木更津サリィ(綾小路翔)、colophony(白鳥松竹梅)、The Beauty Colosseum(白鳥雪之丞)、Tommy & The Bonjaskys(西園寺瞳)、ランマとなかまたち(星グランマニエ)、早乙女ニコライ堂(早乙女光)……と、名前を見ただけではまるで謎だらけの状態だった各プロジェクトの詳細が、先頃ようやく特設サイト上で発表された。
それぞれ一部を抜粋すると、
「初期氣志團のラフなノリ」(木更津サリィ)
「ポストロック的傑作」(colophony)
「ハードコア・ディーヴァ」(The Beauty Colosseum)
「男くさすぎる大人のロック」(Tommy & The Bonjaskys)
「メンバーをも号泣させた愛の歌」(ランマとなかまたち)
「『取材拒否』を貫いているため、すべてが謎」(早乙女ニコライ堂)
と、気になるフレーズがちらほらと目につくが、全体的にはやはり冗談とも本気ともつかない氣志團らしい解説に終始している。10年目という節目の時期にあえてこの「ホワイト・アルバム状態」を選んだ氣志團の本意は、結局発売日まで謎のままなのか!?
●氣志團「SIX SENSES」
2007年3月28日発売
CD 3000円 TOCT-26212
東芝EMI
<収録曲>
01.Let's Dance [木更津サリィ]
02.PHASE [colophony]
03.THE BLOOMING FLOWER [The Beauty Colosseum]
04.RED MOON [Tommy & The Bonjaskys]
05.サイバーシティ [ランマとなかまたち]
06.らいおん [早乙女ニコライ堂]
07.君の駅、俺の列車 [colophony]
08.地球 [ランマとなかまたち]
09.ONE [The Beauty Colosseum]
10.FOREVER [木更津サリィ]
11.う”ぇいん ヴぇいん [早乙女ニコライ堂]
12.HONEY MOON [Tommy & The Bonjaskys]
13.ビリー [ランマとなかまたち]
14.カゲムシ [colophony]
15.MOON RIVER [Tommy & The Bonjaskys]
16. LIFE IS SWEET&LIFE IS RANDOM [The Beauty Colosseum]
17.友よ [木更津サリィ]
18.おつかい [早乙女ニコライ堂]
19.The アイシテル(Album ver.) [氣志團]
●東芝EMI「SIX SENSES」特設ページ
●氣志團オフィシャルホームページ「タコ部屋」
関連人物