連載一覧へ戻る
この連載では、アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにしていきます。
第25回 荒田洸(WONK)のルーツをたどる
ストイックな野球経験を糧に己の音楽を追求し続ける
第24回 荘子it(Dos Monos)のルーツをたどる
エレキギターの音で人生を変えられ、サンプリングヒップホップに見出した音楽家としての活路
第23回 Mamiko(chelmico)のルーツをたどる
“普通”に徹していた女の子が選んだラッパーへの道
第22回 Rachel(chelmico)のルーツをたどる
RIP SLYMEとアジカンに熱狂した少女がラッパーになるまで
第21回 ミヤ(MUCC)のルーツをたどる
クラシック少年を目覚めさせたドラクエ、井上陽水、X JAPAN
第20回 345(凛として時雨)のルーツをたどる
J-POP育ちの楽器好き、TK&ピエール中野との出会いを含め振り返る
第19回 眉村ちあきのルーツをたどる
ルーツなし!? 純粋培養された“いい感じ”の音楽ができるまで
第18回 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のルーツをたどる
静岡の野球少年が、東京でOasisに衝撃を受けバンドを組むまで
第17回 鈴木愛理のルーツをたどる
松田聖子と相川七瀬に憧れたプロゴルファーの娘、アイドルからソロアーティストへ
第16回 中尊寺まい(ベッド・イン)のルーツをたどる
禍々しいインディシーンで成長、“ロック姐ちゃん”なちゃんまいの軌跡
第15回 益子寺かおり(ベッド・イン)のルーツをたどる
Shakatakで踊り、バブルごっこに興じたベッド・イン結成前夜
第14回 山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)のルーツをたどる
L'Arc-en-Cielとエミネム、そして兄が導いたミュージシャンとしての道
第13回 ANARCHYのルーツをたどる
ブルーハーツとヒップホップの衝撃が築いたキャリア
第12回 奥田民生のルーツをたどる
音楽好きの母親がきっかけで始まった長いロックンロール人生
第11回 長谷川白紙のルーツをたどる
気鋭音楽家の土台を作ったエレクトロニカ、ジャズ、現代音楽との出会い
第10回 ROY(THE BAWDIES)のルーツをたどる
バスケ少年がThe Sonicsと出会いバンドマンになるまで
第9回 増子直純(怒髪天)のルーツをたどる
R&Eの根底にあったアナーキーやヒデキの影響
第8回 GEN(04 Limited Sazabys)のルーツをたどる
ゆずやaikoをカセットにダビングしていた小学生時代
第7回 Charのルーツをたどる
兄の影響で触れた洋楽ロック
第6回 ASKAのルーツをたどる
坂本九やGSを愛聴 「この人のように歌いたい」と陽水に憧れた
第5回 ファンキー加藤のルーツをたどる
いじめられていた少年時代、長渕剛の歌に救われた
第4回 鬼龍院翔のルーツをたどる
「チャゲアスは天才、あんたには無理!」と言われた6歳
第3回 大槻ケンヂのルーツをたどる
小3で大好きになった小椋佳のオトナな恋の歌
第2回 YO-KINGのルーツをたどる
とにかくレコードが欲しくて初めて買った、ピンク・レディーの「UFO」
第1回 志磨遼平のルーツをたどる
小4のとき「天空の城ラピュタ」の主題歌で泣いてしまった