現地ファン熱狂!Perfumeロンドン初上陸で圧巻ライブ

2

1320

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 401 260
  • 446 シェア

Perfumeが初のヨーロッパツアー「Perfume WORLD TOUR 2nd」のイギリス公演を、昨日7月5日にロンドン・O2 Shepherd's Bush Empireで実施。この模様は日本国内の映画館のほか香港、台湾、タイ、シンガポール、ロサンゼルス、インドネシア、ブラジル、メキシコでもライブビューイングが行われ、あらゆる国のファンが彼女たちのパフォーマンスを同時に体験した。

Perfumeとは?

あ~ちゃん、かしゆか、のっちからなる3人組ユニット。1999年に広島で結成。2003年に活動拠点を東京に移してからは、プロデューサーにcapsule(現:CAPSULE)の中田ヤスタカを迎え、インディーズレーベルで精力的に活動を開始。2005年にシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビューを果たす。2007年に「NHK環境・リサイクルキャンペーン」テレビCMに出演し、CMソング「ポリリズム」が大ヒット。テクノポップブームの火付け役となり、2008年には東京・日本武道館、2010年には東京・東京ドームでのワンマンライブを完売させる。2012年10月にはアジア4カ国で初の海外ツアーを敢行。2015年にはアメリカ・テキサス州オースティンで開催された世界最大規模のフェスティバル「SXSW 2015」に出演し、インタラクティブメディアの祭典「SXSW Interactive」のヘッドライナーを務めた。2019年にはアメリカの野外音楽フェス「Coachella」への初出演を果たす。同年、自身初のベストアルバム「Perfume The Best "P Cubed"」をリリースし、これを携えて2020年2月に全国ドームツアーを敢行。2024年10月に「ネビュラロマンス 前篇」、2025年9月に「ネビュラロマンス 後篇」という架空の映画サウンドトラックをコンセプトにした2部作のアルバムをリリースした。メジャーデビュー20周年記念日である9月21日、2025年内の活動をもって"コールドスリープ"に入ることを発表。9月22、23日に東京ドームで2DAYSライブ「Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME」を開催。

「Perfume WORLD TOUR 2nd」イギリス公演の模様。

「Perfume WORLD TOUR 2nd」イギリス公演の模様。 [拡大]

「Perfume WORLD TOUR 2nd」イギリス公演の模様。

「Perfume WORLD TOUR 2nd」イギリス公演の模様。 [拡大]

イギリス公演は当初、O2 Academy Islingtonというライブハウスでの開催がアナウンスされていたが、その後チケットが即完売となったため倍のキャパシティとなる老舗のO2 Shepherd's Bush Empireへと変更。会場の規模を大幅に拡大したにも関わらず、現地は熱狂的なファンでフロアが埋め尽くされていた。

この日の1曲目となったのは、先日フランスの広告祭「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」でも披露され、最新のテクノロジーを取り入れた演出で世界中を驚かせた「Spending all my time」のエクステンデッドミックス。踊るメンバーの全身をスクリーンにしてプロジェクションマッピングが投影されるという不思議な光景を目の当たりにして、Perfumeライブ初体験の観客は圧倒されつつも大いに沸いていた。

MCで彼女たちは英語での自己紹介に挑戦。さらに中継カメラを通して各国それぞれのライブビューイング会場にいるファンに向けて呼びかけた。のっちは観客に「We can't speak English. But, we will use magic(私たちは英語を話せないけど、これから魔法を使います)」と説明し、その直後「誰か日本語できる人ー!」と来場者の中から通訳を急募。日本語が流暢な男性客にマイクが渡され、しばらくの間3人は彼に同時通訳してもらいながらトークを展開した。

またMC中に、「Facebookの『Like』ボタンは、日本では『いいね!』って言うんです。この『いいね!』っていうのはすごくステキな言葉なんです」と彼女たちが現地のファンに日本語をレクチャーし、会場中の人々が口々に「いいね!」と言い出す一幕も。イギリスでの食事を振り返って「日本ではあまりおいしくないものみたいに聞いてたけど、初めてフィッシュ&チップスを食べたらサックサクですごくおいしかった! この機会に日本でも『フィッシュ&チップス超おいしい』って広めるね」と話していた。これを受けて彼女たちは、観客をエリアごとにグループ分けしてコール&レスポンスを行うコーナーでは観客を「フィッシュ」「チップス」の2つのグループに分け、さらに各国でライブビューイングに参加している人々にもレスポンスを呼びかけた。

セットリストには最新の楽曲のみならず「エレクトロ・ワールド」などの長年の人気曲も含まれ、Perfumeらしさを現地の人々に余すところなく伝える選曲に。観客との距離が近いライブハウスならではの熱気に満ちたステージとなった。ライブの定番となっている「P.T.A.コーナー」ではおなじみの楽曲に加えて、ロンドン出身バンドであるQUEENの「We Will Rock You」も組み込まれ、会場中で大合唱が沸き起こった。

本編のラストとなった「MY COLOR」では、曲の前にあ~ちゃんが「Let's make next song together. Please put your hands up like this(次の曲は一緒に作りましょう。皆さんもこんなふうに手を上げてください)」と呼びかけ、観客が一斉に手のひらを空に掲げた。この日のステージはアンコールを含めて約1時間半で終了。彼女たちにとって初となったイギリス公演は、惜しみない拍手に包まれながら幕を閉じた。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 2

ノリ(粒)³⊿ @nndthk

現地ファン熱狂!Perfumeロンドン初上陸で圧巻ライブ https://t.co/6AjQgcXVvF

コメントを読む(2件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Perfume の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。