凄スギ!ヤバスギ!MeseMoa.、パラゴンらDD総動員イベントで熱演 cosmic!!と*ChocoLate Bomb!!復活も

13

406

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 136 240
  • 30 シェア

メンズアイドルプロダクションDDの所属アーティストが集結するイベント「DDフリラ・DDP In 横浜アリーナ」が、10月19日に神奈川・横浜アリーナで行われた。

客席をバックに撮影する「ヤバスギDDP」出演者たち。

客席をバックに撮影する「ヤバスギDDP」出演者たち。

大きなサイズで見る(全18件)

2017年に始動したDDは、初期から在籍するMeseMoa.を筆頭に、パンダドラゴンReLITわんちゃんわんわんねこにゃんにゃんナナクロニクルラムネ商店街Milky Monsterの計7組とソロアーティストを含め、50名以上が所属する大所帯。“一家総出”で行われるイベントは2部構成となり、日中に開幕した1部は1時間にわたるフリーライブ「凄スギDDフリラ」が、夕方にスタートした2部では4時間に及ぶ「ヤバスギDDP」が繰り広げられた。

互いへのリスペクトと愛にあふれた怒涛のフリラ

第1部はMeseMoa.、パンダドラゴン、ReLIT、わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん、ナナクロニクル、ラムネ商店街、Milky Monsterの7組それぞれのパフォーマンスに加え、牡羊座×双子座、獅子座×天秤座、射手座×水瓶座、牡牛座×魚座、乙女座×蟹座、山羊座×蠍座という星座別ユニットの6組によるステージが展開された。トップバッターを務めたMilky Monsterを皮切りに、アリーナを縦断するように設営された花道とサブステージを舞台に、出演者たちは渾身の1曲を全身全霊で熱唱。

中盤ではわんちゃんわんわんねこにゃんにゃんの演奏に乗せて、朝賀立(ReLIT)が「刹那に生きる」をひたむきに歌う特別企画も。観客は手にしたペンライトの色に白に変え、朝賀の一世一代の大舞台にエールを送った。ライブの後半では怒涛のように星座別ユニットの熱演が続き、グループの枠や世代を超えた貴重なアクトを前に、観客は歓声を上げ続けた。

朝賀立×わんちゃんわんわんねこにゃんにゃんによる「刹那に生きる」のコラボレーションの様子。

朝賀立×わんちゃんわんわんねこにゃんにゃんによる「刹那に生きる」のコラボレーションの様子。 [拡大]

レアコラボ続出、「ヤバスギDDP」開幕

「凄スギDDフリラ」のタイトルに違わぬ盛りだくさんのフリーライブを経て、ステージセットはそのままに「ヤバスギDDP」のお時間に。開演時間ぴったりの18:00に場内が暗転すると、スクリーンには全出演者たちのロゴとビジュアルが浮かぶ。途中で「cosmic!!復活」「*ChocoLate Bomb!!復活」「MeseMoa.復活」の文字が現れると、驚きを帯びた歓声が上がり、出演者登場前から観客は興奮状態に。そんな高揚した空気の中、わんちゃんわんわんねこにゃんにゃんのパワフルな演奏をバックに、出演者たちがこの日のために用意したそろいの新衣装に身を包んでメインステージと花道に現れた。

「ヤバスギDDP」オープニングの様子。

「ヤバスギDDP」オープニングの様子。 [拡大]

「DDP」のテーマソングである「君じゃなきゃ」で晴れやかに「ヤバスギDDP」の幕開けを飾ったのち、出演者たちはMeseMoa.「アンラッキー☆BOY」、*ChocoLate Bomb!!「推しが優勝」をにぎやかに歌唱。一丸となってこれから本格的に始まるパーティに向けて、会場全体のテンションを引き上げる。

早くもクライマックスの様相を見せる横浜アリーナだが、イベントは始まったばかり。気まぐれプリンス(MeseMoa.)が「皆さんどうでしたか?」と呼びかけると「最高!」という声があちこちから上がり、その声を受け止めた彼は「今夜限りの超特別なコラボレーション、その名の通り“ヤバスギ”な『DDP』となっております」と宣言。全出演者の自己紹介コーナーを挟み、パンダドラゴンを筆頭に各グループのステージがスタートした。

Milky Monster

Milky Monster [拡大]

ラムネ商店街

ラムネ商店街 [拡大]

MeseMoa.やパンダドラゴンの“お兄さんグループ”が堂に入ったライブで観客を魅せる一方で、ReLIT、ナナクロニクル、ラムネ商店街、Milky Monsterといった若手たちは時にキュートに、時にさわやかに、それぞれの個性を発揮した楽曲を披露。わんちゃんわんわんねこにゃんにゃんは「アドレナリンが止まらないヤァ☆」でバンド演奏とダンスの二刀流を成し遂げ、エンタメバンドとしての面目躍如を見せた。

ナナクロニクル

ナナクロニクル [拡大]

わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん

わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん [拡大]

驚喜のcosmic!!、*ChocoLate Bomb!!、MeseMoa.復活劇

続くユニットコーナーでは、もちもち、ピカピカチューンズ!、PARTY PARTY(パリパリ)、メロメロが登場。もちもち、ピカピカチューンズ!がかわいさを煮詰めた衣装や歌で会場をとりこにする一方、PARTY PARTYは統制の取れたダンスと蠱惑的な表情でオーディエンスを魅了する。そして歌唱力の高いメンバーがそろったメロメロは、バラード曲「Us」で集まったファンの心を揺さぶった。

イベントの中盤のハイライトを作ったのは、ソロパフォーマンスの大役を担ったりんと(Milky Monster)とはるか(Milky Monster)の2人。りんとはモノトーンを基調としたストリートファッションに身を包み、Milky Monsterのメンバーをダンサーに迎える形で、炎に囲まれMeseMoa.「Symbol」をエネルギッシュに歌い上げる。一方のはるかは、シャボン玉がファンタジックな景色を作り出す中、トラフィックライト。の「ボクはアンドロイド」をキュートに披露。ともにMilky Monsterに所属しながらも真逆のステージを提示することで、グループの幅広さをしっかりアピールした。

りんと(Milky Monster)のソロパフォーマンスの様子。

りんと(Milky Monster)のソロパフォーマンスの様子。 [拡大]

ステージで躍動するはるか(Milky Monster)。

ステージで躍動するはるか(Milky Monster)。 [拡大]

若手2人の晴れ舞台が終わったあとは、シャッフルユニットのブロックに突入。チームシャッフルの演目ではあづがチームMilky Monsterの一員として「みるパ!?」をキュートに披露したり、紫咲伊織(ラムネ商店街)とひい(Milky Monster)の2人が、絡んだり、離れたりしながらパンダドラゴンの「センチメンタル」を切なく歌い上げるなど、この日限りのコラボレーションで会場を沸かせる。また「セレクトされた楽曲で見たいメンバーにDD社内で投票」する企画を経て結成された“メンバー投票シャッフルユニット”では、各ユニットのメンバーが発表されていなかった背景もあり、曲が始まるたびに大きな歓声が上がることに。

「センチメンタル」をパフォーマンスする紫咲伊織(ラムネ商店街)とひい(Milky Monster)。

「センチメンタル」をパフォーマンスする紫咲伊織(ラムネ商店街)とひい(Milky Monster)。 [拡大]

だが、観客へのサプライズはまだまだ続く。今年5月に神奈川・横浜武道館で開催された「DD大運動会」の優勝チームである・くまさんチームによる*ChocoLate Bomb!!「コスモ」、MeseMoa.「New Sunshine」のメドレーを経て、スペシャルゲストコーナーへ。2023年4月に解散したcosmic!!と、2024年9月より無期限活動休止中の*ChocoLate Bomb!!の一夜限りの復活劇、卒業メンバーの二番煎じとフォーゲルを交えたMeseMoa.復活のステージと、DD好きであれば歓喜せずにはいられない演出に、横浜アリーナ内に熱狂が渦巻く。cosmic!!と*ChocoLate Bomb!!はかつての衣装をまとい、ブランクを感じさせない絶妙なハーモニーと迫力あるダンスで観客を骨抜きにし、MeseMoa.は「真逆の糸」「烏合之衆」を息ピッタリのパフォーマンスで届けた。

cosmic!! 復活

cosmic!! 復活 [拡大]

*ChocoLate Bomb!! 復活

*ChocoLate Bomb!! 復活 [拡大]

MeseMoa. 復活

MeseMoa. 復活 [拡大]

祝祭ムードたっぷり!過去最大規模「DDP」閉幕

MCの気まぐれプリンスが感極まりながら「僕たちにとって素敵な思い出になりました」と口にした通り、感動的な空気が会場を満たした後半戦。怒涛の復活コーナーの余韻を残しつつ、再び現役7グループの単独ステージへ。各グループがイベント前半とは異なるテイストの曲を連発する中、パンダドラゴンはモコモコとしたキュートな新衣装に身を包み、新曲「Winter Song 防衛隊」を披露。そのあまりの愛らしい姿にオーディエンスは胸をときめかせ、ペンライトを揺らして大きな声援をメンバーに送った。

ReLIT

ReLIT [拡大]

パンダドラゴン

パンダドラゴン [拡大]

MeseMoa.による「着陸!月面ZENBU」が終わるとイベントもいよいよ大詰め。出演者たちはアリーナエリアをパレードし、ファンとのコミュニケーションを楽しんだのち、とみたけ(MeseMoa.)のリードでステージと花道を駆使しながらダンスセッションを展開する。約4時間のイベントを締めくくったのは、わんちゃんわんわんねこにゃんにゃんが書き下ろした「いまきたばっかり」。ステージに立つ全員がこの曲を歌っていると、カラフルな銀テープが客席に降り注ぎ、場内の祝祭ムードはピークに。演者も観客もその顔に笑みを浮かべる中、過去最大規模の「DDP」はフィナーレを迎えた。

