神戸が舞台のアートプロジェクト「KOBE Re:Public Art Project」開催

9

84

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 16
  • 60 シェア

「KOBE Re:Public Art Project」が本日2月22日から3月19日まで兵庫県神戸市内で開催される。

KOBE Re:Public Art Project」ビジュアル

KOBE Re:Public Art Project」ビジュアル

大きなサイズで見る(全6件)

左から岡田利規、片桐はいり。

左から岡田利規、片桐はいり。[拡大]

「TOUCH-ふれる-」より。

「TOUCH-ふれる-」より。[拡大]

これは、森山未來、山峰潤也、山本浩貴がキュレーターを務める、神戸を舞台にしたアートプロジェクト。内容は大きく5項目に分かれており、23組のアーティストが神戸市内に滞在し神戸の新たな魅力をリサーチをした結果を公開する「神戸で何を発見したのか?」、リサーチテーマ「人新世」に基づきアーティストが神戸市内で発見した事柄を展示やパフォーマンスで披露する「神戸からインスピレーションを受けた作品の展示」、アーティスト目線で神戸のスポットを紹介する、音声ARを活用した周遊観光促進型パブリックアート「令和版『新・神戸百景』」、さらに地域の文化や場所を背景・舞台とした「再発見した場所でのパフォーマンス公演」、リサーチアーティストと神戸人たちによる「神戸人×リサーチ・アーティストによる交流イベント」も開催される。

to R mansion

to R mansion[拡大]

「再発見した場所でのパフォーマンス公演」には、既報の通り岡田利規作・演出、片桐はいり出演による「あなたが彼女にしてあげられることは何もない」がラインナップされたほか、三東瑠璃大植真太郎による「TOUCH-ふれる-」、to R mansionによる大道芸パフォーマンス、美術家の小金沢健人とミュージシャンの内橋和久による“光と音”をコンセプトにしたライブパフォーマンス「Wizard of OP vol.0000」、曽我大穂が演出を手がけ、曽我とスズキタカユキ、斎藤幸平が出演する仕立て屋のサーカスの公演が予定されている。

この記事の画像(全6件)

「KOBE Re:Public Art Project」

2023年2月22日(水)~3月19日(日)
兵庫県 神戸市内

【再発見した場所でのパフォーマンス公演】

「TOUCH-ふれる-」

2023年2月22日(水)~24日(金)
兵庫県 KORPA特設会場(神戸市中央区新港町7)

振付・演出・出演:三東瑠璃大植真太郎、nouseskou
アンサンブルダンサー:金愛珠、秋田乃梨子、川崎萌々子、楠田東輝、小松菜々子

喫茶演劇「あなたが彼女にしてあげられることは何もない」

2023年2月24日(金)
兵庫県 喫茶しゅみ

2023年2月25日(土)
兵庫県 元町サントス

2023年2月26日(日)
兵庫県 アルファ

2023年3月4日(土)・5日(日)
兵庫県 SO TABLE KOBE 0330

作・演出:岡田利規
出演:片桐はいり
喫茶店監修:喫茶ポエム(山崎俊一)

大道芸パフォーマンス

2023年2月25日(土)・26日(日)
兵庫県 水道筋商店街、灘中央市場、元町商店街、ネイチャースタジオ

出演:to R mansion江戸川じゅん兵、チャタ、油井ジョージ、吉田望)
演出:スカンクスパンク(江戸川じゅん兵×上ノ空はなび)

仕立て屋のサーカス神戸公演

2023年3月18日(土)・19日(日)
兵庫県 入江地域福祉センター

演出・出演:曽我大穂
出演:スズキタカユキ、斎藤幸平

「Wizard of OP vol.0000」

2023年3月11日(土)
兵庫県 KORPA特設会場

出演:小金沢健人、内橋和久

【リサーチ結果の公開「神戸で何を発見したのか?」】

2023年2月22日(水)~3月12日(日)
兵庫県 KIITO 展示ホールB

参加アーティスト(五十音順):池田剛介、今西泰赳、内海昭子、遠藤薫、太田光海、金子未弥、久保田沙耶、Kenji“Noiz”Nakamura、小金沢健人、斎藤幸平、阪越由衣、佐野文彦、二階堂瞳子、野口竜平、野村友里、秦雅則、ハラサオリ、for Cities(石川由佳子、杉田真理子)、冬木遼太郎、みのミュージック、持田敦子、八木祐理子、山田悠

【神戸からインスピレーションを受けた作品の展示】

2023年2月22日(水)~3月12日(日)

・KORPA特設会場

展示作品:今西泰赳「直会(なおらい)」、内海昭子「Traveling strata」、遠藤薫「閃光と落下傘・神戸 / Flash and Parachute・Kobe city, Japan」、小金沢健人「//」、秦雅則「ATLAS(homo sapiens-made)KOBE」

・大倉山公園

展示作品:冬木遼太郎「dayafternext(デヤフタネクスト)」

・名倉市場

展示作品:持田敦子「名倉市場でのオープンハウス」

・ローズガーデン

参加作家:久保田沙耶

※今西泰赳「直会(なおらい)」と秦雅則「ATLAS(homo sapiens-made)KOBE」、冬木遼太郎「dayafternext(デヤフタネクスト)」は2月25日から3月12日まで、久保田沙耶の展示は3月中旬に開催予定。

【令和版「新・神戸百景」】

【神戸人×リサーチ・アーティストによる交流イベント】

激突!神戸!壁コレクション

2023年3月10日(金)
兵庫県 グッゲンハイム邸

出演:山田悠、内海昭子、前畑敦子、森本アリ
コメンテーター:西村周治、橋本健史

灘まちあるき - naddisme for Cities -

2023年3月17日(金)
兵庫県 水道筋商店街周辺

全文を表示

読者の反応

  • 9

角川ソフィア文庫と学芸図書 @kadokawagakugei

『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』#ウバシカ 著者の斎藤幸平さんが、神戸でのアートプロジェクトの演目にご出演されます!

詳細はこちら→https://t.co/66OAsQmuR8 https://t.co/roM55wCH6G

コメントを読む(9件)

関連記事

森山未來のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 森山未來 / 三東瑠璃 / 大植真太郎 / 岡田利規 / 片桐はいり / to R mansion / 江戸川じゅん兵 / 内橋和久 / 二階堂瞳子 / 野村友里 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします