坂本龍一のトップへ戻る
作詞家・売野雅勇の35年間を総括する4枚組ボックスセット
作詞家・売野雅勇の活動35周年を記念したボックスセット「Masterpieces ~PURE GOLD POPS~ 売野雅勇作品集『天国より野蛮』」が、本日12月21日にリリースされた。
坂本龍一の音楽全集、第16巻テーマは「日本の歌謡曲・ポップス」
坂本龍一が総合監修を手掛けている音楽全集CDシリーズの第16巻「commmons: schola vol.16 Ryuichi Sakamoto Selections: Japanese Pop Music」が、本日12月21日にリリースされた。
「NO NUKES 2017」開催決定、アジカン、水カン、the HIATUSら出演
ライブイベント「NO NUKES 2017」が3月17、18日に東京・豊洲PITにて開催されることが決定した。
坂本龍一、「レヴェナント」サントラで第59回グラミー賞にノミネート
坂本龍一による「レヴェナント:蘇えりし者」のサウンドトラックが、第59回グラミー賞の最優秀スコア・サウンドトラック・アルバム(映像作品)部門にノミネートされた。
野宮真貴、YMO、田原俊彦らの“東京”ソング集めたコンピ3作発売
東京にちなんだ楽曲を集めたコンピレーションアルバム「東京レコード散歩」の第1弾となる3作品が11月30日にリリースされる。
坂本龍一デザインのニューバランス発売
スポーツシューズメーカー、ニューバランスの日本初となるグローバルフラッグシップストアが11月5日に原宿にオープンすることを記念し、坂本龍一がデザインを手掛けたシューズが原宿店限定で販売されることが決定した。価格は税込み34560円。
「デヴィッド・ボウイとは?」HYDE、坂本龍一、吉井和哉、吉川晃司、石野卓球らが回答
2017年1月8日~4月9日に東京・寺田倉庫G1ビルで開催されるデヴィッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE is」のチケットの一般販売が、本日10月28日にスタート。これに合わせて、オフィシャルサイトにて著名人のコメント企画「デヴィッド・ボウイとは?」が公開されている。
北野武がデヴィッド・ボウイ回顧展で「戦場のメリークリスマス」振り返る
来年2017年1月8日(日)から4月9日(日)まで東京・寺田倉庫 G1ビルで行われるデヴィッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE is」にて、北野武と坂本龍一のインタビュー映像が上映される。
坂本龍一、吉永小百合と平和祈願のチャリティコンサートを大阪で
坂本龍一と吉永小百合が詩の朗読と音楽のチャリティコンサート「平和のために~詩と音楽と花と」を、12月19日に大阪・フェスティバルホールにて開催する。
デヴィッド・ボウイの大回顧展、北野武&坂本龍一の撮り下ろしインタビュー映像展示
2017年1月8日から4月9日まで開催される、デヴィッド・ボウイのキャリアを総括する大回顧展「DAVID BOWIE is」。このたび同展覧会で、日本独自のコーナーとして北野武と坂本龍一の撮り下ろしインタビュー映像が追加展示されるとわかった。
デヴィッド・ボウイ回顧展に「戦メリ」共演の坂本龍一&北野武コーナー
今年1月に亡くなったデヴィッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE is」が、2017年1月8日~4月9日に東京・寺田倉庫G1ビルで開催される。この展覧会で、映画「戦場のメリークリスマス」でデヴィッド・ボウイと共演した坂本龍一と北野武のインタビュー映像が展示されることが明らかになった。
「ハイレゾ音源大賞」始動、坂本龍一が選ぶ9月度大賞も発表
e-onkyo music、mora、OTOTOY、VICTOR STUDIO HD-Music.による合同企画「ハイレゾ音源大賞」が本日9月30日にスタートした。
チケット高額転売防止を求める声明、新たに56組のアーティストが賛同
日本音楽制作者連盟、日本音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が8月23日発表したコンサートチケットの高額転売の防止を求める共同声明に、新たに56組のアーティストと2つの音楽イベントが賛同したことが発表された。
