わらび座の新作ミュージカル「秋田は何もない」開幕、マキノノゾミ「見どころは12分間の合唱組曲」

3

111

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 49
  • 42 シェア

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」が、昨日5月6日に秋田・あきた芸術村 わらび劇場で開幕した。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。

大きなサイズで見る(全5件)

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。[拡大]

わらび座が拠点とするわらび劇場では、1995年にオリジナルミュージカルの常設公演がスタートした。「秋田は何もない」は、オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念を記念し、秋田県秋田市生まれの内館牧子が書いた新作。上演台本・演出をマキノノゾミが手がけ、作詞を鈴木哲也、作曲を八幡茂が担当する。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。[拡大]

主人公の加賀谷蕗子(通称バッケ)は、6歳から秋田に住み、秋田弁を話す高校生。竿燈の提灯を作る名職人の祖父と、ミュージシャン志望だった父と暮らしている。他者からの「秋田は何もない」という言葉に腹が立ったバッケは、転校生やバンド仲間たちと、担任の先生を巻き込みながら、「これが秋田!」を見せつけるため動き出す。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。[拡大]

初日公演を終えて、マキノは「はじめは、内館さんがつけた『秋田は何もない』というタイトルを聞いて、これで大丈夫なのか心配だった。しかしよく考えていくと、これは『何もない』といいながら、『秋田には何でもある』という反語であり、とてもキャッチャーなタイトルだと思った」と述べ、「今回の見どころは2幕の文化祭のシ-ンでの12分間のパフォ-マンス。アカペラの合唱あり、バラ-ドあり、メタル調あり、民謡あり。『ボヘミアンラプソディ』のような合唱組曲をめざした。わらび座の底力を生かした見応えのあるパフォ-マンスになったと思う」とアピールする。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」より。[拡大]

そして「この作品は『秋田は何もない』と言いながら、『国誉めの舞台』だと思う。演劇には本来そういう要素がある。秋田県民であるないにかかわらず、自分のふるさとを大切に思う、ふるさとを愛する心の琴線にふれるものになってほしい」と期待を込めた。

上演時間は休憩含む約2時間5分。公演は11月24日まで行われたあと、来年に正月特別公演が実施される。

この記事の画像(全5件)

わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」

2025年5月6日(火・振休)〜11月24日(月・振休)
秋田県 あきた芸術村 わらび劇場

スタッフ

作:内館牧子
上演台本・演出:マキノノゾミ
作詞:鈴木哲也
作曲:八幡茂

出演

遠田雅 / 渡辺哲 / 鈴木裕樹 / 丸山有子 / 深谷雅之 / 川井田南 / 瀬川舞巴 / 小松詩乃 / 黒木友宜 / 白井晴菜 / 西田煌志

※小〜大学生割引あり。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 3

ラジオdeゆきこさん(ラジオパーソナリティ) @radio_de_yukiko

あぁ〜、早く観に行きたい 😆 https://t.co/kw1iFBSmk9

コメントを読む(3件)

関連記事

わらび座のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」 / わらび座 / マキノノゾミ の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします