島本和彦のトップへ戻る
復活した「手塚治虫文化祭」10月29日より開催、青木俊直・浅田弘幸・内山亜紀ら出展
手塚治虫のトリビュートイベント「手塚治虫文化祭スピンオフ企画~キチムシ・アトムズ」が、10月29日から11月7日まで東京の吉祥寺にあるリベストギャラリー創で開催される。
【8月11日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月11日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
まんが甲子園で島本和彦VS藤田和日郎の作画バトル、藤巻忠俊と横山裕二もゲストに
明日8月6日と7日にニコニコ生放送で配信される「第30回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)」本選大会に、ゲストとして島本和彦、藤田和日郎、藤巻忠俊、横山裕二が登場する。
島本和彦がくっきー!とナイツ土屋に嫉妬して大暴れ「お笑いマンガ道場」令和版で
島本和彦が出演する番組「復活!令和もお笑いマンガ道場」の配信日時が、8月8日正午頃に決定した。
くっきー!とナイツ土屋が富永一朗VS鈴木義司を継承、令和版「お笑いマンガ道場」
1976年から1994年まで放送されていた人気番組「お笑いマンガ道場」(中京テレビ・日本テレビ系)が「復活!令和もお笑いマンガ道場」のタイトルで復活するのは既報の通り。その番組収録が先日行われた。
「100分de石ノ森章太郎」がムック本に、竹宮惠子と島本和彦のインタビューも収録
石ノ森章太郎を特集したムック本「別冊NHK100分de名著 果てしなき 石ノ森章太郎」が、本日7月26日にNHK出版より刊行された。
島本和彦が27年ぶり復活の「お笑いマンガ道場」で回答者に
島本和彦が、27年ぶりに配信番組として復活する「お笑いマンガ道場」に回答者として出演する。
27年ぶり復活「お笑いマンガ道場」にナイツ土屋&くっきー!参加、車だん吉ら続投
1976年から1994年まで放送されていた大喜利番組「お笑いマンガ道場」(中京テレビ・日本テレビ系)がYouTube番組として復活。「復活!令和もお笑いマンガ道場」とのタイトルで8月上旬に配信開始される。
「やれたかも委員会」吉田貴司が“コスメ部”描く新連載、島本和彦の還暦記念全サも
「やれたかも委員会」の吉田貴司による新連載「中高一貫!! 笹塚高校コスメ部!!」が、本日6月11日発売のゲッサン7月号(小学館)でスタートした。
伊藤明弘「ワイルダネス」連載再開、島本和彦「吼えろペンRRR」新作も
伊藤明弘「ワイルダネス」の連載が、本日5月19日発売の月刊サンデーGX6月号(小学館)で再開した。
買えばわかる!!買わなければ、よさが一生わからん!!「吼えろペン」燃ジャージなど登場
島本和彦「吼えろペン」をモチーフにしたグッズが、ナタリーストアから発売される。
島本和彦「アオイホノオ」5巻分をサンデーうぇぶりで緊急無料開放、4月9日まで
島本和彦「アオイホノオ」1巻から5巻分が、本日3月27日から4月9日まで小学館のマンガアプリ・サンデーうぇぶりにて無料公開されている。
細野不二彦発案の復興支援アンソロジー「ヒーローズ・カムバック」無料公開
細野不二彦発案により、細野含む9人のマンガ家が参加したアンソロジー「ヒーローズ・カムバック 3.11を忘れないために」が、本日3月11日から17日までの1週間、小学館のサンデーうぇぶりで無料公開されている。
サンデーGX20周年記念の展覧会が全国4会場で、複製原画の展示やグッズ販売など
サンデーGX(小学館)の創刊20周年を記念した展覧会が、3月13日より大阪、愛知、宮城、東京の4会場で順次開催される。
新谷かおる画集に幻の少女マンガデビュー作、松本零士や島本和彦ら8人もお祝い
新谷かおるの画集「新谷かおるARTWORKS 戦闘機から美少女まで」が、1月29日に玄光社から発売される。
第66回小学館漫画賞に「デデデデ」「チェンソーマン」「ショコラの魔法」など
第66回小学館漫画賞が発表された。一般向け部門は浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」と泰三子「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」、少女向け部門は藤沢志月「柚木さんちの四兄弟。」、少年向け部門は山本崇一朗「からかい上手の高木さん」と藤本タツキ「チェンソーマン」、児童向け部門は松本しげのぶ「デュエル・マスターズ」シリーズとみづほ梨乃「ショコラの魔法」がそれぞれ受賞した。
マンガ家も多数参加、平成仮面ライダーの怪人デザイン画をまとめた「完全超悪」
「平成仮面ライダー怪人デザイン大鑑 完全超悪」が、明日12月24日に発売される。
炎尾燃がGXに帰ってきた!「吼えろペン」新作読み切り、富士鷹ジュビロらの姿も
島本和彦「吼えろペン」の新作読み切りが、本日12月19日発売の月刊サンデーGX2021年1月号(小学館)に掲載されている。
【12月11日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月11日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
あだち充「MIX」ゲッサンで連載再開、AK-69が原案務めるグルメマンガも開幕
あだち充「MIX」の連載が、本日10月12日発売のゲッサン11月号(小学館)で再開した。
「逆境ナイン」の校長の弟?島本和彦が「アリスギア」にキャラを描き下ろし
島本和彦が、スマートフォン向けゲーム「アリス・ギア・アイギス」の新キャラクター・真田信沖(さなだのぶおき)を描き下ろした。
ULTRAMAN連載100回!刀剣乱舞アンソロ企画も、初回は清水栄一×下口智裕が描く
清水栄一×下口智裕「ULTRAMAN」が、本日7月31日発売の月刊ヒーローズ9月号(ヒーローズ)で連載100回を突破した。これを記念し、さまざまな企画が展開されている。
島本和彦「アニメ店長」20周年!原画展をリアル&バーチャルで開催、サイン会も
島本和彦がキャラクターデザインを手がけたアニメイトの宣伝キャラクター「アニメ店長」の20周年に際し、アニメイトでは「アニメ店長20周年×リアル&バーチャル原画展」と題したイベントを展開する。
サンデーGX、次号創刊20周年!「ブラック・ラグーン」アクスタが4号連続で付属
7月18日発売号にて20周年を迎える月刊サンデーGX(小学館)。本日6月19日発売の7月号では、同誌の20周年を記念するさまざまな企画が発表された。
【6月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
島本和彦が「パワプロ」のシナリオ原案担当、廃校防ぐため野球部と学園アイドルが奮闘
島本和彦が、スマートフォン向けゲーム「実況パワフルプロ野球」の新シナリオ「逆境転生クロスナイン 十門寺東高校」の原案を担当。本日3月12日よりゲーム内で展開されている。
ヒーローズ通巻100号!島本和彦ら作家陣の直筆サイン入りキャンバスアート当たる
月刊ヒーローズ(ヒーローズ)が本日2月1日発売の3月号で通巻100号を迎えた。これを記念し、連載作家陣のキャンバスアートが当たるキャンペーンが行われている。
第65回小学館漫画賞、一般向け部門は「アオアシ」と「かぐや様は告らせたい」が受賞
第65回小学館漫画賞が、本日1月22日に発表された。一般向け部門を受賞したのは小林有吾「アオアシ」と赤坂アカ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」。
【12月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「アオイホノオ」「重版出来!」など“マンガのマンガ”を取り上げる企画展
企画展「マンガのマンガ展 ~過去と現在、描き手と読み手~」が、8月8日から11月24日まで東京・豊島区役所本庁舎で開催される。