「團菊祭五月大歌舞伎」に出演する
「團菊祭」は、九世團十郎と五世尾上菊五郎の偉業を顕彰するために始まった、5月恒例の公演。團十郎は、昼の部「極付幡随長兵衛」で幡随院長兵衛、夜の部「伽羅先代萩」の「床下」で仁木弾正を勤めるほか、昨年4月に死去した市川左團次の追善狂言として、左團次の長男・市川男女蔵が粂寺弾正を演じる「毛抜」で、後見を担う。
「極付幡随長兵衛」の長兵衛は、團十郎が父・十二世團十郎から教わった最後の役となる。團十郎は「2013年の正月、私は浅草公会堂での公演(「新春浅草歌舞伎」)で同役を演じたのですが、それに向けて教えてもらいました。直接ではなく、稽古の映像を病室に送って見てもらったのですが、父は『極付幡随長兵衛』への思いを、私の本名・堀越孝俊に向けた手紙として丁寧につづってくれて。ほとんど褒めることをしない人でしたが、そのときは私が演じた長兵衛を『悪くない』と書いてくれました。今回も、父に『悪くない』と思ってもらえるよう、がんばりたい」と言葉に思いを込める。さらに「長兵衛は、死を覚悟して家族と別れ、水野十郎左衛門の元へ行くわけですが、お客様には、長兵衛の周囲の人間には理解できないような孤高の精神が伝わるように演じたいですね。彼は“男”なんですよね。現代の日本を生きる男子が忘れた美学や考え方を、彼は持っている。なので、ぜひ長兵衛の生き様を観に、男子にも来てほしいですね」と来場を呼びかけた。
「伽羅先代萩」の仁木弾正については「敵役の中でも、最上級に品格のある役柄。今回は、『対決』や『刃傷』の場はやらず、『床下』だけなので、短い時間の中で存在を示さなくてはいけません」と説明し、「彼は元々ポテンシャルの高い人間ですので、お家を乗っ取ろうとするのは必然だと感じるのですが、江戸時代の社会ではそれが受け入れられない。ある側面から見ると善にもなりうる」と続けた。また「毛抜」で後見を担う意義を記者から問われると、「単純に、左團次さんへの愛ですよね。四代目市川左團次という男は、数少ない“男”。子供の頃から接していましたが裏表のない方で、節目節目で市川家宗家のことを考えてくださった。御曹司である男女蔵さんの後見を勤めるのは、左團次さんから受けたご恩を返したいという思いから。男女蔵さんは私より年上ですが、彼の“後見人”にもなったつもりで、今回限りではなく、これからも私にできる範囲のことはやっていきたい」と話す。
「團菊祭」には、尾上菊之助、尾上松緑らと共に、幼少期から出演していた。「昔は『團菊祭』に出るのは当たり前のことでした。(市村)羽左衛門のおじさんや、(尾上)梅幸のおじさんもいたし、音羽屋のおじさん(菊五郎)も、うちの親父も若かった。親父たちやおじさんたちの演目が中心で、私たちは脇役として、とにかく楽しく過ごさせてもらっていた」と懐かしそうに振り返り、「ただ我々の年齢も上がってきて、責任のある立場になってきました。菊之助、松緑と3人で、『團菊祭』を背負っていかないといけないと思っています」と語る。菊之助、松緑との関係については「子供の時からずっと一緒。皆様が思うほど、仲は悪くないですよ(笑)」と笑顔。「松緑さんとは誕生日プレゼントを送り合う仲ですし、菊之助さんとも、先日の御園座公演(『二月御園座大歌舞伎』)の『勧進帳』でご一緒したとき、歌舞伎について語り合い、『團菊祭』の相談もしました。歌舞伎のために何ができるのか、共に考えられる仲間でありたいですね」と述べた。
公演は、5月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。チケットの一般販売は4月14日10:00にスタート。
「團菊祭五月大歌舞伎」昼の部
2024年5月2日(木)〜26日(日) ※公演終了
東京都 歌舞伎座
スタッフ
三、「『極付幡随長兵衛』公平法問諍」
作:河竹黙阿弥
出演
一、「『鴛鴦襖恋睦』おしどり」
河津三郎 / 雄鴛鴦の精:尾上松也
遊女喜瀬川 / 雌鴛鴦の精:尾上右近
股野五郎:中村萬太郎
二、「四世市川左團次一年祭追善狂言 歌舞伎十八番の内『毛抜』」
粂寺弾正:市川男女蔵
腰元巻絹:中村時蔵(5代目)
小野春風:中村鴈治郎
小原万兵衛:尾上松緑
八剣数馬:尾上松也
秦秀太郎:中村梅枝(4代目)
錦の前:市川男寅
乳人若菜:市村萬次郎
秦民部:河原崎権十郎
八剣玄蕃:中村又五郎
小野春道:尾上菊五郎
後見:
三、「『極付幡随長兵衛』公平法問諍」
幡随院長兵衛:市川團十郎
水野十郎左衛門:尾上菊之助
女房お時:中村児太郎
極楽十三:中村歌昇
雷重五郎:尾上右近
神田弥吉:大谷廣松
小仏小平:市川男寅
閻魔大助:中村鷹之資
笠森団六:中村莟玉
加茂次郎義綱:中村玉太郎
下女およし:中村梅花
御台柏の前:中村歌女之丞
坂田金左衛門:市川九團次
伊予守頼義:上村吉弥
坂田公平:片岡市蔵
渡辺綱九郎:市村家橘
出尻清兵衛:市川男女蔵
唐犬権兵衛:市川右團次
近藤登之助:中村錦之助
「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部
2024年5月2日(木)〜26日(日) ※公演終了
東京都 歌舞伎座
スタッフ
二、「『四千両小判梅葉』四谷見附より牢内言渡しまで」
作:河竹黙阿弥
出演
一、「『伽羅先代萩』御殿」
乳人政岡:尾上菊之助
栄御前:中村雀右衛門
一子千松:尾上丑之助
鶴千代:中村種太郎
沖の井:中村米吉
八汐:中村歌六
一、「『伽羅先代萩』床下」
仁木弾正:市川團十郎
荒獅子男之助:市川右團次
二、「『四千両小判梅葉』四谷見附より牢内言渡しまで」
野州無宿富蔵:尾上松緑
数見役:坂東彦三郎
頭:坂東亀蔵
女房おさよ:中村梅枝(4代目)
三番役:中村歌昇
浅草無宿才次郎:中村萬太郎
伊丹屋徳太郎:坂東巳之助
四番役:中村種之助
黒川隼人:中村鷹之資
寺島無宿長太郎:尾上左近
生馬の眼八:市村橘太郎
田舎役者萬九郎:中村松江
浜田左内:河原崎権十郎
うどん屋六兵衛:坂東彌十郎
隅の隠居:市川團蔵
牢名主松島奥五郎:中村歌六
石出帯刀:坂東楽善
藤岡藤十郎:中村梅玉
関連記事
松竹演劇部 @shochiku_stage
【#歌舞伎座】「#團菊祭五月大歌舞伎」
[新聞・WEB掲載情報📱]
【会見レポート】#市川團十郎、「團菊祭」で父から最後に教わった「#極付幡随長兵衛」を披露「“孤高の精神”が伝わるように」 #ステージナタリー
https://t.co/ltwGLzUeeq
5/2(木)初日~26(日)千穐楽🌈… https://t.co/F29eii3E97