「ヤバスギDDP」の様子。

「ヤバスギDDP」の様子。 [拡大]

「ヤバスギDDP」の様子。

「ヤバスギDDP」の様子。 [拡大]

なお、次回の「DDP」は2026年1月18日に東京・日本武道館にて実施されることが決定。詳細は後日発表されるのでファンは続報を待とう。

セットリスト

「DDフリラ・DDP In 横浜アリーナ」2025年10月19日 横浜アリーナ

第1部「凄スギDDフリラ」

01. みるパ!? / Milky Monster
02. ボクアリウム / ラムネ商店街
03. C調アト楽ション / ナナクロニクル
04. ReLIT no Limit / ReLIT
05. パLIFE!パLIKE!パLOUGH!パLOVE! / パンダドラゴン
06. Flower Wind / MeseMoa.
07. 明けない夜 / わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん
08. 刹那に生きる / 朝賀立×わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん
09. L♡S~ドキッ!?闇夜の愛♡狙撃手~ / スパークトーク
10. サクラサクラブ / ホームシンフォニー
11. カラメテ / ロイヤルブリーズ
12. 万国みゅ~じっく / フリーダムシーカーズ
13. Chameleon Color / ダークエンパイア
14. あすの日に灯をともそう / ピースネスト

第2部「ヤバスギDDP」

01. 君じゃなきゃ / 全員
02. アンラッキー☆BOY / 全員
03. 推しが優勝 / 全員
04. ちゅるちゅるらぶ / パンダドラゴン
05. Lit up!! / ReLIT
06. 微炭酸行進曲 / ラムネ商店街
07. パジャマde男子ing!! / ナナクロニクル
08. 全人類みるもん計画 / Milky Monster
09. Honey Bee / MeseMoa.
10. アドレナリンが止まらないヤァ☆ / わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん
11. もちもち桃源郷 / もちもち
12. MOEMOEYO(オリジナル:*ChocoLate Bomb!!) / ピカピカチューンズ!
13. Knock Me On / PARTY PARTY
14. Us / メロメロ
15. Symbol(オリジナル:MeseMoa.) / りんと(Milky Monster)
16. ボクはアンドロイド(オリジナル:トラフィックライト。) / はるか(Milky Monster)
17. ずるゐ / チームReLIT
18. C調アト楽ション / チームナナクロニクル
19. 時計じかけのロマンティカ / チームMeseMoa.
20. First Fantasy / チーム ラムネ商店街
21. みるパ!? / チームMilky Monster
22. センチメンタル(オリジナル:パンダドラゴン) / チーム3人組(2人)
23. 天使に花束を / チームパンダドラゴン
24. Shadow Kiss(オリジナル:MeseMoa.)
25. じゃぱかんだほ~(オリジナル:パンダドラゴン)
26. ウェディングベルが鳴り響く(オリジナル:ReLIT)
27. カーニバルと少年(オリジナル:cosmic!!)
28. リグレットブルー(オリジナル:*ChocoLate Bomb!!)
29. Crazy for you(オリジナル:ナナクロニクル)
30. TWILIGHT RHAPSODY(オリジナル:*ChocoLate Bomb!!)
31. コスモ~New Sunshine / 運動会優勝くまさんチーム
32. 浮世ダイバー / cosmic!!復活
33. HiGH FiVE!! / cosmic!!復活
34. SADISTIC BABY / *ChocoLate Bomb!!復活
35. 激-LOVE / *ChocoLate Bomb!!復活
36. 真逆の糸 / MeseMoa.復活
37. 烏合之衆 / MeseMoa.復活
38. ようこそ!アニマルユートピア / わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん
39. モンスターフレンズ / Milky Monster
40. NEOネオン町中華 / ラムネ商店街
41. ブルーラビリンス / ナナクロニクル
42. HEEELP MEEEE / ReLIT
43. Winter Song 防衛隊 / パンダドラゴン
44. 着陸!月面ZENBU / MeseMoa.
45. いまきたばっかり

この記事の画像(全18件)

※記事初出時、一部表記に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

撮影:飯岡拓也 / 金刺和輝

読者の反応

Jまま@踊る母💃 @macaronmagasin

詳細な記事ありがとうございます!
すごい!!!!

凄スギ!ヤバスギ!MeseMoa.、パラゴンらDD総動員イベントで熱演 cosmic!!と*ChocoLate Bomb!!復活も(ライブレポート / 写真18枚) - 音楽ナタリー https://t.co/qgbVdrmmqo

コメントを読む(13件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 MeseMoa. / パンダドラゴン / ReLIT / わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん / ナナクロニクル / ラムネ商店街 / Milky Monster / *ChocoLate Bomb!! の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。