「怒り」初解禁の本編映像も、坂本龍一×2CELLOSによる主題曲MV公開
李相日が監督、渡辺謙が主演を務めた「怒り」。本作の主題曲「M21 - 許し forgiveness」のMVがYouTubeにて公開された。
レオナルド・ディカプリオ主演、アカデミー賞3冠「レヴェナント」ソフト化
レオナルド・ディカプリオ主演作「レヴェナント:蘇えりし者」のソフトが、明日8月24日に発売される。
半野喜弘監督、青木崇高×大野いと「雨にゆれる女」トレイラー映像解禁
半野喜弘が監督を務める映画「雨にゆれる女」が、11月19日より東京・テアトル新宿でロードショーされる。
NYの日本映画祭ジャパン・カッツに前田敦子、リリー、沖田修一、園子温が出席
第10回JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!が、現地時間7月14日から24日にかけてアメリカ・ニューヨークのジャパン・ソサエティーで開催される。
坂本龍一が映画「怒り」音楽を担当、主題曲には2CELLOSが参加
坂本龍一が9月17日公開の映画「怒り」の劇中音楽を手がけることが発表された。
坂本龍一が「怒り」の音楽を担当、渡辺謙や広瀬すず、森山未來らの新ポスターも
渡辺謙主演「怒り」の音楽を、坂本龍一が担当することがわかった。同時にポスタービジュアル第2弾も到着した。
「SWITCH」7月号で細野晴臣、レキシ、坂本龍一らが特別教室を開講
6月20日発売の「SWITCH Vol.34 No.7」に細野晴臣、レキシ、坂本龍一らが登場する。
デヴィッド・ボウイの追悼放送、「ビギナーズ」「戦メリ」など出演作4本オンエア
1月に逝去したデヴィッド・ボウイを追悼する特集放送が、ムービープラスにて5月5日と6日にオンエアされる。
B・ベルトルッチ「暗殺の森」「ラストエンペラー」、GWに早稲田松竹で2本立て上映
4月30日から5月6日にかけて、東京・早稲田松竹にてベルナルド・ベルトルッチが手がけた2作品の特集上映が開催される。
NHK-FMでやくしまるえつこ特番、ももクロや坂本龍一らもコメント出演
5月5日(木・祝)にNHK-FMにてやくしまるえつこの特別番組「やくしまるえつこの数字らじお」が放送される。
次号「S-Fマガジン」は坂本龍一、円城塔らが寄稿のやくしまるえつこ特集
4月25日に刊行される「S-Fマガジン」6月号に特集「やくしまるえつこのSF世界」が掲載される。
YMO、衛星中継された伝説のワールドツアーを35年ぶりCSで再放送
Yellow Magic Orchestraが1980年11月7日(現地時間)に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」のアメリカ・ロサンゼルス公演の模様が、4月18日(月)21:00より映画・チャンネルNECOで放送される。
坂本龍一主催の「健康音楽」盛況、1500人でラジオ体操も
4月9、10日に東京・恵比寿ザ・ガーデンプレイスにて、commmonsレーベル設立10周年を記念したイベント「commmons10 健康音楽」が行われた。
相対性理論「天声ジングル」ジャケ&坂本龍一ら推薦コメント公開
相対性理論が4月27日にリリースするニューアルバム「天声ジングル」のジャケットが公開された。
坂本龍一が「レヴェナント」上映会でイニャリトゥを称賛、「驚くほど精度の高い耳」
本日4月7日、東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにて「レヴェナント:蘇えりし者」の特別試写会が行われ、同作で音楽を担当した坂本龍一が生演奏を披露した。
坂本龍一「レヴェナント」上映会で生演奏、イニャリトゥ監督との制作秘話も
本日4月7日、東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにて映画「レヴェナント:蘇えりし者」の特別試写会が行われ、同作で音楽を担当した坂本龍一が登壇した。
アカデミー賞3部門制覇「レヴェナント」、坂本龍一の音楽をフィーチャーした新予告
坂本龍一の音楽をフィーチャーした「レヴェナント:蘇えりし者」の新たな予告編が、YouTubeにて公開された。