この作品は2010年に劇場公開された、現代美術家・荒川修作のドキュメンタリー映画「死なない子供、荒川修作」の劇伴として制作されたもの。映画公開から3年、そして荒川の没後3年半を経てサウンドトラックとして発売されることになった。
映画で使用された劇伴に渋谷が2年をかけて全面的にエディットを施した本作には、美しいピアノソロから、本人曰く「新境地」となるコンピュータミュージックまでが幅広く収められ、新作オリジナルアルバムと呼ぶにふさわしい内容となっている。
CDジャケットには荒川修作の絵画作品を4点使用しており、デザインはATAK / セミトランスペアレントデザインの田中良治が担当。なおオンラインショップ「ATAK WEB SHOP」では9月11日から先行発売が行われる。
渋谷慶一郎「ATAK019 Soundtrack for Children who won't die, Shusaku Arakawa Keiichiro Shibuya」収録曲
01 天命反転のテーマ / Reversible Destiny(Main Theme)
02 ヘレン・ケラーのために / In Memory of Helen Keller
03 建築する身体 / Architectural Body
04 死なないための葬送曲 / Requiem for not to die
05 夢 / Dreaming
06 意味のメカニズム(with Madeline Gins) / The mechanism of meaning(with Madeline Gins)
07 天命反転のテーマ(Rhodes Piano version) / Reversible Destiny(Rhodes Piano version)
08 ミステイク(with Madeline Gins) / Mistake(with Madeline Gins)
09 アナザーテクスチャー1 / Another Texture 1
10 アナザーテクスチャー2 / Another Texture 2
11 ナンバーズ / Numbers
12 シャドーボクシング / Shadow Boxing
13 天命反転のテーマ(Piano Solo version) / Reversible Destiny(Piano Solo version)
14 drill 4 / drill 4
15 降り立つ場 / Landing Sites
16 バイオスクリーブ・ハウス / Bioscleave House
17 死なない子供 / Children who won't die
■ATAK019 Soundtrack for Children who won't die, Shusaku Arakawa Keiichiro Shibuya
タグ
リンク
- ATAK019 | ATAK
- Atak
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
渋谷慶一郎、新作ソロアルバムは荒川修作映画のサントラ http://t.co/shhEHpRPUY