尾上菊五郎、尾上菊之助&尾上丑之助の襲名に笑顔 自身については「菊五郎のまま、歌舞伎人生の幕を」

11

355

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 79 213
  • 63 シェア

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露、並びに尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露に関する記者会見が、本日5月27日に東京都内で行われた。

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。

大きなサイズで見る(全8件)

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。[拡大]

既報の通り、来年5月に東京・歌舞伎座で行われる「五月大歌舞伎」で、菊之助が八代目菊五郎、丑之助が六代目菊之助を襲名。襲名披露公演は、5・6月と続けて歌舞伎座で行われたあと、7月に大阪・大阪松竹座、10月に愛知・御園座、12月に京都・南座、2026年6月に福岡・博多座でも実施される。会見には、尾上菊五郎、菊之助、丑之助、そして松竹の迫本淳一取締役会長、山根成之取締役副社長が登場した。迫本は、菊之助が八代目菊五郎を襲名したあとも、当代の菊五郎は七代目菊五郎を名乗り続けることを説明。菊五郎は「七代目、菊五郎でございます(笑)」と、七代目を強調して自己紹介し、そのおちゃめさで会場の笑いを誘う。襲名後に同時に2人の菊五郎が存在することについて、「紛らわしいかもしれないのですが、52年間名乗らせていただいたお名前を今さら変える気はなく、七代目菊五郎のまま、歌舞伎人生の幕を閉じたいと思っております。これから、七代目と八代目が舞台上でバッティングすることもあるとは思いますが(笑)、それぞれ七代目、八代目と呼んでいただければ」と述べた。

左から尾上菊之助、尾上菊五郎。

左から尾上菊之助、尾上菊五郎。[拡大]

菊五郎は、菊之助の襲名について、「私は2年前に脊椎の病気になりまして、舞台を休み休みすることになってしまいました。しかし“菊五郎”は、いつも元気で働いていなくてはいけません。ですので、倅に菊五郎を継いでもらおうという思いになりました。彼には新しい菊五郎として、私が演じることのなかった時代物や世話物、所作事(の演目)、新作と、どんどん挑戦してもらい、菊五郎の名前をもっと大きくしてもらえれば。私も病気療養をしながら、好きな“粋でいなせな江戸っ子の芝居”ができるよう、一生懸命がんばりますので、しばらくお待ちください」と話す。

尾上菊之助(中央)に「お前、継げよ」と襲名を持ちかけたことを話す尾上菊五郎(右)。

尾上菊之助(中央)に「お前、継げよ」と襲名を持ちかけたことを話す尾上菊五郎(右)。[拡大]

記者から「どのようなタイミングで、菊之助に襲名の話を持ちかけたか」と問われると、菊五郎は「1年ほど前ですかね。『お前、継げよ』と(笑)。『その代わり、俺は七代目菊五郎でいるよ』と。私が七代目菊五郎を継ぐ際には、中村歌右衛門さん、(十七世中村)勘三郎のおじさん、(初代松本)白鸚のおじさん、(二世尾上)松緑のおじさん、(十七世市村)羽左衛門のおじさん、そして城戸(四郎)会長、永山(武臣)専務といった方々がずらっと並び、父が『このたび倅に菊五郎を継がせようと思いますが、どう思いますか』と聞いて、皆さんが拍手をしてくださる……という重い儀式がございましたが、今回はサバサバとした感じで(笑)。ちょっと軽すぎたかもしれません」と笑顔で明かす。

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。[拡大]

菊之助は「去年の4月、『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』を無事終えられたことを父に報告をしに行った際、実家の居間で『お前、継げよ』と言われました(笑)。そのとき、併せて『丑之助にも、菊之助を継がせたらどうだ』と」と経緯を語る。さらに「音羽屋には菊五郎以上の名前はありませんし、菊五郎という名前は本当に父にぴったりですので、それ以外の名前はないと私も思っておりました。父が健在な限りは、私は菊之助という名前をずっと守っていこうと思っておりましたが、“菊五郎の名を絶やさない”という父の思いの強さを感じ、襲名する運びとなりました。重い責任やプレッシャーを感じておりますが、菊五郎という名に似合う俳優になれるよう、とにかく精進し、研鑽を重ねてまいります」と言葉に力を込める。

尾上丑之助(中央)

尾上丑之助(中央)[拡大]

