ASIAN KUNG-FU GENERATIONのトップへ戻る
mabanuaが6年ぶりソロアルバムリリース、Charaボーカル曲や後藤正文作詞曲も収録
mabanua(Ovall)が8月29日にニューアルバム「Blurred」をリリースする。
くるり主催「京都音楽博覧会」にアジカン、クラウド・ルー、スタレビ、手嶌葵
くるりが9月23日に京都・梅小路公園芝生広場で主催ライブイベント「京都音楽博覧会2018 in 梅小路公園」を開催。本イベントの追加出演アーティストが発表された。
「RSR」に山下達郎、Suchmos、アジカン、フィッシュマンズ、cero、スチャら28組追加
8月10、11日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ライブイベント「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO」の出演アーティスト第3弾と出演ステージが発表された。
「RIJF」タイムテーブル発表、大トリはサザンオールスターズ
8月4、5、11、12日の4日間にわたり茨城・国営ひたち海浜公園で開催される野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」のタイムテーブル、およびDJアクトが発表された。
「ぴあフェス」第3弾でアジカンやベッド・イン追加、日割りも発表
9月29日と30日に東京・若洲公園にて行われるぴあ主催の音楽フェスティバル「PIA MUSIC COMPLEX 2018」の出演者第3弾および日割りが発表された。
アジカン、表も裏も披露するライブツアー開幕「全部抱きしめてほしい」
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブツアー「ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2018『BONES & YAMS』」が、昨日6月7日の東京・Zepp DiverCity TOKYO公演からスタートした。
遠藤ミチロウ、Gotch、the LOW-ATUSら参加「アコースティック不法集会」発売
本日6月6日にコンピレーションアルバム「アコースティック不法集会」がリリースされた。
「RIJF」最終発表で大森靖子、欅坂、天月、BiSH、SHANK、娘。ら94組追加
8月4、5、11、12日の4日間にわたり茨城・国営ひたち海浜公園で開催される野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」の出演アーティスト最終発表が行われた。
世代越えたラインナップ実現「週刊少年ジャンプ」50周年ミックスCD第3弾
「週刊少年ジャンプ」の創刊50周年を記念したコラボレーションCD「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.3」が7月4日にリリースされる。
ジャンプ50周年ミックスCD第3弾、1/3の純情な感情、ロマンス、真赤な誓いも
週刊少年ジャンプ(集英社)の50周年を記念したCD「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.3」が、7月4日にリリースされる。
アジカン後藤正文と井上陽介がプロデュース、ソフトタッチが11年ぶりニューアルバム
ソフトタッチがニューアルバム「リビルド」をリリースする。
KANA-BOONのアジカン愛あふれた「Let's go TAI-BAAN!!」初日公演「夢が叶いました!」
KANA-BOONが昨日5月30日に東京・Zepp Tokyoで対バンツアー「KANA-BOONのGO!GO!5周年!シーズン2 東名阪対バンツアー『Let's go TAI-BAAN!!』」の初日公演を開催した。
晴天に恵まれた「GREENROOM FES」、2日間で11万人を沸かせる
野外フェス「GREENROOM FESTIVAL '18」が5月26、27日に神奈川・横浜赤レンガ地区野外特設会場で開催された。
KANA-BOON×アジカン「Let's go TAI-BAAN!!」明日GYAO!で生配信
KANA-BOONが明日5月30日に東京・Zepp Tokyoで開催する対バンツアー「KANA-BOONのGO!GO!5周年!シーズン2 東名阪対バンツアー『Let's go TAI-BAAN!!』」初日公演の模様がGYAO!で生配信される。
「RIJF」第3弾でアジカン、清水ミチコ、マンウィズ、ももクロ、鈴木愛理ら追加
8月4、5、11、12日の4日間にわたり茨城・国営ひたち海浜公園で開催される野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」。このフェスの出演アーティスト第3弾および日割りが発表された。
長崎「Sky Jamboree」第2弾でアジカン、MONOEYES、Dragon Ashら
8月19日に長崎・稲佐山公園野外ステージで行われる野外ライブイベント「Sky Jamboree 2018 ~one pray in nagasaki~」の出演アーティスト第2弾が発表された。
くるり主催「京都音博」ライブアルバム、トレイラー映像公開
本日4月4日に配信リリースされたライブアルバム「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」のトレイラー映像がYouTubeで公開された。
8otto、後藤正文プロデュース作「Dawn On」がアナログ化
8ottoの最新アルバム「Dawn On」のアナログ盤が6月13日にリリースされる。
Gotchが海辺の町を歩く「Baby Don't Cry」MV公開
後藤正文(Vo, G / ASIAN KUNG-FU GENERATION)のソロ名義・Gotchの楽曲「Baby Don't Cry」のミュージックビデオが、YouTubeにて公開された。
「アラバキ」第5弾発表、各日トリはストレイテナーとエレファントカシマシ
4月28、29日に宮城・みちのく公園北地区エコキャンプみちのくで行われるロックフェスティバル「ARABAKI ROCK FEST.18」の出演アーティスト第5弾が発表された。
アジカンの「アジカンLOCKS!」がWebラジオで4年ぶり復活
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのWebラジオ「アジカンLOCKS! Bootleg」が、本日3月28日発売のベストアルバム3作品の特設サイトにて公開された。
アジカン、新曲「生者のマーチ」MV&「BEST HIT AKG 2」トレイラー公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが明日3月28日にベストアルバム「BEST HIT AKG 2 (2012-2018)」「BEST HIT AKG Official Bootleg "HONE"」「BEST HIT AKG Official Bootleg "IMO"」を3作同時リリース。このうち「BEST HIT AKG 2 (2012-2018)」に収録される新曲「生者のマーチ」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
KANA-BOON対バンツアーの相手は敬愛するあの3組、4年ぶり「ただいまつり!」も
KANA-BOONが5月から6月にかけて開催する対バンツアー「Let's go TAI-BAAN!!」の出演者が発表された。
NAHAVAND、Gotchとmabanuaを共同プロデューサーに迎えた新曲発表
NAHAVANDがニューアルバム(タイトル未定)の発表に先駆けて、新曲「Vandalism」をApple MusicおよびSpotifyにて配信リリース。あわせて同曲のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。
アジカン喜多&山田、テナーホリエがニック・ムーンの魅力を熱弁
Kyteのフロントマンであるニック・ムーンが3月20、21日に東京・青山 月見ル君想フにてライブ&トークイベント「CIRCUS LOVE” Pre-Shows - Live & Talk -」を開催。初日はASIAN KUNG-FU GENERATIONの喜多建介(G)と山田貴洋(B)、2日目はストレイテナーのホリエアツシ(Vo, G, Piano)をトークゲストに招き新作にまつわるエピソードを語った。
後藤正文設立の新人賞、第1回大賞はJJJ「HIKARI」に
Gotchこと後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が立ち上げた音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」の第1回大賞がJJJのアルバム「HIKARI」に決定した。
ASIAN KUNG-FU GENERATION全国ツアーにニック・ムーン同行
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが6月から開催する全国ツアー「Tour 2018『BONES & YAMS』」の全公演に、Kyteのフロントマンであるニック・ムーンがオープニングアクトで出演することが決定した。
くるり「京都音博」昨年の“生”歌謡ショーがライブアルバム化
くるりの主催で昨年9月に行われたライブイベント「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」の模様を収録したライブアルバムが、4月4日に配信リリースされる。
アジカンベスト盤の特設サイト開設、初回盤DVDのトレイラー公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが3月28日にベストアルバム「BEST HIT AKG 2 (2012-2018)」「BEST HIT AKG Official Bootleg "HONE"」「BEST HIT AKG Official Bootleg "IMO"」を同時リリース。これらの発売に合わせて、特設サイトがオープンした。
アジカン喜多&山田、テナーホリエがKyteニック・ムーンとトーク
3月20、21日に東京・青山 月見ル君想フにて開催されるKyteのフロントマンであるニック・ムーンのイベントに、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの喜多建介(G)と山田貴洋(B)、ストレイテナーのホリエアツシ(Vo, G, Piano)がトークゲストとして出演する。