「Re:RAY」は作家ユニットyouth caseがメンバー1人ひとりの思いを汲み取って書き下ろした楽曲。これまでの歩みとファンへの感謝の思い、そしてこれからの未来への希望が込められたアニバーサリーソングとなっている。
また毎週末に行われるライブやリリースイベントの会場に、次に配信される楽曲をイメージしてメンバーが描いた“羽化世絵”が展示される。次に配信されるのはどの曲なのかを予想し、Xにてハッシュタグ「#ukkaリリース予想」を添えて投稿する企画も実施される。
8週連続先行配信の最後の11月5日にはYugure作曲の新曲「リボンのひみつ」がリリースされる。TikTok、Instagramの公式アカウントでは「リボンのひみつ」のショート音源が配信されている。明日9月15日から23日までにハッシュタグ「#リボンのひみつ」を添えてTikTokにて「リボンのひみつ」公式音源を使用して投稿すると、メンバー別「ひみつのプロフィール帳」がもれなくプレゼントされる。
なおukkaは明日9月15日20:30よりYouTubeで生配信を行う。
芹澤もあ コメント
「Re:RAY」にはメンバーそれぞれのグループへの想いやアイドル活動への想いが込められている楽曲です。
メンバーが歌う順番や、誰がどの歌詞を歌っているかにとても注目して頂きたいです。
楽しい事や悲しい事など色々あった10年間でしたが、“全てが今に繋がっている”そう思わせてくれる歌詞です。
そしてこの曲はメンバー同士の絆、そしてukkaとファンの皆さんで未来を約束するそんな楽曲になっています。
年齢や加入時期が違う7人ですが、そんな7人で作り上げた10周年の楽曲の中でもとてもエモーショナルな楽曲になります。
ぜひ1人でも多くの方に「Re:RAY」を聞いて頂きたいです!
youth case コメント
10周年おめでとうございます。大切な節目の楽曲に携わることができ、光栄に思います。
メンバーのみなさんから伺った10周年への想いやエピソードをもとに制作しました。これまでの歩みと未来をつなぐ
架け橋のような楽曲になれば嬉しいです。
Yugure コメント
10年もの月日が経てば、ukka自身もファンの皆様も、多くの変化を重ねてきたはずです。それでも「なんだかんだ10年後」の今、ukkaの新曲を聴いていただけること、それ自体が奇跡のように儚く愛おしく感じます。
新曲「リボンのひみつ」は、10年分のあれこれ、全部まとめて「リボンでぎゅっ」と結びたくなるような愛おしさを、恋模様に重ねて歌っています。
そして、次の10年も愛されたいという願いと、ファンの皆様との未来への約束も込められています。
新曲「リボンのひみつ」いいね・コメント祭り生配信
関連人物
kyriakos @kyriakos7586621
@natalie_mu 🙂🙂🙂🙂