丑之助は「まだ丑之助を襲名してから5年しか経っていないので、もう少し丑之助のままでいたいと思っていましたが、祖父の思いを受け継ぐと心に決めたので、襲名を決意しました。これからも一層の努力をして、名前に負けない役者を目指します」とハキハキ述べる。記者からの「どのような歌舞伎俳優になりたいか」という質問には、「祖父の菊五郎と(中村)吉右衛門」と回答し、「祖父菊五郎は、世話物のときのセリフ回し、祖父吉右衛門は、時代物の心情描写が素晴らしく、そういったところを尊敬しています」と語った。報道陣から「丑之助の成長をどう思っているか」を尋ねられると、菊五郎は「本当に、丑之助は成長していますよね!」と丑之助に満面の笑みで呼びかけつつ、「(丑之助が)『一生懸命やっています』『行儀よくやっています』というのはよく耳に入ってくるので、本当にうれしい。菊之助がしっかり厳しく教えていますので、私の立場としては、本当に気が楽です(笑)」と語った。

質問に回答する尾上丑之助(左)を見守る父・尾上菊之助(中央)と祖父・尾上菊五郎(右)。

質問に回答する尾上丑之助(左)を見守る父・尾上菊之助(中央)と祖父・尾上菊五郎(右)。[拡大]

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。

左から尾上丑之助、尾上菊之助、尾上菊五郎。[拡大]

会見では、来年5・6月に歌舞伎座で行われる襲名披露公演の演目も発表された。5月には「二人道成寺」と「弁天娘女男白浪」、6月には「菅原伝授手習鑑」より「車引」と「寺子屋」、そして「連獅子」が、いずれも菊之助と丑之助の出演で上演される。菊之助は、丑之助と共に白拍子花子を勤める「二人道成寺」について、「『道成寺』は、音羽屋にとりまして、とても大切な演目。来年は、祖父(七世尾上梅幸)の没後30年という節目にあたる年ですので、襲名狂言ではぜひ、祖父にも、六代目菊五郎にも、父にもゆかりのある『道成寺』を、私と新・菊之助で勤めさせていただこうと思っておりました」と述べる。「弁天娘女男白浪」では、「浜松屋」と「極楽寺屋根」では菊之助が、「稲瀬川勢揃い」で丑之助が、それぞれ菊五郎が得意としている弁天小僧菊之助を勤める。菊之助は、かつて自身が幼少期に、市川團十郎、坂東亀蔵、坂東彦三郎ら同世代の歌舞伎俳優と「稲瀬川勢揃い」に出演したことを振り返りながら、「同世代の方々とは、『稲瀬川勢揃い』でご一緒したことで絆ができ、仲良くなりました。今回も、丑之助には同世代のみんなでやってもらえたらと思っています」と話す。丑之助は、弁天小僧を演じることに関して、「小さい頃からずっとやりたいと憧れていた役なので、襲名公演でできてうれしいです」と微笑んだ。

関連記事

この記事の画像(全8件)

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露狂言 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露狂言「五月大歌舞伎」

2025年5月
東京都 歌舞伎座

昼の部

「二人道成寺」

出演
白拍子花子:尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎
白拍子花子:尾上丑之助改め六代目尾上菊之助

夜の部

襲名披露口上

「弁天娘女男白浪」〈浜松屋・極楽寺屋根〉

出演
弁天小僧菊之助:尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎

「弁天娘女男白浪」〈稲瀬川勢揃い〉

出演
弁天小僧菊之助:尾上丑之助改め六代目尾上菊之助

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露狂言 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露狂言「六月大歌舞伎」

2025年6月
東京・歌舞伎座

昼の部

「『菅原伝授手習鑑』車引」

出演
梅王丸:尾上丑之助改め六代目尾上菊之助

「『菅原伝授手習鑑』寺子屋」

出演
松王丸:尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎

夜の部

襲名披露口上

「連獅子」

出演
狂言師右近後に親獅子の精:尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎
狂言師左近後に仔獅子の精:尾上丑之助改め六代目尾上菊之助

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露狂言 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露狂言「七月大歌舞伎」

2025年7月
大阪府 大阪松竹座

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露狂言 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露狂言「吉例顔見世」

2025年10月
愛知県 御園座

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露狂言 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露狂言「當る午歳『吉例顔見世興行』東西合同大歌舞伎」

2025年12月
京都府 南座

尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露狂言 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露狂言「六月博多座大歌舞伎」

2026年6月
福岡県 博多座

全文を表示

読者の反応

松竹演劇部 @shochiku_stage

【#歌舞伎座】[WEB掲載情報📱]
#尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露
#尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露

【会見レポート】#尾上菊五郎、#尾上菊之助&#尾上丑之助 の襲名に笑顔 自身については「菊五郎のまま、歌舞伎人生の幕を」 https://t.co/VSaOZfBQX9
#ステージナタリー

#歌舞伎… https://t.co/cV8Ni4lqmX

コメントを読む(11件)

関連記事

尾上菊之助のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 尾上菊之助 / 尾上丑之助 / 尾上菊五郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします