ルドルフ・ヌレエフ版「ドン・キホーテ」が上演される。開幕記者会見には、芸術監督のデヴィッド・ホールバーグ、作品指導を務めるシルヴィ・ギエム、そしてプリンシパルアーティストであるキトリ役の近藤亜香とバジル役のチェンウ・グオが登壇した。なお近藤とグオは、5月30日と6月1日の公演に出演する。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」開幕記者会見よりデヴィッド・ホールバーグ。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」開幕記者会見よりデヴィッド・ホールバーグ。[拡大]

会見でまずホールバーグは「バレエという芸術に敬意を持ってくださっている日本で公演ができることをうれしく思います」とあいさつし、「ヌレエフ版の『ドン・キホーテ』は、オーストラリア・バレエ団の歴史において重要な作品です。ヌレエフはかつてこの作品を私たちのために振付し、映画版も作ってくれました。私がシルヴィをコーチとして招いたのは、彼女がヌレエフを個人的にもよく知っていて、多くの作品を一緒に作ってきた伝説の人だからです」とアピールする。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルよりシルヴィ・ギエム(中央)。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルよりシルヴィ・ギエム(中央)。[拡大]

2015年に現役ダンサーを引退したギエムが日本で記者会見に応じるのは、2018年に高松宮殿下記念世界文化賞を受賞して以来となる。大きな拍手に包まれて登場したギエムは「シルヴィ・ギエムです。昔、少しばかりダンスを踊っていた者です(笑)。私がイタリアで犬やロバなどの動物と戯れているときに、こちらのクレイジーな方(ホールバーグ)から連絡をもらい、コラボレートすることになりました」と経緯を説明し、笑いを誘う。

またギエムは、「ヌレエフはとても聡明で、舞台に対して愛を持っている人でした。彼の作品にはインテリジェンスが必要です。ヌレエフ自身、ユーモアにあふれ、ウィットに富んだ人だったので、それが作品にも出ていると思います。オーストラリア・バレエ団の舞台には、ヌレエフの知性や賢さが反映されていると感じています」と分析した。

そう語るギエムについて、ホールバーグは「シルヴィはダンサーたちの人間性を引き出してくれます。『ドン・キホーテ』はテクニック面で高度なものを求められるので、サーカスのようになってしまうことがあります。もちろんテクニックは重要ですが、舞台上でダンサーたちの人間性が見えてこそ、舞台がまとまるのだと思います」とギエムに信頼を寄せた。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより近藤亜香。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより近藤亜香。[拡大]

近藤は「ギエムさんには2023年の新制作の際に、初めて指導していただきました。舞台上でキトリとしてどう生きるか、キトリとバジルの関係性をどう伝えるかに重きを置いた指導でした。私がうまくいかないときも、1つの型にはめることなく『こういうのはどう? じゃあ、こういうのは?』と次々とアドバイスをしてくださるので、いろいろ試すことができます。ダンサーの自信につながるようなご指導だったので、今すごく自信を持って踊れています。今回は自分の成長を日本のお客さまにお見せしたいです」と笑顔を見せる。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルよりチェンウ・グオ。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルよりチェンウ・グオ。[拡大]

グオは「デヴィッドとシルヴィという2人のレジェンドと一緒に、ここに並んでいるのが信じられない思いです。“シルヴィ様”は、僕がまだ11歳のとき、中国の国営放送で彼女が踊るのを観て以来、神様みたいな存在です。最初、彼女の指導は『これをしたらダメ、もっとこうすべき』というようなものを想像していました。でも実際はまるで逆でした。彼女の指導は、技術的にも精神的にも高めてくれるものだったんです。僕は当時、ダンサーとして、人として、この先どんなふうに進んでいくか、迷っていた時期だったのですが、神様に認められたような喜びを感じました。指導を受けたことで、自分というアーティストがやっと完成されたように感じています」とギエムへの感謝を口にした。

「あなたにとって指導とは?」と質問されたギエムは、「ダンサー1人ひとりがハッピーになって、楽しんで踊ってくれることが大切」と回答。「私の役割は、そのダンサーがどういう人で、どこまで成長できるかを探り、引き出すこと。それによってダンサーたちが進化していくのを目撃できるのは、何物にも代えがたい喜びです。ダンサーが心地よく踊れること、そして型にはまらないことが大切だと考えています」と、温かいまなざしで語った。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。左からデヴィッド・ホールバーグ、マーカス・モレリ、ジル・オオガイ、シルヴィ・ギエム。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。左からデヴィッド・ホールバーグ、マーカス・モレリ、ジル・オオガイ、シルヴィ・ギエム。[拡大]

記者会見後に行われた公開リハーサルでは、5月31日夜公演に出演するキトリ役のジル・オオガイとバジル役のマーカス・モレリが、ホールバーグとギエムの指導を受ける様子が約30分間公開された。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。[拡大]

「ドン・キホーテ」はプロローグ付き全3幕で、上演時間は休憩含む約2時間50分。公演は5月30日から6月1日まで東京・東京文化会館で行われる。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」公開リハーサルより。[拡大]

この記事の画像(全14件)

オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」

2025年5月30日(金)〜6月1日(日)
東京都 東京文化会館

スタッフ

指揮:ジョナサン・ロー

出演

5月30日公演

キトリ:近藤亜香
バジル:チェンウ・グオ

5月31日12:30開演回

キトリ:山田悠未
バジル:ブレット・シノウェス

5月31日18:30開演回

キトリ:ジル・オーガイ
バジル:マーカス・モレリ

6月1日公演

キトリ:近藤亜香
バジル:チェンウ・グオ

※5月31日12:30開演回に出演予定だったキトリ役のベネディクト・ベメとバジル役のジョセフ・ケイリーは、けがのため出演できなくなりました。代わって、キトリ役を山田悠未、バジル役をブレット・シノウェスが務めます。

※U-25シート、子供無料席あり。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

オーストラリア・バレエ団来日公演「ドン・キホーテ」開幕記者会見&公開リハーサル開催

デヴィッド・ホールバーグがシルヴィ・ギエムに信頼
「ダンサーたちの人間性を引き出してくれる」
https://t.co/ZtCcv4AFDC https://t.co/FYuGaGKjd6

コメントを読む(1件)

関連記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 オーストラリア・バレエ団 2025年日本公演「ドン・キホーテ」 / デヴィッド・ホールバーグ / ルドルフ・ヌレエフ の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします